ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
vs甲府 そのうちCKで失点するぞ!
DAZNに加入する金がないので、ハイライト見て感想書きます!エスパルスサポ多いなー!中部横断道効果かなー試合はまさに乾劇場!ファウルを受けて悶絶PK持ってもら…
2024/04/09 12:07
vs徳島 結構ヤバい!清水の守備!
ダゾーンに加入するお金がないのでYouTubeでハイライトを見た感想を書きます。山原のキック精度高いな!絶対左SHで使うべき!まぁそれはいいとして、清水エスパ…
2024/04/04 21:58
山原は左SHで起用すべきだ!
ヴェルディに勝てず、J1昇格の逃した清水エスパルス。山原レオンは、間違いなく移籍すると思っていたがまさかの残留エスパルスサポとしては嬉しいが、山原のポテンシャ…
2024/03/31 14:49
1年間で成長していた中山克広
実は今シーズンは、ダゾーンに入会しておらずエスパルスの試合を見たのはプレーオフの2試合程度😂その中で思ったことは中山成長している!です!内側でのプレーが上手く…
2023/12/05 12:29
清水東OBが日本サッカー界を牽引する!!
暇な時にネットサーフィンしてて、サッカー選手出身高校ランキングというサイト見ていて気付いたのだが、静岡の名門清水東高サッカー部のOBが、サッカー選手を引退した…
2023/02/20 22:15
宮本航汰vs松岡大起
宮本、松岡エスパルスのアンカーを争う2人について書きたいと思います。松岡は今シーズン怪我で出遅れ、その隙に宮本がレギュラーポジションを確保しました。平岡体制か…
2022/07/19 22:53
次節対戦サガン鳥栖の川井健太監督は超優秀
毎年主力を引き抜かれ、それでもアグレッシブなチームを作り上げ残留するサガン鳥栖。 今年こそ降格か?と思いきや今年もアグレッシブで魅力的なチームで、現在の順位は…
2022/07/18 09:26
vs浦和レッズ 見どころ満載!
本日は18:00から日本平で清水エスパルスvs浦和レッズ 見どころ満載です!私のブログをみて少しでも今日の試合をより楽しんでもらえればと思っております。 分か…
2022/07/16 08:53
サガン鳥栖の弱点 『次々節』
少し気は早いですが次の次の対戦相手のサガン鳥栖の弱点について書きたいと思います。絶対ないとは思いますが、このブログがエスパルス首脳陣の目に留まりサガン鳥栖対策…
2022/07/16 08:18
リカルドの頭を悩ませる浦和戦のスタメン
次節は日本平で浦和レッズを相手にする。片山の累積警告、コロリのケガでリカルドはゲームプランに頭を悩ませていると思われます。確定はこの7人。サポーターはユイト、…
2022/07/14 11:48
浦和レッズの弱点
我らが清水エスパルスは次節、日本平で浦和レッズと対戦です。 浦和レッズはFC東京に3-0で完勝!内容も素晴らしくいよいよチームとして仕上がってきてしまった感じ…
2022/07/13 12:07
vs名古屋 予想スタメン
今日の相手は名古屋グランパス予想スタメンはズバリ!前の試合と全く一緒!笑前節ヴィッセル神戸戦ではかなりいい感じでボール保持できておりました。ですのでそのいいイ…
2022/07/10 09:15
VS名古屋に向けてリカルド監督の考えを妄想してみた
神戸戦の敗戦後にリカルド監督が何を考えたのかを妄想してみました。完全なる妄想です。 敗戦はショックだったたなーまぁただ切り替えなければボールを支配できてる時間…
2022/07/09 14:16
チアゴサンタナとリカルド監督の相性
DAZNでエスパルスの試合を見ているとやたらと解説の評価が高いチアゴサンタナおさまりますからねーというセリフをよく聞くがコアなエスパルスファンからするとそこま…
2022/07/09 12:56
もったいない神谷の単独プレス
対戦相手がDFラインでビルドアップしている際に、神谷が単独で猛ダッシュでボールを追いかけ回すシーンをよく見るような気がしします。神谷は守備を頑張ってる!て思う…
2022/07/07 23:25
vs名古屋の攻め方
名古屋といえば5-3-2エスパルスの攻撃はこんなカタチが増えると思われます!まずはボール保持して攻め込むパターン名古屋は、5-3-2で引いて守ります。清水はS…
2022/07/07 17:22
vs神戸 チーム戦術は間違いなく向上している
なー負けてしまったショック(T . T)最下位(T . T)そんなサポーターばかりの試合でしたが内容はそこまで悪くなかったと思います。序盤に予想外の神戸のハイ…
2022/07/07 13:33
vs名古屋は勝ち確定!
