ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
救心は不安からくる動悸にも効くのか心臓自体の動悸に効くのかどっち?
救心は動悸に効く漢方です。動悸には色々な種類があります。この記事では種類別の動悸の解説と救心の効果を解説しています。
2020/06/28 17:21
ボーコレンは男性にも効き目があるオシッコトラブルへ!
ボーコレンはおしっこのトラブルに効く漢方である五淋散です。膀胱炎は女性特有と思われがちですが、漢方的には男性に使っても全く問題なくむしろ加齢でトラブルが出る男性に使うべきだと感じま...
2020/06/26 10:39
ヨクイニンが効果を発揮する肌トラブルとはイボ?シミ?ニキビ?
ヨクイニンが効果を発揮すると医学根拠のもと言われているのはウイルス性のイボのみです。肌トラブル全般に効くよう謳われているヨクイニンの解説をしていきます。
2020/06/21 13:30
辛夷清肺湯は辛い蓄膿症を改善してくれる漢方です。
辛夷清肺湯は蓄膿症を改善してくれる漢方です。市販薬ではチクナインの中身として活躍しています。蓄膿症への効果の根拠となる生薬と注意点を解説していきますよ!
2020/06/20 18:29
ユービケアの効果と実際の評判を薬剤師が考えてみました。
ユービケアという市販薬の中身は漢方です。その効果と実際の評判を薬剤師である筆者が紐解いていきます。メーカーが謳う効果と実用性がわかります。
2020/06/16 23:38
チクナインの蓄膿症への効果は?市販薬の中では高価のため失敗したくないのが本音ですよね。
チクナインは蓄膿症で使われる市販薬です。その効果は成分である辛夷清肺湯に準じます。蓄膿症に対して本当に効果的なのか薬剤師の目線で解説していきます。
2020/06/14 10:54
かすみ目に効果的な漢方は?医療用と市販用で使える漢方が変わってきます。
長時間の目の酷使は、かすみ目が生じませんか?このかすみ目に効果的な漢方を医療用と市販用で書いてみました。市販用にしか販売していない漢方もあります。要チェックです!
2020/06/11 11:09
【T-031】呉茱萸湯の頭痛への効果はいかに!【ゴシュユトウ】
呉茱萸湯は片頭痛に使われますが、片頭痛のメカニズムはいまだに完全に解明されていません。冷えに対して効果的な呉茱萸をどのように頭痛へ活かすか解説しています。
2020/06/10 01:45
正露丸とストッパの併用はOKなのか考えてみました!
下痢止めで有名な正露丸とストッパですが、併用しても良いものなのかを解説しています。併用の理由と注意点をしっかり考えて緊急時の駆け込みトイレを少しでも減らせれば幸いです。
2020/06/07 13:09
【T-017】五苓散はむくみに効果を発揮する漢方です!【ゴレイサン】
五苓散はむくみに効果を発揮する代表的な漢方です。5つの構成生薬がむくみを原因とする頭痛や夏バテに効果的です。この記事では上記の効果を詳細に解説していきます。
2020/06/06 17:46
天気頭痛には漢方が使えますよ!五苓散を使ってみましょう。
天気頭痛には漢方が使えます。最近、気圧の変化で頭痛でお困りではありませんか?女性だけでなく男性にも起こりうる厄介な頭痛。五苓散をもとにした市販品の紹介と使い方についてご紹介します。...
2020/06/01 23:24
ナイシトールは効果あるのか薬剤師が本格的に考えてみた!
ナイシトールは効果があるのでしょうか?CMでは内臓脂肪をゴッソリ落とすような表現がされていますが、その真実はいかに。はてなと思う人もいるんじゃないでしょうか。薬剤師が色々考えてみま...
2020/06/01 17:50
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りんりんさんをフォローしませんか?