ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハウスメーカーへファーストコンタクト
早速、クラシスホーム勤めの幼馴染にアポ取り! すると、まさかの「先月、辞めたんだわ~」発言! なんちゅうタイミングでも悪い辞め方ではなかったから営業マン紹介で…
2024/03/29 11:38
補償金を元にハウスメーカーを探す
前回から約一年が経過していますが提示された補償金を元にハウスメーカーを数社、ピックアップしはじめました 今の我が家は前述のとおりこだわりの家づくりをした結果補…
2024/03/27 17:10
建て替えとしての補償額が決まりました!
区画整理組合の担当者さんから突然の電話を貰い補償額についての説明を受けに行きました 曳家前提の補償額が2000万円台後半だったので、プラス1000万円くらいは…
2023/04/18 09:22
築10年越えの我が家について
長男タラを妊娠中に我が家の新築計画が動き出しました 私マヨは子供のころから広告に載っていいる間取り図を書き写したり家具の写真を切り取って自分の書いた部屋の絵に…
2023/03/20 21:32
補償額、でました!
家屋査定からまたまた数か月、まずは曳家をするという前提で補償額の提示を受けました その額は…2000万円台後半でしたその第一印象としては「多い!」でした。細か…
2022/04/25 23:24
家屋査定
間取りや家具家電の妄想をして数ヶ月、いよいよ家屋査定の日が決まりました。 家の設計図をはじめ、建築会社との契約書などを用意するように言われました。 待つこと数…
2021/12/22 22:07
換地が無事に決まりました
前回のブログから約2か月で我が家の新しい城を建てることになる土地が希望通りの場所に決まったことを知らせるお便りが届きました。 ただし土地の広さは今の大きさから…
2021/09/19 00:48
換地の希望地
移転、建て替えに向けて進むことを決めて数日 組合の方へマヨから「移転、建て替えの方向で進めてください!」とお電話しました。 時間があればざっくりご説明しますの…
2020/06/18 00:55
カヒを説得する
カヒを説得するにあたり個別説明会の翌日、すぐに私の実家と我が家を建ててくれたハウスメーカーの担当ナガさんに電話をしました 区画整理が始まることはそれが分かった…
2020/05/16 21:21
個別説明会での内容
納得いかないカヒは置いといて説明会でどんな話しをしてもらったのか簡単に書いておきます ★移転に伴い、土地は約20%減歩される★現在の家と同等のものを建てられる…
2020/05/15 18:02
疑い深くネガティブ思考
何度か目の合同説明会をスルーしてきた我が家 週末は家族総出でサッカーが忙しくなかなか参加できず…でも区画整理の計画内容はそんなに我が家には影響ないしあまり気に…
2020/05/15 17:40
はじめまして
愛知県の某所町と森の境界線でひっそりと暮らしてきたマヨです 旦那カヒ、10歳のタラ、4歳のカチ、愛犬グータラ誕生をきっかけにマイホームを建てたのが10年前小さ…
2020/01/09 18:28
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、マヨさんをフォローしませんか?