最下位ですがポジティブに行きましょう!次節名古屋グランパス戦は勝てる可能性が高いと思います!理由その1清水は、立田に変わって原テルがCBに入ることが予想されま…
2022/07/07 10:39
怪我が続出しそう(T . T)
開幕してからケガ人が多く、徐々にケガ人が復帰して選手層が厚くなり、ベンチメンバーも頼もしくなってきたのだが、ここへきてまた怪我人が続出してきました。特にいきな…
2022/07/07 10:18
神戸は清水と似ている
今日はヴィッセル神戸戦!前節の神戸vs鳥栖を見たのですが、神戸は清水ににていました。攻撃時は、ビルドアップを行い守備時には、4-4-2でラインを下げて守ってお…
2022/07/06 06:00
vs神戸 原は右CBで起用?
前節マリノス戦の前半に立田がケガをしたったぽい。おそらく今日の神戸戦の出場は厳しいんじゃないかな?と何も情報はありませんが、今日のヴィッセル神戸では、立田の変…
2022/07/06 05:07
センターバックとは選ばれし者にしかできない職業
エスパルスvsマリノス後半からケガと思われる立田に変わって出場した井林選手。明らかにゲームにフィットしきれなかった。最近はほとんど公式戦でプレーできてない中で…
2022/07/03 12:50
vsマリノス 点差ほど悪くなかった?
3-5の完敗(T_T)だがリカルド監督の狙いも分かったし。マスカット監督も楽な試合ではなかったと言っていた。マリノスも国立の舞台に向けてかなりリスクを承知でア…
2022/07/03 10:44
高橋大悟はケガですか?リカルドサッカーにマッチしそう
高橋大悟が復帰すると決まってこの動画を見た時はワクワクしたなーhttps://youtu.be/3yTTPawLO00【希望】王国の希望 屋久島の宝 高橋大悟…
2022/07/02 14:28
vsマリノス 私が監督ならこのスタメンで戦う
現在J1首位のマリノス。強い。正直勝てる気がしない。私がもし監督なら奇策に出る。スタメンはこちら戦術は、ハイプレス!&ボールを奪ったら即オセフンに最初から全力…
2022/07/02 07:10
獲得の噂ある徳島の渡井理己 どんな選手?
エスパルスが獲得するんではないか?と噂のある徳島の渡井理己選手をチェックするため、ここ最近の徳島のチラッと見てみました。ポジションはインサイドハーフ。守備時は…
2022/07/01 15:47
オセフンはリカルドに干された?
