ついにきました!ソニーから3年ぶりのワイヤレスヘッドホンのフラッグシップモデル「WH-1000XM6」が登場しました! 超久しぶりですね、発表をずっと待ってたよ! WH-1000XM6の主な特徴はこちら WH-1000XM6の特徴 統合プロ
オーディオテクニカの最新開放型モニターヘッドホン ATH-R70xa / ATH-R50x / ATH-R30x 徹底比較レビュー
今回はオーディオテクニカから新たに発売した開放型のモニターヘッドホン「ATH-R70xa」「ATH-R50x」「ATH-R30x」を紹介します。 前作のATH-R70xを使っていたのですが、これめちゃめちゃ良かったんですよね。 空気のように
変幻自在のサウンド!? Beep Audioのの2DD+4BA ミドルクラス有線イヤホン「悟空」を試す
今回はBeep Audio × Yongse Cable × Daruma Audio 3社による共同開発された有線イヤホン「悟空」を紹介します。 ドライバー構成は2DD+4BAで価格は39,880円とミドルクラス級となっています。 日本で
SOUNDPEATSから1万円以下ハイコスパ系ワイヤレスイヤホンの本命「Air5 Pro」が登場!実際に使ってみた
今回は1万円以下でLDAC / aptX Lossless / LC3などコーデック全部入り、そして-55dBのノイズキャンセリングに対応した機能てんこ盛りのワイヤレスイヤホン「Air5 Pro」を紹介します。 Air5 Proの特徴 PU
MEMSドライバー × 自動最適化! Creativeのパーソナライズ機能付きワイヤレスイヤホン Aurvana Ace Mimiを試す
今回はCreativeより、「xMEMSドライバー」と音を自動で最適化する「Mimi サウンド パーソナライゼーション」を搭載したハイブリッド構成イヤホン「Aurvana Ace Mimi」を紹介します。 Creativeさんの製品を紹介す
EdifierからNeoBudsシリーズの最高峰「NeoBuds Planar」が登場!STAX SPIRIT S10と比較してみた
今回はEdifierより平面磁界ドライバーとハイブリッドANCを搭載したNeoBudsシリーズの最新作「NeoBuds Planar」を紹介します。 このイヤホンはスゴかった! はじめてNeoBuds Proを使った時以来の衝撃! 現時点で
ソニー本気のエントリー向けワイヤレスイヤホン「WF-C710N」が解禁!早速試してみた
ソニーから本気すぎるエントリークラスのイヤホン「WF-C710N」が2025年4月18日本日発表されました。 ソニー WF-C710Nの特徴 デュアルマイクに進化したノイズキャンセリング機能とさらに自然になった外音取り込み性能 独自開発の5
Amazon スマイルSALE ゴールデンウィーク開始!ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン・ガジェットなどおすすめセール品を厳選!
「Amazon スマイルSALE ゴールデンウィーク」が本日より開始しました! 開催期間は2025年4月18日(金)9時〜4月21日(月)23時59分までとなっています。 今回もAmazon スマイルSALE ゴールデンウィークで安くなって
約1.5万円で買えるピュアサウンド!DENONの最新TWS AH-C840NCW / AH-C500Wを試す
創業110年以上の超老舗日本のオーディオブランド『DENON(デノン)』より、久々のノイズキャンセリング対応ワイヤレスイヤホン「AH-C840NCW」と、同社初のオープン型ワイヤレスイヤホン「AH-C500W」を紹介します。 AH-C840
20msの超低遅延トランスミッターでワイヤレスでもDJプレイやゲームもできる!? OneOdio Studio Max 1を試す
今回はOneOdioより、LDACによる高音質伝送と、付属の専用トランスミッターにより20msという超低遅延&ロスレスでの伝送を可能にしたワイヤレスヘッドホン「Studio Max 1」を紹介します。 Studio Max 1の特徴
「ブログリーダー」を活用して、かじかじさんをフォローしませんか?
