ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タンパク質を食べて体の中から、肌のハリ髪のツヤをアップ!
タンパク質を食べる量が減っているなと感じる今日この頃。家にいる時間が長いと炭水化物を手軽に摂ってしまいがちです。タンパク質は身体中のあらゆものを作る源。肌のハリ髪のツヤをアップのためにもしっかり摂りましょう!
2021/08/31 20:39
紅茶を愉しむ♪
紅茶の種類・いれ方、用語、産地、保存方法を紹介しています。美味しい紅茶とスイーツでリッラクス&リフレッシュタイム!日々のストレスをこまめに解消して、快適に毎日を過ごしたいですね。
2021/08/30 15:39
見た目年齢がでてしまう目尻のシワをケア!
マスクをしているので、目元に目が行きがちです。そしてその目の印象で見た目年齢も出てしまいます・・・笑いシワは可愛いですが、表情に関係なく消えないシワが老け顔に・・・目尻のシワのケアしてますか?
2021/08/29 14:48
珈琲が美味しくなる淹れ方と豆・道具等の選び方
こだわるほどに奥が深くなっていく珈琲道ですが、構えずに気軽に楽しみましょう!美味しい珈琲を楽しむために淹れ方の基本と豆の種類や道具について紹介しています。お気に入りの珈琲豆を探しに、珈琲豆専門店であれこれ選ぶのも楽しいです。
2021/08/28 17:32
見た目年齢がでてしまう髪の毛!頭皮!薄毛予防!!
髪の毛も見た目年齢がでてしまうパーツです。年齢とともに髪は細くなるし、頭皮の分け目の雰囲気が若い頃とは違ってきていませんか?特に自分ではなかなか見ない頭頂部は何もしていないと、明らかに変化していきます。髪の毛、頭皮、薄毛をしっかりケアしましょう!!
2021/08/27 21:18
メイク基礎知識:ヘアスタイルについて
毛質や頭の形から似合う髪型を決めて、TPOに合わせたアレンジを!道具を使いこなして、似合うヘアスタイルを増やしていきたいですね。
2021/08/26 15:51
見た目年齢に影響するくちびるのシワを改善!
あまり意識していないかもしれませんが、くちびるも見た目年齢に影響します。潤ったプルンとしたリップは若々しく見えます。マスクで覆われていて、口紅もあまり塗る機会がなくなっている今!しっかりとリップケアしてシワを改善しましょう!
2021/08/25 20:56
メイク基礎知識:まつ毛と鼻の悩みについて
マスカラは種類がたくさんありますが、自分のまつ毛の特性に合ったものを選ぶのが大切です。鼻の形の悩みを解決してくれるハイライトとシャドウの効果での欠点カバーは、やり過ぎると不自然になるので自然に見えて効果が出る仕上がりを修得しましょう。
2021/08/24 14:28
見た目年齢に影響する首のシワ予防!
見た目年齢は顔だけではありません。首のシワも年齢が出てしまう体のパーツです。日常生活における癖がそのシワを深くしている原因の一つです。しっかり首もケアしてシワを予防したいですね!いつまでもデコルテを綺麗に見せる服が着たいです!
2021/08/23 15:56
メイク基礎知識:口元の悩みカバーについて
口元は喋ったり食べたりと動きがある部分なので、修正は最小限にして不自然にならないように注意しましょう。自分の唇の特徴を生かしてより魅力的な口元に!
2021/08/22 13:17
見た目年齢の出てしまう額のシワを改善!
額のシワも見た目年齢に影響します。額にシワがあることで、老け顔や困り顔に見えてしまいます。深くシワが刻まれる前に、改善をしましょう!!
2021/08/21 23:56
メイク基礎知識:眉の悩みカバーについて!
眉毛の形は流行があって、時代に合ったつくりたい眉を自分の元の眉に上手く融合させるのが難しいです。基本のテクニック(整えることと描くこと)をマスターして、自分の個性を上手に生かした眉を手に入れたいですね!
2021/08/20 12:47
見た目年齢に影響するフェイスラインを引き上げ!
何のケアもしていないと、体重の増減とは関係なく、年齢とともに気がつくとフェイスラインが下がってきています。下ぶくれというか顔の下の方が丸くなって、輪郭がぼやけてきたり。。。見た目年齢に影響するフェイスラインを引き上げましょう!
2021/08/19 22:23
メイク基礎知識:目元の悩みカバーについて
目元のメイクを変えるだけで、雰囲気がガラッと変わります。自分の個性を生かしながら、シチュエーションに合わせた雰囲気を出せるようなメイクのテクニックを身につけたいですね!
2021/08/18 12:44
見ための年齢がでてしまう口元をケア!ほうれい線を解消!!
マスクに慣れてしまって、外した時に鏡を見てほうれい線にドキッとします。。。マスクで隠れているとはいえ、見ための年齢がでてしまう口元はケアが必須ですね!ほうれい線のたるみは、老け顔に直結しますので、解消を目指しましょう!