エスパルス加入時はサンタナが欠場中なのもあってスタメンで出場し、フィジカルモンスターとし存在感をしましておりましたが、サンタナの復帰とともに存在感が薄まってし…
2022/07/01 13:42
vsマリノス 試合展開は予想できる
現在首位で試合内容も充実してマリノス戦。エスパルスがどのように挑むのか?個人的にはマリノスがアビスパのハイプレスに苦しんだ試合を見たので、前線に走れる選手をお…
2022/07/01 12:01
鈴木唯人の適正ポジションについて考える
我がエスパルスの至宝である鈴木唯人。彼のトラップ、ターン、ドリブル、シュートは金を払って見る価値がある。このまま順調にいけば確実に欧州で活躍すると思います。そ…
2022/07/01 08:50
次節対戦する強すぎるマリノスのサッカーについて
次節対戦するマリノスを研究するために前節のマリノスvs柏レイソルを見たのだが、マリノスが、強すぎた。エスパルスが攻めあぐねた柏の5-3-2の守備をいとも簡単に…
2022/06/30 12:30
充実のボランチ 序列はこんな感じ
序列順に列記します。白崎宮本松岡ホナウド竹内成岡ヘナトはどこへ?ざっくりこんな感じでしょうかまずは白崎!復帰とはいえ移籍初年度から圧倒的な存在感!ボールさばけ…
2022/06/29 12:31
片山vs原 岸本はどうした?
右SBは平岡体制では原が完全なるレギュラーでした。しかし、原が怪我をしてから片山が右SBを務めました。中断期間に原が復帰し、リカルド体制になってからは片山の方…
2022/06/28 22:57
ノリヨシと立田も変えがいない
ノリヨシさんはエスパルスのディフェンスリーダーとしてフル稼働中立田さんは、マリノスのミスを乗り越えてスーパーセンターバックとして蘇った! 笑2人ともフィジカル…
2022/06/27 23:02
山原の変わりがいない
北川が復帰、新たにブラジル人アタッカー獲得の噂などがあるが、補強が最も必要なのは左SBのバックアッパー!山原は、シーズン途中で左SBのポジションをがっちり確保…
2022/06/27 22:34
やはりエスパでは圧倒的な権田修一
J1リーグの前半戦では失点後に権田修一が切ない表情をしているシーンを多く見ました。実は権田ってそこまですごくないんでは?たまには大久保か永井を使ってみては?と…
2022/06/27 12:29
vsC大阪 攻撃時の噛み合わせ
セレッソはアビスパとほぼ変わらない4-4-2噛み合わせはアビスパ戦と変わらずこんな感じセンターバックとアンカーのところで3対2の数的有利となる。絶好調立田のロ…
2022/06/26 12:24
vsC大阪 予想スタメン!
ユイト、松岡戻ってきた!めちゃくちゃ楽しみ!現実的かつ、自分の思考も少し混ぜて考えてみました。守備時、4-1-2-3攻撃時、4-4-2これは間違いないと思いま…
2022/06/26 10:30
立田vsキムジンヒョン フィード対決
完全にポテンシャルを使い切れるようになり一皮剥けた感のある立田悠悟!アイスタでエスパルスファンのプレッシャーを受け、ため息問題の餌食ともなってしまったところか…
2022/06/25 16:56
松岡が戻ってきたら宮本を右SBで起用してみては?
今のところリカルド監督はサイドバックに攻撃を求めない。左サイドバックの山原は、能力的にも圧倒的で他に左サイドバックをやれる選手がいないから外せない。右サイドバ…
2022/06/23 23:07
一度いいから見たかった 鈴木唯人のゼロトップ
鈴木唯人はおそらく移籍してしまうだろう(T . T)欧州でステップアップできるかはこれから次第だが、類稀な才能の持ち主であることは間違いない。そんな鈴木唯人を…
2022/06/21 18:30
vs福岡 可変システムで息を吹き返した神谷優太
個人的な意見だが、神谷優太は能力が高くポリバレントな選手だと思う。スピードがあり、スタミナもおそらくあり、守備時も走る。テクニック、センスがあり、左右両足蹴れ…
2022/06/21 12:33
vsセレッソ キムジンヒョンに注目
次節対戦するセレッソ大阪を研究するために、広島vsセレッソを視聴しました。ちらっとだけですが、セレッソはビルドアップが安定しておりました。なぜか?キムジンヒョ…
2022/06/21 07:13
vs福岡 後半はSBでビルドアップが詰んでいた
福岡は大量のアルコールを摂取しながらDAZN観戦!内容は対して理解できない状態でした。後日、シラフで前半30分過ぎまで観戦しブログを書きました。↓こちらがその…
2022/06/20 12:30
vs福岡 両SBをビルドアップがうまくハマった!