ついにきました!ソニーから3年ぶりのワイヤレスヘッドホンのフラッグシップモデル「WH-1000XM6」が登場しました! 超久しぶりですね、発表をずっと待ってたよ! WH-1000XM6の主な特徴はこちら WH-1000XM6の特徴 統合プロ
今回はイヤホン界隈で人気の高いメーカー「TANCHJIM」より、ミドルクラス有線イヤホン「ORIGIN」と、ミドルクラスドングルDAC「LUNA」をまとめて紹介します。 まとめレビューやセール動画では「TANCHJIM」の製品をちょいちょい
今回はオーディオテクニカから新たに発売した開放型のモニターヘッドホン「ATH-R70xa」「ATH-R50x」「ATH-R30x」を紹介します。 前作のATH-R70xを使っていたのですが、これめちゃめちゃ良かったんですよね。 空気のように
今回はBeep Audio × Yongse Cable × Daruma Audio 3社による共同開発された有線イヤホン「悟空」を紹介します。 ドライバー構成は2DD+4BAで価格は39,880円とミドルクラス級となっています。 日本で
今回は1万円以下でLDAC / aptX Lossless / LC3などコーデック全部入り、そして-55dBのノイズキャンセリングに対応した機能てんこ盛りのワイヤレスイヤホン「Air5 Pro」を紹介します。 Air5 Proの特徴 PU
今回はCreativeより、「xMEMSドライバー」と音を自動で最適化する「Mimi サウンド パーソナライゼーション」を搭載したハイブリッド構成イヤホン「Aurvana Ace Mimi」を紹介します。 Creativeさんの製品を紹介す
今回はEdifierより平面磁界ドライバーとハイブリッドANCを搭載したNeoBudsシリーズの最新作「NeoBuds Planar」を紹介します。 このイヤホンはスゴかった! はじめてNeoBuds Proを使った時以来の衝撃! 現時点で
ソニーから本気すぎるエントリークラスのイヤホン「WF-C710N」が2025年4月18日本日発表されました。 ソニー WF-C710Nの特徴 デュアルマイクに進化したノイズキャンセリング機能とさらに自然になった外音取り込み性能 独自開発の5
「Amazon スマイルSALE ゴールデンウィーク」が本日より開始しました! 開催期間は2025年4月18日(金)9時〜4月21日(月)23時59分までとなっています。 今回もAmazon スマイルSALE ゴールデンウィークで安くなって
創業110年以上の超老舗日本のオーディオブランド『DENON(デノン)』より、久々のノイズキャンセリング対応ワイヤレスイヤホン「AH-C840NCW」と、同社初のオープン型ワイヤレスイヤホン「AH-C500W」を紹介します。 AH-C840
今回はOneOdioより、LDACによる高音質伝送と、付属の専用トランスミッターにより20msという超低遅延&ロスレスでの伝送を可能にしたワイヤレスヘッドホン「Studio Max 1」を紹介します。 Studio Max 1の特徴
今回は珍しくスピーカーの紹介。 EDIFIERよりVGP2025金賞&コスパ大賞を受賞したスタイリッシュなデスクトップスピーカー「M60」と、約1万円で買えるパワードスピーカー「MR3」を紹介します! どちらもEdifierさんより
「Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL」が4月1日まで開催中ですが、そのなかBose QuietComfort Ultra Headphones Ultra Open EarBudsの2製品がセール価格からさらに7000円引き
「Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL」が本日より開始しました! 開催期間は2025年3月28日(金)9時〜4月1日(火)23時59分までとなっています。 今回もスマイルセールで安くなっているおすすめセール品を紹介してきます。
「Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL」が本日より開始しました! 開催期間は2025年3月28日(金)9時〜4月1日(火)23時59分までとなっています。 今回はAmazon スマイルSALE 新生活 FINALで注目すべきお
今回はドイツのヘッドホンメーカー「ULTRASONE(ウルトラゾーン)」より、約5万円で買える開放型プロフェッショナル用モニターヘッドホン「Signature FUSION Open Back」を紹介します。 ULTRASONEは「SENN
今回はHiFiMANより、人気モデル「Arya」を素っ裸にした最新ヘッドホン「Arya Unveiled」を紹介します。 「Arya」といえば、初代モデルは2019年に発売され、 平面磁界駆動型の新振動板を搭載し、伸びやかかつシャープな音質
AliExpress15周年アニバーサリーセールが開催中!セール期間は3月17日17:00~3月27日16:59まで。 今回はAliExpress15周年アニバーサリーセールで、おすすめのセール対象となるイヤホンやDACを9つ厳選して紹介し
ゼンハイザーから、大人気「HD500」シリーズの最新作「HD 505」「HD 550」が登場しました。 HD 505はすでに発売済みですが、HD 550は2025年4月2日に発売となります。 どちらもパッと見もモデル名も似ていますが、中身は
骨伝導イヤホンやオープン型イヤホンのパイオニア「Shokz」から、ついに同社初のイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン「OpenDots ONE」が登場しました。 Shokzさんに先行で提供いただいてしばらく使わせてもらったんですが、この子めちゃめ
