ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【photographer blog】もぬけの殻って知ってる?
こんにちわ。カメラマンのMarikoです。 皆さん「もぬけの殻」って聞いたことありますか? この言葉、聞いたことあるけど
2020/05/24 19:38
業界の常識に従わない。突き抜ける人の思考を学ぶ
人生の喜びは魂のごちそうの量できまる。 [toc] 最近は、撮影技法や編集方法の知識を【youtube】で得ることがあり
2020/05/21 15:01
【料理撮影】インスタで差をつける。ライバルに教えたくない4つのコツ!
人生の喜びは魂のごちそうの量で決まる [toc] インスタに載せる料理の写真をどれだけ映えさせるか そして、美しくかつ迫
2020/05/20 10:41
【アフターコロナ】令和のビリーズブートキャンプ
人生の喜びは魂のごちそうの量できまる 家に引きこもりだった方も、仕事でテレワークされていた方もすっかりコロ
2020/05/18 23:14
紅葉□着物で散策 IN 稲武
[toc] 彩りある季節!「秋」 秋も深まり、山々が赤やオレンジに染まり、 この時期こそ、 ようやく着物を着るのに適した
2020/05/16 11:01
覚王山の街並み浴衣で散策♡撮影会
[toc] いよいよ夏到来! 夏の最大のオシャレ着、”浴衣” 今年は何回、着る予定ですか? 浴衣って、着ている側はもちろ
2020/05/16 11:00
桜を着物で満喫。 春のお出かけ撮影プラン
毎年、60万人以上の観光客でにぎわう『さくらまつり in 岡崎公園』 春の陽気は気分も上がり、きものが映える季節です。
2020/05/16 10:59
フォトウエディング@庄内緑地公園
結婚式の前撮り。 フォトウェディング-photowedding- ウエディングに関する撮影 どこで撮影するか悩む方も多い
2020/05/16 10:51
中津川 ランチ付婚礼前撮り@ 照寿庵
結婚式する予定がないけど【カタチ】を残したい 結婚式はしないけどご両家ご家族で集まることはしたい 結婚にあ
2020/05/16 10:48
子供と一緒に創る視線の先のストーリーフォトの世界
【あなたの視線の先のストーリーはどんな世界?】 子供と一緒に創作するストーリーフォト。 幼い頃、思考の中だけのストーリー
2020/05/16 10:46
企業PR動画 × インタビュー動画 会社の想いをカタチに 『魂を動かすaction』
https://youtu.be/sEmxsV5wYfM https://youtu.be/-Ll913EWatY 【企
2020/05/16 10:42
きものドレスで新しい日本文化を世界に発信!!
今、和装の文化の進化系として注目されております。 【きものドレスという言葉をお聞きしたことがありますか?】 特別な方法で
2020/05/16 10:23
【結婚式の魅力】さまざまな形
みなさま、こんにちは^^ウエディングプランナーのかっちゃんです! 今回は「結婚式の魅力」を私なりにお伝えしたいと思います! ただ 私が言う「結婚式」=「挙式」や「披露宴」ではありません まず結婚が決まったら… お互いの家に挨拶・顔合わせ・結納・入籍・結婚式・新居探し・・・ よく耳にしたり、多くの方が考える流れかと思います。 最近は、順番も形もおふたりそれぞれです。 ご入籍のみされて結婚式を挙げない
2020/05/14 14:54
みなさま、こんにちは^^ウエディングプランナーのかっちゃんです! 今回は「結婚式の魅力」を私なりにお伝えしたいと思います ただ 私が言う「結婚式」=「挙式」や「披露宴」ではありません まず結婚が決まったら… お互いの家に挨拶・顔合わせ・結納・入籍・結婚式・新居探し・・・ よく耳にしたり、多くの方が考える流れかと思います。 最近は、順番も形もおふたりそれぞれです。 ご入籍のみされて結婚式を挙げない方
【仮想現実】ゼロから始めるVR事業入門
人生の喜びは魂のごちそうの量で決まる VR事業で「魂のごちそう」を創れないか模索しているSPF編集長のSuponjiです。 VR事業とは VR・・・バーチャルリアリティの略称です。 仮想現実とも言いますが、最近でVR事業がスポットを浴びたことといえば PSVRではないでしょうか? 皆様も一度は体験してみたかと思います。私も体験してみたのですが、初めてVRと合体したときは未来人になった気がしてわくわ
2020/05/13 00:45
【オンライン旅行】この旅行は3D(スリーディー)対応です
人生の豊かさとは魂のごちそうの量で決まる オンライン旅行について まだまだ外出自粛が続いていますがいかがお過ごしでしょうか? オンライン旅行とういニッチな事業が今、少しづつ理解されてるみたいなのでどんな楽しみ方なのか調べてみました。 ANA VIRTUAL TRIP というサービスをご存じですか? 例えば夫婦で旅行に行った際に、行けなかったご家族に観光地を撮影してVR体験をして,同じ体験をすること
2020/05/11 21:19
【今すぐ】 自分を信じてテレビを捨てるをしよう。
人生の喜びは魂のごちそうの量できまる 自粛の要請が続いておりますがいかがおすごしでしょうか? この機会にテレビを捨てた方がいいと強く感じています。 昔から慣れ親しんだテレビですが、最近はめっきり見なくなりました なぜなら、自分の影響を及ぼす範囲にまったく意味がないことがコロナで自粛している間に感じれるようになっています。 昔はテレビのコンテンツは面白かった。めちゃイケがあったり、内村プロデュースが
2020/05/11 02:17
【フォートナイト】登録プレイヤー350000000人突破!!?仮想現実で繰り広げられるパーティーとは
人生の豊かさとは魂のごちそうの量で決まる皆様覚えてますかね?セカンドライフ2000年代後半に爆発的に話題になり、凄まじい広がりをみせて時代の先端を突き進む【仮想空間】として確固たるものとして時代の中心のエンターテイ...