リカルド監督の初陣!強固な福岡の4-4-2に対して、ゴールキックの際にどのようなビルドアップを清水がするのかを注目しました。基本はこんな感じ両SBを極端に後ろ…
2022/06/19 10:57
vs福岡 ビルドアップ時の噛み合わせ
週末にエスパルスがないと退屈だ〜どんだけ負けようとも日本代表よりエスパルスの方が楽しみです。待ちきれないので次節のアビスパ福岡戦について書きたいと思います。清…
2022/06/11 10:43
青田買いされたら松岡はどこへ?
新監督も決まったのにいい加減やめろよ!というお叱りを受けてしまいそうですが、エスパルスの試合がなく暇なので適当に書かせていただきます。松岡の移籍先はズバリfc…
2022/06/08 22:20
オセフンを活かすフォメ考えてみました。
誰にも頼まれていませんが、オセフンを活かすフォーメーションを考えてみました。絶対は後半残り15分スコア0-1で負けていてリスクをとってでも攻めなければいけない…
2022/06/07 14:24
もし自分がエスパルスの監督になったなら
暇なのでもし自分がエスパルスの監督だったらどんな戦術で戦うか考えてみした。誰にも頼まれていませんが 笑守備時の基本フォーメーションはこちら!基本的には4-1-…
2022/06/07 13:35
vs福岡 試される新監督のサッカーIQ
エスパルスの新監督にブラジル人のリカルド氏が就任しました。おそらく今週末の福岡戦にはリカルド新監督の意図が反映されるのではないか?と思います。対戦相手のアビス…
2022/06/07 11:44
似て非なるサンタナとオセフン
チアゴサンタナ184cm80kg もっとありそうオセフン193cm85kgどちらもJリーグ屈指のフィジカルをもっており、エスパルスのワントップとして起用されて…
2022/06/06 12:33
SBもできる左利きのCBを補強したいな!
この夏にエスパルスは誰かしら獲得するとおもわれます。中盤より前はこれ以上いりません!もう十分選手はそろっております。ほしい選手はズバリSBもできる左利きのCB…
2022/06/05 18:25
川崎に勝つための柏、名古屋の5-3-2
柏のネルシーニョ名古屋の長谷川健太今季のこの2人の名将が守備的な5-3-2にというフォーメーションを採用しました。地位もお金もある2人の名将がなぜ時代遅れのよ…
2022/06/04 21:42
中東に買われるであろう外国人Jリーガー4人!
今季はエスパルス以外の試合もちょこちょこまたした。その中で特に違いを見せつけるなーと個人的に感じた外国人Jリーガーを4人上げたいと思います。1人目ヤクブ・スウ…
2022/06/04 04:34
青田買いされたら唯人はどこへ?
変態的なトラップ、狭いスペースでのターン、独特で手のつけられないドリブル鈴木唯人は、神に選ばれし類い稀な才能を持った選手だと思います。エスパルスで唯人のプレー…
2022/06/04 03:56
青田買いされたら山原はどこへ?
今季から正式にエスパルスに加入した山原ヤバいヤバい!と聞いていたがヤバかった!もちろんいい意味で!鈴木ユイト、松岡に注目が集まりがちですが、山原に海外移籍の可…
2022/06/02 12:28
青田買いされたら立田はどこへ?
エスパサポから度々敗戦の原因として批判される立田選手。ため息の対象ともなっておりました。ですが今シーズンはマリノス戦でやらかして外された後のパフォーマンスは悪…
2022/05/31 21:19
青田買いされたら権田はどこへ?
このままいけばJ2降格(T . T)そしてエスパルスは青田買いされると思います(T . T)今からこんな話するなよっ!って怒られそうですが、しばらくJ1リーグ…
2022/05/30 21:52
vs名古屋 前線の4枚はこれでいこう!