2021/08/17 12:47
メイク基礎知識:肌の悩み別カバーについて
きれいな肌に見せるにはベースづくりが大切です。脂性肌や乾燥肌からくる化粧崩れ、シミやソバカスなどの肌トラブル、、、基本のテクニックをマスターして、自分の個性を上手に生かしたメイクを心掛けたいですね。
2021/08/16 13:03
見ための年齢がでてしまう目元をケア!たるみ解消!!
見ため年齢がでてしまう目元。マスク生活が続く中では、目元は特に大切ですね。疲れてないのに、疲れたように見えるし、老け顔にも見えてしまいます。目元ををケアしてたるみを解消しましょう!!
2021/08/15 12:04
メイク基礎知識:リップ(口紅)について
グロスたっぷりのプルプル唇やマットでしっかりとした唇など、唇にも流行がありますが、リップラインを上手に描けるテクニックは流行に関係なく持っていたいものですね。
2021/08/14 13:04
肩こり・首の痛み・頭痛…スマホの見過ぎの首の異常に注意!!
スマホの見過ぎで、肩こり・首の痛み・頭痛はありませんか?スマホの見過ぎによる首の異常が出ている人が8割近くいるそうです。通称スマホ首と呼ばれるストレートネックは、体のあちこちに影響をしますので、注意が必要です!
2021/08/13 21:10
メイク基礎知識:チーク(頬紅)について
頬の骨格を意識して、ブラシを動かすことが大切です。チークの色や塗る幅を工夫して、肌がきれいに見えるように、全体のバランスを考えてメイクしましょう♪
2021/08/12 18:56
スマホを見た後、遠くを見たらピントが合わず一瞬ぼやける⁈それ老眼かも。
夕方になると見えづらくなったり、目が疲れやすかったり。スマホを見た後、遠くを見たらピントが合わず一瞬ぼやけたり。目の違和感を感じたりすることありませんか?年齢関係なく、それ、老眼かもしれません。。。
2021/08/11 13:59
メイク基礎知識:アイブロウについて
眉毛で印象は大きく変わります。メイクのなかでもアイブロウは一番難しいですが、基本をおさえて美眉を目指しましょう!
2021/08/10 19:18
スマホの使いすぎによるドケルバン病に注意!
スマホの使いすぎでドケルバン病が増えているそうです。手指や手首を繰り返し使うことにより、腱と腱鞘がこすれて、炎症が起こった状態のことでを腱鞘炎といい、痛みや腫れなどが現れま、この炎症が手首の親指側に起こるのが、ドケルバン病です。
2021/08/09 11:56
メイク基礎知識:マスカラについて
マスカラはダマになったり、はみ出してしまうと、せっかくのアイメイクが台無しに。。。コツをつかんで、美しいまつ毛がつくれるようになりたですね!
2021/08/08 12:29
歯の健康は美容にも影響!定期的なメンテナンスのすすめ
歯の健康は美容にも影響します。40代は歯のターニングポイントと言われています。40代の今からケアをきちんとケアしていきましょう。なかなか歯医者さんには行きづらいですが、定期的なメンテナンスをすすめします!!
2021/08/07 14:32
メイク基礎知識:ビューラー・つけまつげについて
ビューラーやつけまつ毛は慣れないと難しいです。ぱっちりした印象の目元を目指して、不自然にならないテクニックを身につけましょう!今までした事がない方も一度、チャレンジしてみませんか?
2021/08/06 19:38
発酵食品を食べて元気に夏を過ごす!
暑い日が続くので、冷房を入れた室内で、冷たいものを食べたり飲んだり。でも、内臓が冷えると代謝や免疫力が落ちてしまいます。そんな時は冷えた内臓を温める発酵食品です!元気に夏を過ごしましょう。
2021/08/05 15:42
メイク基礎知識:アイラインについて
目元をハッキリとした印象にしてくれる、アイライン。小さな目もメイクの力で印象的な目に変えることができます!基本テクニックをしっかりと習得して、魅力的な目元をつくりたいですね。
2021/08/04 13:32
自分の手にドキッ!手にシワができてきたような・・・
レジでお金を出すとき、物を受け取る時など、自分の手にドキッとしませんか?気がついたらシワが増えていたり。手は洗う回数も多く、年中紫外線にさらされています。過酷な環境下にある手にも、しっかりケアをしていきましょう!
2021/08/03 11:13
メイクの基礎:アイシャドウについて
アイシャドウで目元の印象が強くなったり、華やかになったりします。基本のテクニックをおさらいして、美人な目元を目指しましょう!
2021/08/02 17:13
ひじ・ひざの黒ずみ、目立ってます!しっかりケア
半袖、ノースリーブで出歩くこの季節、ひじ・ひざの黒ずみが目立ちます。自分でひじは見えにくいので、気づきにくいです。ひじ・ひざの黒ずみお手入れしていますか?黒ずみのケアをしっかりしてピカピカボディを手に入れましょう!
2021/08/01 13:26
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、梨子さんをフォローしませんか?