ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
釣り動画 gopro
釣りの動画を撮ろうとして試行錯誤している。浮いているフライにに飛びかかる魚を映像を撮りためたらなかなか楽しいんじゃないかと思ったのが最初である。しかしやってみ…
2020/06/27 19:31
無事にバンブーロッドとランディングネットに入魂
今日雨が降っていましたが、無事にアマゴとイワナを釣ることができました。新しい竿なので、少し初めに慣れが必要でしたが、慣れれば軽く振るだけで竹のしなりで素直にフ…
2020/06/26 20:36
今度はランディングネット製作
次はランディングネットを製作したいと思います。やはり自分で作ったネットで魚をキャッチするとさらに気分が良いです。 準備するものは、いくつかあります。まずは、左…
2020/06/25 15:23
バンブーロッド 7フィート 4番
3月に始めたバンブーロッドの製作がおわりました。今回はレナードの7フィート4番を基本に作ってみました。まだこの竿では釣りに行けていませんが、振った感じはシャッ…
2020/06/22 13:23
モンベル アングラーパック 15 収納具合
先日装備の軽量化計画のため、パタゴニアのバックパックからこのモンベル アングラーパック15へ変更した。 https://webshop.montbell.jp…
2020/06/20 11:35
ガイドのエポキシ 2回目 カメラをソニー zv-1で撮影
ずっと、川の動画を撮るゴープロでロッドを作る動画を作っていましたが、やはりピントが合わないので、思い切ってソニーのVLOGカメラを買いました。 今回そのカメラ…
2020/06/19 16:03
ガイドのエポキシコーティング バット部分
今日はバット部分のエポキシコーティングをしました。ここまでくるとやっと終わりが見えてきます。しかし気を抜かずに魂を込めます。 最近は紫外線で固まるボンドでやっ…
2020/06/18 16:24
C and F design
フライフィッシングを始めた頃から愛してやまない道具がこのC&F design のメーカーが作る物である。何回か前にフライケースを紹介したが、他にもこのメーカー…
2020/06/17 22:23
フライロッド製作 ガイドに巻いたスレッドにエポキシコート塗る
やっと時間を見つけて、フライロッドの次の段階に進めることができる。今回はガイドのスレッドにエポキシコートを塗ります。本当にロッド製作は時間がかかりますが、それ…
2020/06/15 10:27
リーダー
フライフィッシング始めるには一人ではなかなか難しいかもしれないですね。フライロッドは硬さの番数もあるし、フライラインもあるし、リーダーもあるし、ティペットもあ…
2020/06/14 23:17
プールでライズしていたアマゴ
今日はやっと釣りに行けました。みなさんも仕事やら、家庭やらスケジュールを調整して釣りに行かれてると思います。毎日でも釣りに行きたいですが、これがもし、毎日釣り…
2020/06/12 18:05
フライケース
フライケースは、かなり多くの方が使っていると思いますが、C&FデザインのライトウェイトLサイズを使っています。C&Fすべての商品は機能性にすぐれていて、フライ…
2020/06/10 15:31
荷物が重たい
ついつい荷物が多くなってしまいます。雨が降ったりしたり、おやつも多め、薬もと思うと荷物が増える。どこか旅行に行くにしてもあれもこれもと持っていってしまう性格で…
2020/06/08 18:36
山籠り
今日は山籠りです。知り合いが持っていた別荘を病気のために手放したいという話があり、格安で購入しました。格安でしたが、やはりいろいろと修理が必要で費用はかかりま…
2020/06/06 19:50
人生の釣り記録
私の人生のいままでの釣りは、小学生4年生のころから近くの無料の釣り堀に友達と行きました。また父親が釣り好きで、海とかニジマスを放流してくれる渓流の釣り堀に連れ…
2020/06/03 14:11
そもそもの話
そもそもなぜバンブーロッドを作ろうとしたかというと、バンブーロッド への憧れがあったということもありますが、自分の思い通りの竿を探すのが難しいということです。…
2020/06/01 14:52
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mizunamikoboさんをフォローしませんか?