ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大人気のダルゴナコーヒーをペットボトルで30秒
簡単適当に、30秒で泡立てたダルゴナコーヒーを作ってみました。芸能人や有名YouTuberの方々が、頑張って袋を振っているシーンを多く見ます。そんな中、ずぼらな私は、もっと簡単で、家にあるものだけでできる方法で作ってみました。使用するのは、
2020/05/30 00:22
大人気のダルゴナコーヒーをペットボトルで作ってみた
簡単適当に、30秒で泡立てたダルゴナコーヒーを作ってみました。
よく飛ぶ珍しい紙飛行機をつくって飛ばしてみた
久々の更新です。動画を作っていました。動画昔、祖父から教わった紙飛行機のつくりかた、とばしかた、飛ばした様子をまとめてみました。 飛行機の名前は、おぼえていませんが、戦闘機のようなことを言っていたと思います。今では、表現がふさわしくないのか
2020/05/30 00:20
よく飛ぶ紙飛行機をつくってyoutubeに投稿してみた
久々の更新です。再生数を稼げもしない動画を作っていました。
留学生への給付金上位3割って何言ってんの
非常事態ではない普段の世界での成績優秀者の奨学金はそれでよいよ。なんでこの緊急事態に上位3割というラインを設ける?※ここで言う上位3割とは、「学業成績が優秀な者であること。具体的には、前年度の成績評価係数が 2.30 以上であること。」この
2020/05/22 13:57
黒川氏辞職で考える仕事のあり方と疑問
序検察庁法改正案で、渦中の人となった黒川氏が、賭けマージョンを行った事が報じられ、行ったと認め、数日で辞任することとなった。2020年5月21に安部首相に辞職願いを提出した。翌日5月22日の閣議で決定され正式に決定される見通し。賭けマージャ
2020/05/21 23:59
戦後初甲子園中止の理由高野連会見全文
第102回全国高等学校野球選手権大会開催可否について報告本日、理事会おきまして第65回全国高等学校軟式選手権大会の開催につきましては中止が決定いたしましたので付け加えさせていただきます。(事務局オグラさん)渡辺大会会長新型コロナウイルスの感
2020/05/20 18:57
快適な登山インナーにミレードライナミックメッシュがおすすめ
ミレー ドライナミック メッシュの紹介今まで数多くのインナーを試してきました。といっても、以下のような安物ばかりです。ワークマン、スポーツ量販店、しまむら、ユニクロなどのインナーどれもこれも、登山をしていると汗でびしょびしょになるんですよね
2020/05/20 16:12
ブログ100記事書いてみてから考える改善点
3ヶ月と数日でブログ100記事を達成しました。書きたいこと、興味のあることをひたすら書いてきました。結論成果はほとんどない。収益:数百円アクセス:日/10人ほど(多くて30人)過去にアクセスが良かった投稿も一切アクセスされなくなった。トレン
2020/05/20 11:01
登山の資格をとってみた山の知識検定ブロンズ
山の知識検定ブロンズを受験た時の話です。山の知識検定とは?山の知識検定(ヤマケン)は2011年度に始まり、2020年度は第10回目を迎えます。このヤマケンの目的は、山の知識を学ぶことによって山岳遭難事故を防止し、山の自然を守って楽しく山に登
2020/05/20 02:43
ウミガメのスープのウミガメは他の動物でも良いのか
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」「はい・・・ ウミガメのスープに
2020/05/15 22:03
大阪Quo(クオ)カード給付順番はあっているのか
序初めに吉村知事のアンチではありません。どうやってこんなアイデア思いつくのだろう。スピード感もアイデアも。と思います。現金化も可能なのでQuoカード給付はメリットが多いと思います。ただ、順番はあっているのでしょうか。Quo(クオ)カード給付
2020/05/14 23:20
大阪府Quo(クオ)カード支援金の使用できる場所と換金率
2020年5月20日追記序吉村知事は、2020年5月12日、大阪府庁で会見を開き、「大阪府新型コロナウイルス助け合い基金」について、クオカードを使い医療従事者らに支援金を送ると明かした。寄付金を元に大阪府が創設した基金から9億円を拠出する。
2020/05/12 19:14
アナリティクスコード場所と設定方法プラグインとコクーン
アナリティクスコードの確認プラグイン All inOne SEO での設定テーマでの設定...
2020/05/11 23:44
ワードプレステーマのCocoon(コクーン)が素晴らしすぎるマーキングらくらく
ワードプレスのテーマをCocoon(コクーン)に変更しました。今までアイキャッチをほったらかしていたツケを清算しつつ。投稿記事のマーキングがおかしなところを見つけ編集を試みました。そこで、このテーマの素晴らしさに気づきました。マーキング機能
2020/05/09 23:34
ワードプレステーマCocoon(コクーン)のPV非表示方法
PV非表示手順ワードプレスにログイン。-の順にクリック。--のチェックを外す。をクリック。
2020/05/09 00:23
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アスさんをフォローしませんか?