2020/05/09 23:26
【究極の景色】99%は富士山の楽しみ方を間違えている
人生の成功は魂のごちそうの量できまる SPF編集長のSuponjiです。 99%は富士山の楽しみ方を間違えている そんなこと言うと大ベテランの方に『登山初心者のお前に何がわかるんだよ!!?』とお叱りを受けそうですが、 「あんたは脳にこびりつくような究極の景色をみたことがあるかい?」 と逆にクエスチョンをかましてもいいです。 登り方のテクニック。どのルートが良いとかそんな話をしようと思ってるわけじゃ
2020/05/09 01:02
【ネタバレ】今すぐLINEで送るべきたった一つのメッセージ
「人生の喜びは魂のごちそうの量で決まる」ことSPF編集長のSuponjiです。 本日はLINEで特別な至高体験をしてしまった私。 魂が喜ぶ至高体験がしたいならLINEで大事な人にいますぐに送るべきたった一つのメッセージをお伝えします。 結論から申し上げます。 結論:今すぐにスマホを手に取り、一番身近な大切な人に【いつもありがとう。お疲れ様】と送ろう!! その後起きるであろう「ハートフルなコミュニケ
2020/05/08 00:07
【逆転の日本】ゼロイチは諦めろ!イチ~∞は妄想力で勝負
人生の豊かさとは「魂のごちそうの総量で決まる」こと編集長のsuponjiです。
2020/05/06 17:42
【魅力的】「しょくぱんまん」からアンパンマンが好かれる理由を考察する
『至高体験メディア』の編集長のsuponjiです。 今回はこどもの日にちなんで何故アンパンマンが『こども』にとって魅力的なのかを、独自目線で考察していきたいと思います。 私は写真業界に身を置き、早10近く経ちます。 スタジオカメラマンとしての仕事は『キレイな写真』というのは当たり前で、どれだけ子供たちの『生き生きした表情』を撮影できるかが勝負所です。 お客様はの求めている写真は こどもの素晴らしい
2020/05/06 00:26
【GAME】もうリアルはいらない。
【Stay Home】いかがお過ごしでしょうか? Amazonプライムで【ル・マン ~レースにかける男たち】というドキュメンタリー番組が衝撃の内容でした。 内容自体は衝撃ではないのですが、、、ある一つの事実が衝撃でした。アマプラ会員の方は一度視聴してみてはいかがでしょうか?
2020/05/04 23:46
【至高体験】外出できない人の為におくる!自宅で自己実現の欲求を満たす三つのアクション
至高体験メディアの編集長のsuponjiです。 本日は【ゴールディンウィークに外出できない】あなたに向けた、マズローの五段階欲求から 『何かを体験したい!!』という欲求について考えてみました。 外出できないからこそ、何かを体験したいという欲求が高まっているかと思います。その思いは間違っていません! インドア派だと豪語するそこのあなたも、きっと何か楽しい事体験したいなーなど思っていませんか? アウト
2020/05/03 23:09
【アフターコロナで伸びる業界】インバウンド需要は飛躍する!キーワードはオンライン旅行!?
『日常で味わえない瞬間』を求める至高体験メディアの編集長のsuponjiです。 ゴールデンウィークで一旦の自粛がとかれるかと思った矢先、政府は6月まで自粛を要請することになりましたね。 『STAY HOME』、観光業界は蒸発してしまった 人命は当然、最優先される事項であるが、その前に、日本を支えてきた産業がうしなわれつつあるります。 超巨大産業である航空業界の売り上げ低迷インバウンド需要の蒸発老舗
2020/05/03 00:04
【youtube】再生数が伸びる二つの仮説part1
最近、youtubeを使って企業のプロデュースをしています編集長のsuponjiです。 ある企画で仮説したyoutubeで検索される動画になるためにはどうしたらよいのかを仮説検証していきます。 企業でyoutubeを活用する利点は ・地元のお客さんに周知できる ・影響力を高められる ・キャラクターを発信する事によって、愛着を持っていただく といった効果があると感じています。 情報があふれる世の中で
2020/05/01 21:24
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SPF@モノよりコト時代(魂のごちそうを発信)さんをフォローしませんか?