オッサンのくだらない1人ごとです 笑暇つぶしに聞いてください 笑次節の名古屋グランパスに勝利する確率が最も高くなる前線の4人はズバリ!両サイドは白崎、カルリで…
2022/05/16 22:31
実はわりと良かった川崎戦
前半のビューティフルゴール2発で呆気なく負けてしまった川崎戦。そんな川崎戦をもう一回冷静にみてまたした。エスパルス意外と良かったんじゃないか?と思いました。前…
2022/05/12 23:11
オセフンを左SHで起用して欲しい!
オセフンを左SHで起用してみてはどうでしょうか?サンタナとオセフンの2トップだと2トップが孤立して攻撃が機能しないパターンに陥いる可能性があります。また、ユイ…
2022/05/10 02:51
エスパルスは鹿島のサッカーを真似るべき
現在J1の上位にいる鹿島アントラーズそのサッカーは驚くほどつながないディフェンスラインからシンプルに上田アヤセと鈴木優馬にロングボールを放り込んでいます強力な…
2022/05/08 18:17
鈴木唯人vs 橘田健人 日本を背負う2人のマッチアップ
鈴木唯人20歳トップ下橘田健人23歳ボランチ間違いなくカタールワールドカップ後には日本代表に入ってくると思います。今シーズン終了後に2人とも海外に行くんじゃな…
2022/05/05 17:34
平岡監督の後任は相馬さんてのはどうかな?
少しずつ内容は良くなっているとはいえさすがに勝利がなさすぎる(T . T)予算的にも格下で、下位に沈んでいる湘南相手に勝点3取れなかった流石に解任もしくは辞任…
2022/05/01 06:24
ぶれ始めた平岡監督
ルヴァンカップの名古屋戦のメンバーを見て思いました。平岡監督とうとうぶれ始めたか?となぜか?それは重宝していた後藤と片山がベンチ外だったからこの試合はルヴァン…
2022/04/24 14:39
点が欲しい状況で片山をSH投入するのは意味不明
片山はいい選手です!身体能力が高い!守備能力高い!ヘディングも強い!ロングスローある!ミスなこなせる!ですが、デリブルは得意ではない!攻撃面で個で打開する力無…
2022/04/22 16:08
平岡監督解任の判断基準
鳥栖戦では勝点3を取ることができず、このままいけば降格もあり得る順位います。ファンからは平岡監督限界説がチラホラわからんでもないです。私個人の考えとしては、ま…
2022/04/17 23:36
vs鳥栖 神谷の投入が遅かった(T . T)
ボールを保持する鳥栖オセフン、ユイトを軸に攻める清水ある程度予想通りの展開だったと思います。神谷の投入が75分でしたがもっと早い時間にだしとけば攻撃の起点にな…
2022/04/17 17:07
vs鳥栖 メンバーから監督の狙いを推測
メンバーはこちら!松岡ではなくホナウドだったのは少し意外でしたが、監督の意図は理解できます。サガン鳥栖は激しいチームなのでまずはデュエル運動量で負けないこと!…
2022/04/17 14:11
ルヴァンは負けてもしょうがない
スコアは4-1の大敗 雨の中での試合エスパルスのコーナーキックが異常に多かった内容はダイジェストしか見ていません。ですがルヴァンは負けていいんです!次節のJ1…
2022/04/16 15:50
vs鳥栖 勝点3を取らなければいけない試合
この試合は絶位に勝点3をとらなければならない!オセフンは加入した!サンタナ、松岡も戻ってきた!エスパルスがお金をかけて獲得した選手たちが戦力として使える状態に…
2022/04/12 23:00
京都と鳥栖どちらもいいチーム
次節エスパルスが対戦するサガン鳥栖を研究するために、京都サンガvsサガン鳥栖を視聴しました。正直あまり知名度もある選手もいないし、J2レベルじゃね?と思ってし…
2022/04/11 21:48
この3連戦で勝点2は悪くない結果
この3連戦で勝点2は悪くない結果だと思います。は?何言ってんの?今16位なんだけど!と突っ込まれてしまいそうですが、この3連戦に挑むまでのチーム状態が悪すぎた…
2022/04/11 08:27
vsガンバ 追いつかれたが悪くなかった
いや〜くやし〜くやし〜けど悪くない!前半はすごい良かった!ガンバは前節の京都戦でへばってたのかな?逆に清水は、中盤にフレッシュな選手が多かったのが良かったよう…
2022/04/10 15:23
vsガンバ スタメンから試合展開を予想!
