【IT用語】固定長

【IT用語】固定長

ざっくり言うと、長さが決まっていること。 ⇔ 可変長固定長はよく「データベース」や「ファイル」で出てくる。具体的に固定長とはどういうものかと言うと、”決まった長さでしかデータが入らない”ということ。例えば、データベースで5桁という固定長の枠