ゼンハイザーからヘッドホンで「ACCENTUM Wireless」という音質特化型のワイヤレスヘッドホンが発売していましたが、ついにイヤホンでもACCENTUMシリーズが登場しました! それが今回紹介する「ACCENTUM True Wir
ボクも2023年ベストバイ1位として紹介した金属コア入りの神イヤピ「COREIR -コレイル-」に、素材違いのニューモデルが登場しました! それが今回紹介する「Pentaconn COREIR-ペンタコン コレイル - AL ALLOY」で
今回は超久々のAKG(アーカーゲー)! オーストリアの大人気オーディオブランド「AKG(アーカーゲー)」から日本国内初の完全ワイヤレスイヤホン「N5 HYBRID」を紹介します。 AKG(エーケージー)と呼ぶレビュアーがいたら偽者だ、ひっ捕
ソニーから久々のワイヤレスヘッドホン「ULT WEAR(WH-ULT900N)」が登場しました! 一言で伝えるなら、フラッグシップモデルWH-1000XM5の技術を一部踏襲したソニー史上最強の重低音モデルという感じでしょうか。 ULT WE
令和のこの時代に、FiiOから超話題のポータブルカセットプレーヤー「CP13」がうちに届きました!2024年で一番発売を楽しみにしてたやつ! 価格は19,800円ほどで、発売日は4月26日だったんですけど、あまりに人気がありすぎて各店品切れ
Beatsの大人気Soloシリーズから5年振りの新作「Beats Solo 4」が登場しました。 Soloシリーズが最後に登場したのは2019年にリリースされた「Beats Solo Pro」なので、約5年振りの新作! ただ、Solo Pr
AirPods Pro第2世代(USB-C)がAmazon数量限定セールにて、約7,000円OFFと超安くなっています。 価格:¥39,800セール特価¥32,914 4月も一度安くなっていましたけど、その時と同じ価格になっていますね! A
今年のエープリルフールに、Xでこんな画像が投稿されました。 この画像自体はエープリルフールネタなんで実在しないイヤホンなんですけど、実際にFitEarとqdcのコラボとか出たらアツいですよね〜。 とか思っていたら、ホンマに登場しました! そ
今回は注目のオーディオブランド「HiBy」と「FAudio」のコラボイヤホン「PROJECT ACE(プロジェクト エース)」を紹介します。 HiByといえば、以前紹介して10万回再生されるなど非常に話題になった「M300」をはじめ、コスパ
今回は中華イヤホン界でも人気の高いLETSHUOERから、約4万円で買えるニューミドルクラス「Cadenza4」を紹介します。 Knowles製2BA、Sonion製BA、ベリリウムコート振動板デュアルチャンバーダイナミックドライバーを搭載
2024年初頭にアップしたワイヤレスイヤホンおすすめランキングでも、5000円台でNo.1として紹介した「水月雨(MoonDrop) Space Travel」がAmazonスマイルセールにて、数量限定セール中です。 水月雨がAmazonで
Kineraという中華イヤホンメーカーがあるのですが、わりと前からe☆イヤホンでも取り扱いのあるメーカーなんですけど、ぶっちゃけ個人的にはパッとしなかったんですよね。 ただ、最近のKineraの新製品がなかなか価格に対してドライバー構成がエ
Ankerから耳を塞がないワイヤレスイヤホンが「AeroFit / AeroFit Pro」が少し前に発売しました。まあAnkerだもの、そりゃあトレンドを追うよね。 今回はAnkerさんからサイレントでレビュー用にお送りいただきました。
ULTRASONEのエントリーヘッドホン「Signature PURE」が数量限定タイムセール中です! 価格:¥30,000セール特価¥24,000限定数47 普段の価格より6000円OFFとかなり安くなっています。Amazonでセール価格
令和のこの時代に、FiiOからまさかのポータブルカセットプレーヤー「CP13」が登場しました。市場価格は19,800円ほどで、発売日は4月26日。注目度が高すぎてAmazonではさっそく高額販売業者に切り替わってる……。 出力端子は3.5m
国産の大注目ブランド「Maestraudio」から、12,870円で買えるエントリーモデル「MAPro1000」を紹介します。 最近は中華イヤホンが多いなか、MAPro1000はちゃんと日本のメーカーですし、なんとMADE IN JAPAN
AmazonスマイルSALE ゴールデンウィークが4/19(金) 9時から開催! Amazon新生活セール開催期間は4/19(金) 9:00 ~ 4/22(月) 23:59の4日間、 最大7.5%ポイントアップキャンペーンも開催しております
国産の大注目ブランド「Maestraudio」から、12,870円で買えるエントリーモデル「MAPro1000」が登場しました。 『MAPro1000』は、動いてもズレにくく長時間の使用でも耳に快適にフィットして疲れにくい、モニターイヤホン
今回は有線・ワイヤレス、二刀流! 老舗オーディオブランド「Nakamichi」から、有線接続もできるワイヤレスイヤホン「Elite TWS700ANC」が登場しました。 ありそうでなかった二刀流! 僕が知っているだけでも二刀流で使える機種は
ソニーからついに新作ワイヤレスヘッドホン「ULT WEAR(WH-ULT900N)」が登場しました! 一言で伝えるなら、フラッグシップモデルWH-1000XM5の技術を一部踏襲したソニー史上最強の重低音モデルという感じでしょうか。 新搭載「