イロイロ意見はあると思いますが、これでいいと思います。宮本、ホナウド、後藤、中山はレギュラー組ではないので必死でやってくれると思います。前半はガチャガチャやり…
2022/04/10 11:46
vsガンバ あの選手に気を付けろ!
要注意なのはズバリパトリック!非常にコンディションが良さそうです。現在34歳ですが衰えはありません。相変わらずフィジカルモンスターですが、今シーズンは身体のキ…
2022/04/10 06:59
京都サンガはやっぱり強い!
今日エスパルスが対戦するガンバ大阪を研究するために、前節の京都サンガvsガンバ大阪を見たのですが、京都サンガが強かった!結果的には引き分けでしたが、判定では京…
2022/04/10 00:57
川崎フロンターレ強いなー
首位決算の川崎フロンターレvs柏レイソルをDAZN視聴しまた。前節にセレッソに完敗したフロンターレが修正してくるのか?好調の柏がどんなサッカーをするのか?とい…
2022/04/09 22:51
vs浦和 浦議チャンネルで振り返ろう!
浦議チャンネルをご存知ですか?浦和レッズを応援するYouTubeチャンネルなんですが、すごい専門的なんです。おそらくサッカーを仕事としているプロの人が浦和の試…
2022/04/09 16:24
vsガンバ プレスを改善できるか?
ガンバ大阪は、フィールドを広く使いポゼッションするチームです。ガンバがボールを保持する時間が長くなると思います。それ自体は悪くないと思います。エスパルスはボー…
2022/04/09 12:22
vs浦和 イロイロあったな〜
まずはコロリはメンバー外!怪我かな?調子良かっただけに見たかった。宮本スタメン!大丈夫か?けどまぁ悪くなかったかな?前半は浦和ペース。エスパルスはプレスが全く…
2022/04/07 08:45
浦和のYouTubeチャンネルで浦和が丸裸?
先日暇だったので本日エスパルスが対戦する浦和の研究をするために、札幌vs浦和の試合を観ました。色々ゴタゴタありましたが、激しく面白い試合でした。その後に浦議チ…
2022/04/06 15:39
vs浦和 犬飼は怪我で欠場だが
犬飼は前節の札幌戦で怪我しちゃいましたり大怪我っぽいのでおそらく今日の清水戦には出れないでしょう(T . T)やはり元清水の選手が試合に出てくれた方が、エスパ…
2022/04/06 10:03
金子拓郎エグいな!
こちらをご覧あれ!https://youtu.be/ZCmHsTPDmOg金子拓郎 - Wikipediaja.wikipedia.orgいやーエグい!すごい…
2022/04/05 22:04
vs浦和 このメンバーで戦え!
ユイトと神谷をSUBにしましょう!疲労も溜まっているのと、序盤は鹿島戦と同様にガチャガチャやりあう展開になると思います。チャンスはそれほど訪れないことを考える…
2022/04/05 12:54
浦和 守備強度は高いが攻撃はデザインできていない
次節エスパルスが対戦する浦和レッズを研究するため、札幌vs浦和をDAZN観戦しました。浦和はスペイン人監督なので、攻撃的でポゼッション重視のサッカーをしてくる…
2022/04/04 23:12
vs浦和 可変とポゼッションに付き合うな!
次節は浦和レッズです!浦和レッズといえば可変システムとポゼッションです。相手のサッカーに合わせることなく、鹿島戦のように泥臭くファイトしましょう!相手が可変し…
2022/04/04 12:37
ユイトと神谷を後半から出すのもありでは?
