コロナどこでもクーラー(CDM-F1019、CDM-F1020)でどれほど涼しくなるのか~実際に実験してみた~
暑いですね!こんなに暑い日はクーラーのきいた部屋でゆっくり…なんてできればいいですが、皆さんのお家は全部屋にクーラーがありますか? 転勤族の我が家はクーラーのある部屋は1つしかありません。 危険な暑さと言われる今日この頃でも、主婦は灼熱の中でキッチンの火の前に…(涙)。 そんなこんなで大変なので、実は今年どこでもクーラーなるものを購入しました。今回はそのレビューを兼ねて使い心地をご紹介します。 コロナどこでもクーラー(CDM-F1019、CDM-F1020)とは 本来の役割は除湿機 CDM-F1019とCDM-F1020の違いは製造年度 どこでもクーラーという名前だけどクーラーではなく冷風機 …
ユニクロもついにレジ袋有料化~衣料品をレジ袋なしでどうやって持ち帰る?~
先日ユニクロが「9月1日よりレジ袋を有料化する」と発表がありました。 ユニクロは少し前から紙袋に切り替えていたため、レジ袋有料化の波から外れるものと思っていましたが、確かに紙袋はナイロン製の袋と比較してもコスト高めなので、仕方がないのかもしれません。 ともあれ、衣料品をレジ袋なしで渡されたとき、どうやって持ち帰ればいいのか疑問が出てきたので今回はこれをお題に考えていきます。 先日下着を購入した時に思ったこと エコバッグに買ったばかりの衣類を入れることに抵抗がある 新品の衣類をレジ袋なしでどうやって持ち帰るか? 【その①】衣類専用のエコバッグを持ち歩く 【その②】そのまま着て帰る 【その③】あき…
「ブログリーダー」を活用して、転勤おつまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。