ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
気が利かない人に役立つフラワーエッセンス
写真の花はカンガルーポー。最近は日本でも売っている花。オーストラリアンブッシュフラワーエッセンスのカンガルーポー気が利かない、とか、不器用、不適応、な状態に良い、とれているエッセンス。なので、アスペルガー傾向の人に使えるのではないかと考えて
2022/06/21 15:12
多動児や介護に役立つアロマ精油(エッセンシャルオイル)
以前、スクールソーシャルワーカーをしていた時、昔に比べ、多動児が圧倒的に多くなってきたと感じました。40人ぐらいのクラスに、最低三人ぐらいはいました。昔は、席から動くと、すぐ叱られるので、ほとんど存在しなかったので、びっくり!(私の小中学校
2022/06/16 20:03
「発達障碍を才能へと導く方法」のニュース記事
(別ブログの過去記事より転載)ADHDを障害や病気と診断せず、才能へと導く方法を米の心理学者が発表という記事を見つけました。ADHD(注意欠陥多動性障害)の子供の特徴別に親としての対応法か書かれた米国の本の要約です。素敵!ただ、そのなかの一
2022/06/16 18:48
時代の変革期に独身女性が増える理由・魂の使命として子ども達を守る為に生まれてくるから
タロットの女教皇・スピリチュアルを追求し独身女性の象徴?「あなたは子どもがいないのに、なんで(下記の様な)子育てに関する記事を書くのか?」「子どもを産んでいないのに母親の気持ちなんてわかりっこない」と言われることがあります。でも、スピリチュ
2022/06/16 16:05
子育て・介護に役立つ許しのワークとフラワーエッセンス2
フラワーエッセンスが、介護を楽にしてくれたと昨日書きましたが、今日は、その続きです。昨日「アレをしておかなかったら、手を挙げていたかもしれません。」って、書きましたが、忘れてましたが、実は私、母に対し暴力未遂事件、一回してました!認知症の母
2022/06/15 12:39
子育て・介護に役立つ許しのワークとフラワーエッセンス1
介護の時に役立った許しのワークとフラワーエッセンスの紹介をしたいと思います。私は子供がいないのですが、でも、介護体験のイライラ・怒りは子育てに通じるものがあるので絶対に役立つ信じています。母はアルツハイマー型認知症でしたので、一分前に話した
2022/06/14 18:02
自閉症スペクトラムの人に役立つフラワーエッセンス
自閉症スペクトラム,フラワーエッセンス
2022/06/13 18:08
発達障害・自閉症スペクトラムに役立つアラスカンのフラワーエッセンス
アラスカンエッセンスのスティーブさんと発達障害の人や自閉症スペクトラムの人たちの特性はさまざま。なので、一概に言えないけど、2016年のアラスカンフラワーエッセンスのワークショップに参加してみたら、発達障害や自閉症スペクトラムの方に、使えそ
2022/06/09 19:24
発達障害児の子育てや介護に役立つフラワーエッセンス・触られるのを嫌う人のために2
Gerd AltmannによるPixabayからの画像昨日「触られるのを嫌う」人のために使えるフラワーエッセンスを紹介した。同様の効果が見込めるフラワーエッセンスとして、アラスカンエッセンスのレディーススリッパーがある。アラスカンエッセンス
2022/06/08 18:53
発達障害児の子育てや介護に役立つフラワーエッセンス・触られるのを嫌う子どもたちのために1
最近は昔と違い、フランネルフラワーも日本の花屋で見かけることが多くなった。その名のごとく、花びらがフランネルのように綿毛でおおわれていて、さわりごこちがいい。オーストラリアンブッシュフラワーエッセンスのフランネルフラワー肌を触られることに拒
2022/06/07 16:22
危機の時代に!インディゴエッセンスのサバイバル・キットのセミナー動画
ネイチャーワールドさんの主催したインディゴエッセンスの創始者アン・キャラハンさんによる「サバイバル・キットについて」(2017年12月のオンライン講座)がユーチューブで見れます。私は有料で参加したのに、ちょっと悔しい・・・変化の時代、サバイ
2022/06/06 20:18
引きこもりに役立つフラワーエッセンスいろいろ・・・
怖がりだったけど母のお腹の中の影響だと気が付いた私私は、生まれる前、母のお腹にいた時のことを覚えています。母が父の浮気にを心配しドキドキしていた為に、私まで不安感を感じしまい、おなかから出たくありませんでした。「ここ(お腹の中)でさえ、不安
2022/06/06 16:35
孤独な魂、ひきこもりがちな人、自閉症スペクトラムに、お勧めのフラワーエッセンス
カルフォルニアのFES研修で見たシューティングスター人生を振り返ってみて、自分は、ひきこもり傾向があるんだな~って、つくづく感じる。一応、学校卒業後、働いたりして社会には出ていたのですが・・・。大学に行ったのも、社会人になるのが嫌だったから
2022/06/03 16:57
不登校の子どもにおすすめのフラワーエッセンス
オーストラリアンブッシュフラワーエッセンスのハッピーヘルシー子育て オーストラリアンブッシュフラワーエッセンスの子どもの為のブッシュフラワーエッセンスのワークショップを受けたときの事です。ブッシュフラワーエッセンスの創始者のイアン・ホワイト
2022/06/02 20:04
不登校のこどもたちに役立つフラワーエッセンス
オーストラリアンブッシュフラワーエッセンスの創始者のイアン・ホワイト氏の「ハッピーヘルシー子育て」の本の出版記念のワークショップに行ってきたときのこと。 「ハッピーヘルシー子育て」下は長年使いボロボロの「オーストラリアン・ブッシュ・フラワー
2022/06/02 16:02
「インディゴチルドレンへの理解 」セミナー動画byインディゴエッセンス創始者アン・キャラハンさん
インディゴエッセンスのアンさんと私・セミナーにてインディゴチルドレンの為のフラワーエッセンス(正確にいうとジェムエッセンスが多い)インディゴエッセンスの創始者アン・キャラハン氏によるオンラインセミナー「インディゴチルドレンへの理解 」(20
2022/06/01 19:38
家族の問題に役立つインディゴエッセンスのボウルメソッド
インディゴエッセンスのワークショップで知ったインディゴエッセンスの創始者アン・キャラハンさんの開発した家族の問題に対応する方法のボウルメソッドの紹介をしたいと思います。インディゴエッセンスのボウルメソッド・家の中心や大事な場所に、水を張った
2022/06/01 16:32
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、才能発見ナビゲーター虹の花りえこさんをフォローしませんか?