エスパルスの中心選手と言っていいユイトと、神谷。序列で言えばスタメンは妥当だと思いますが、今のエスパルスは、後半にユイトと、神谷がへばって選手交代してから戦力…
2022/04/03 16:54
コロリよ考えるな!ファイトしろ!
鹿島戦は負けてしまいましたがコロリのパフォーマンスは良かったですね!前線では起点となって、ゴールも決めました。ピトゥカになんか言われたのかな?かなり熱くなって…
2022/04/03 07:49
vs鹿島 負けたけどこれでいい
2-1で負けてしまいました(T . T)けど内容は悪くなかった!ファイトして実力の全てを出し切ったと思います!負けたけどこれでいい!というか現状のエスパルスの…
2022/04/02 20:53
エスパルスはGKからつなげない
世界的なサッカー、Jリーグでは、GKからしっかりとパスをわましてつないで崩すのがトレンドとなっております。我らがエスパルスもそれを目指していたとは思いますが、…
2022/03/31 08:00
次節vs鹿島 片山vs安西 要チェックや!
エスパルスは、先日のルヴァン杯で片山を、右SHに起用したようです。これは次節の鹿島アントラーズ戦に向けたテストで鹿島の左SBの安西対策だと思われます。片山の守…
2022/03/30 19:59
鈴木優磨は要チェックや!
エスパルスの試合がないので、次節対戦する鹿島アントラーズの研究をするため、鹿島vs柏の試合を見てみました。鈴木優磨はいい選手でした!ターゲットマンポストプレー…
2022/03/30 07:48
ルヴァンのスタメンから鹿島戦のスタメンを考察してみた
次節の鹿島戦は重要な試合です!J1トップクラスのチームにボコボコにやられて下降線をたどる可能性もあるので、平岡監督も覚悟を持って望む試合となると思います。ルヴ…
2022/03/28 22:34
コロリは短髪に 大久保はオールバックが乱れる
コロリ髪が短くなってましたね!セレッソ戦でチャンスを外し、神戸戦では見せ場を作れずで猛省したのでしょうか?その中でのゴールだったのでサポーターとしても嬉しい!…
2022/03/27 06:05
ブレない平岡監督 それでイイ!
ルバンカップのスタメンです!代表でいない権田、ユイトスタメン続きだった鈴木を除いては、今まで通りの選手起用です。選手の序列も変わっておりません。若手を大抜擢し…
2022/03/26 15:02
京都サンガが強い!
今季FC東京が強そうなのでチェックしようと思い、東京vs京都を見たのですが予想外に京都が強い!プレスもバチバチ、ボールももてる!元エスパのピーターウタカはまっ…
2022/03/23 09:59
大事なアウェー2連戦
代表ウィークをあけたら、鹿島→浦和とアウェー2連戦です。鹿島は、ユウマ、アヤセの強力な2トップを武器に絶好調。浦和は、序盤こそつまづいたものの、ユンカーの復帰…
2022/03/22 12:24
次節vs鹿島はこのメンバーで戦え!
エスパ好きなオッサンの独り言です。 笑適当に読んで下さい!次節の鹿島アントラーズ戦はズバリこのメンバーで戦いましょう!ジャジャーン!サプライズは、立田を右サイ…
2022/03/20 11:02
vs神戸 可能性を感じなかったらパワープレー
試合終盤は、コロリと栗原の2トップ左に高橋、右に山原を配置しパワープレーをやろうとしました。前線のメンバーはへばってましたし、狙いとしては悪くなかったと思いま…
2022/03/19 19:53
vs神戸 今は粘り強く継続するしかない
後藤、ヴァウドが復帰しました。安定の後藤さん!わるくなかったと思います!戦力の上積みになったと思います。ヴァウドは危なっかしかったなー( ; ; )オウンゴ…
2022/03/19 17:17
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、エスパルスを愛する波太郎さんをフォローしませんか?