ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハンドメイドアクセサリー、台紙の作り方をご紹介!ピアス・イヤリング・指輪やネックレスなど
こんにちは、じーこです。「ハンドメイド作品が売れたけど、どうやって送ったらいいかわからない」「できるだけお金をかけずにピアス台紙を作りたい」こういったお悩み、よく耳にするので、今日は私なりにハンドメイドアクセサリー台紙の作り方をご紹介します
2020/05/27 14:18
ウッドレジンの作り方をご紹介!でもこれは試作バージョンです・・・難しいウッドレジン><
こんにちは、じーこです。先日、初めてウッドレジンにチャレンジしてみましたので、その時の様子を今日はご紹介させていただきます。結論から申し上げますと、今回のウッドレジンはあくまでも「試作」です。この体験から色々見えてきました。みなさまのお役に
2020/05/21 13:45
ハンドメイドアクセサリーはどうやって送ったらいい?最安値での発送方法をご紹介!
こんにちは、じーこです。今回は、ハンドメイドアクセサリーの発送方法についてご紹介いたします。私も、ネットショップで作品を販売し始めたときは、どうやって送ってよいのやらわからず色々と試行錯誤をしました(;´・ω・)私なりに掴んだコツや知識をお
2020/05/16 10:13
子供と一緒にハンドメイドも♬レジンとガラスドームで作る、ミニチュアガチャガチャアクセサリー
こんにちは、じーこです。今回は、レジンとガラスドームを使った、ミニチュアガチャガチャの作り方をご紹介します。ガチャガチャ・・・おしゃれに言うと、キャンディポットでしょうか(笑)あんまり映えない写真ですみません・・・wいや、ミニチュア感を伝え
2020/05/11 23:15
レジンの研磨・コーティング方法~スポンジやすり編~ 仕上げまで教えます
こんにちは、じーこです。今日は、レジンの研磨についてです。球体や卵型など、立体のレジン作品を作る上で欠かせない「研磨」。一体どうやったらよいのか、、、私もよくご質問をいただきます。研磨については私も色々試行錯誤しております・・・。こちらの記
2020/05/09 13:36
レジン作品販売に資格は必要?PBアカデミーのレジン講座の評判は悪い?
こんにちは、じーこです。今日は、レジンの資格についてのお話をさせていただきます。私も初心者の頃は、レジンに資格がいるのかいらないのか、たくさん調べた記憶があります。先にお伝えしておきますと、私はPBアカデミーのレジンアクセサリー資格取得講座
2020/05/08 13:50
レジンアクセサリーを作るのに適している接着剤はどれ?レジンでも接着できるの?
こんにちは、じーこです。今日は、レジンアクセサリーを取り巻く接着剤事情について・・・(笑)私も、接着剤のことは本当によくわかっておらず、いろいろと失敗をしてきました。ハンドメイドを始めて2年以上経った今、やっと安定して使い分けができるように
2020/05/06 17:20
簡単にキラキラ高見えアクセサリー!スワロフスキーのドロップピアスを作る
レジン初心者の方でも簡単に作れるレジンアクセサリーの作り方や、あらゆる技法のちょっとしたコツを記事にしているブログです。おすすめの商品やあると役立つアイテムなどもご紹介しています。
2020/05/03 15:26
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、レジン作家・じーこさんをフォローしませんか?