ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バックアップは大事だよということで
一応バックアップは色々つけてみてる。どっちかというと自分でN.a.aを使う際に不具合が起きて、データが無くなるのを防ぐ為になってる。
2023/12/25 00:01
プロットをまとめて編集できるようにしてみた
N.a.aのプロット機能。もともと、エディタには一行ずつリストアップされるけど、一行一テキストファイルで管理をしているプロット機能。
2023/12/24 22:49
アウトライン機能っぽいもの追加
N.a.aでは編集タブとメモタブに疑似アウトライン機能があり、エディタを切り替えてそれっぽく管理ができる。あくまでも疑似なので一階層しか扱えない。(ただしメモは疑似複数階層管理できる) そして、エディタを切り替えずに見出しをフローティングさせて置いておき、見出しジャンプさせながら管理できる機能としてアウトラインタイトルリストウィンドウがある。これは、機能を起動させると、アク…
2023/12/17 15:31
もう使う人なんていないけど、でも自分は使うからつけてみた機能なんだ
かつてのガラケー。これで小説書いた人多いと思う。私も……書いた。そして、もうガラケーはネットワークには繋げられないけど、microSDなら使えるんだ。 そう思い、つけた機能。N.a.aの編集中テキストを、ガラケー(au)のメール機能で打てるようにコンバートする機能。またそれを取り込む機能。 ガラケーでも.txtは扱えます(しかし本当にどの端末でもプレーン…
2023/12/17 00:05
付箋系機能まとめとやはり画像も扱いたいよね
N.a.aには付箋を画面上に残すことができる。これは以前も紹介をしたけど、よくよくまとめてみたら付箋と名のつく機能が類似機能合わせて四つになってしまっていた。 なのでまとめてみると、以下の機能になる。【マルチ付箋】まさに付箋。画面上に最前面で表示させておくことができるミニメモ。マルチ付箋のメモは、目に見えるクリップボード履歴みたいな扱い方もできる。し、個別に本メ…
2023/12/16 16:52
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、咲良雪菜さんをフォローしませんか?