ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最終仕様確認
こんばんは。土地決済を行った午後は、展示場にて最終仕様確認でした。最終仕様確認は長時間になるため、一条工務店から昼食代が一人1000円出るとのことで、調子に乗って回転ずしをたらふく頂き、打ち合わせに臨みました!!かかった時間は約4時間。。。今までの打ち合わせ
2020/07/31 18:00
続・トールボックス開くのか問題
こんばんは。トールボックス開くのか問題。解決しました!!!!このブログでもインスタでもコメントを頂き、問題ないとのこと。最終仕様確認の冒頭でも、設計さんから実物を見ての説明がありました。部屋の角に設置しても、壁とトールボックスの間には3センチほど距離を開
2020/07/30 18:00
土地決済
こんばんは。昨日、土地代の決済&引き渡しでした!!その前日に、ローン会社から土地のつなぎ融資が振り込まれ、いまだかつてないほどの金額が我が銀行口座の残高に。振り込まれた1時間後くらいには「本日高額の入金がありました!!!!ありがとうございます!!!!!!何
2020/07/29 22:13
トールボックス開くのか問題
こんばんは。次回の打ち合わせは最終仕様確認!ですが!!!とっても気になる事が出てきてしまいました。。それは…リュクスドレッサーのトールボックスです。画像のように、トールボックスが部屋の角の位置に設置された場合、扉ってちゃんと開く??そしてトールボックスの
2020/07/25 04:31
タブレットとアプリへの配信頻度
こんにちは。一条工務店で契約して打ち合わせを進めると、貸し出してくれるタブレットや、一条アプリに図面や立面図などを配信してくれますよね!とても便利!このタブレットやアプリへの配信、皆さんどのくらいの頻度で送られてきますか?我が家ですが、初回の図面1-0が送ら
2020/07/22 08:46
標準の洗面化粧台やめようとした話
こんにちは。一条工務店i-cube標準の洗面化粧台鏡も大きいし、収納多くて使いやすそうですよね!(使いにくいと言う声もブログやIGではたまに目にしますが…)我が家は当初、こんな思いがありました。…キッチンはタッチレス水栓にするのは決まりだけど、汚い手を洗う洗面化粧
2020/07/21 16:13
5回目打ち合わせ
こんにちは5回目の打ち合わせに行ってきました!なんやかんやでもう5回目…打ち合わせも終盤に差し掛かってきました!今回の内容は①4回目の打ち合わせ後にメールで伝えていた窓の希望あれこれの回答と検討②電気図面の確認がメインでした①窓ここの窓はやっぱりあーしたいと
2020/07/20 11:45
採用予定オプション オープンステア
こんにちは。雨はいつになったら止むんだ!!(憤慨)やまない雨はないって言ったやつ誰だ!全然やまないし!!さて。我が家の採用予定オプションシリーズ今回はオープンステアです!画像はお借りしました北側道路の土地を購入した我が家。南側には隣接する住宅がドーーーン!
2020/07/17 07:40
営業さんからのメール
こんにちは。先日、突然営業さんからのメールが!!ついにプレミアムギフトいらない問題の結論が出たのだな??と思いメールを開くと…そこには!なんと!��一条工務店の公式YouTubeが開設されました〜!よかったらご覧ください!�ふぇぇ…。一条工務店の家作りの紹
2020/07/15 08:19
土地引き渡し前の最終確認
こんにちは。土地の引き渡しの日にちが決まりました!売主さんはご高齢、かつ遠方に住んでいる方なので、引き渡しの日もいらっしゃらないそうです。結局1度もお会いすることなく、私の名義の土地に変更されますww不動産屋さんから「引き渡し前の最終確認、どうしますか?」と
2020/07/14 07:37
プレミアムギフト… ②
こんにちは。抽選会でプレミアムギフトを当てたものの、採用したいものがない…。というかスペシャルギフトのライフプラスセットがやかったんやで。。営業さん「どうにかできないか、本社に掛け合ってみます!」とのことでしたが、週末ライフプランで展示場に行った際、「本
2020/07/13 07:43
プレミアムギフト・・・
こんばんは。抽選会で見事(?)当てたプレミアムギフト。中身を見てみましょう。①リビングシアターセットこれ、すぐに使わなくなりそう。。。スマートローボードもでかくて邪魔そうだし、サブウーファーも邪魔そう (悪口)②オリジナルテレビボードうーん・・・。③御影
2020/07/11 23:16
採用予定オプション うるケア
こんにちは。採用予定オプションシリーズ第3弾は、うるケア です!高気密高断熱の一条工務店だからこそ気になる、��乾燥…。�宿泊体験で妻が1番気にしていたことでした。うるケア、まだ出たばかりの設備なので、ブログやインスタを見てもあまり情報がないですが、営
2020/07/11 08:18
抽選会!!
こんにちは。先日、ようやく工場見学へ行ってきました!とは言え間取りも住設もほぼ決まりつつある我が家。一条工務店の性能を知りに行くと言うよりは、ショールームの住設を見に行く、というのがメインでした 笑皆さんどのタイミングで工場行くのだろう…そして一条工務店
2020/07/09 17:37
採用予定オプション 太陽光パネル&蓄電池
こんにちは。一条工務店で家を建てられる方の多くが載せるであろう太陽光パネル&蓄電池我が家も載せる予定でおります。間取りがほぼ確定した段階で設計さんからは「6kwくらいは載ると思います!」とのお言葉を頂いておりました。CAD図が出来上がり、営業さんが興奮気味に言う
2020/07/08 07:41
採用予定オプション タッチレス水栓
こんにちは。打ち合わせも大詰めという感じの我が家。採用予定のオプションを紹介していきたいと思います!!今回はタッチレス水栓です!料理中の汚れた手で、蛇口を触らずとも水が出せるのはほんとに便利ですよね!慣れるまでは止め忘れて出しっぱなしにしそう←エコセンサ
2020/07/06 15:28
キッズカウンター
こんばんは。i-cubeで建築予定の我が家。キッチンはキッズカウンターを採用予定です。i-cubeだとオプション代として¥35,000 ブックシェルフをつけると¥40,000となります。(i-smartだと差額なしだけど、だったらワイドカウンターとかステップカウンターを選びそう)一条工
2020/07/04 21:23
バルコニー問題
こんにちは。初回と2回目の打ち合わせを経て出来上がった我が家の図面1-0版。「構造上のNGが出てしまいました…」と営業さん。家の大きさと形のわりに吹き抜けが大きくて、二階部分を支えられないのだとか。回避策としては①吹き抜けを小さくする②二階の壁に一部スリットウ
2020/07/03 07:48
タイルの色と破風の色問題
こんばんは。ハイドロテクトタイルを採用するは契約前から決めてたけど、1番迷うのは何色のタイルを選ぶかではないでしょうか。我が家はまだ決めかねています。白ベースなのは決まりなんですが、もう一色をブラウンにするか、ピンクにするか…街で見かける一条の家は、白と黒
2020/07/01 20:24
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あそきんさんをフォローしませんか?