ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブログ「東京まちの記憶」 今年もお世話になりました!!
ブログ「東京まちの記憶」 今年もお世話になりました!!ブログの内容もチョイト思っていたブログと違う方向に.進んでしまったけれど、それはそれでよいのかな?!!みなさま良いお年をお迎えください!!...
2023/12/31 00:00
布多天神社 妖怪ポスト (ゲゲゲの鬼太郎神社) 2023年
布多天神社 妖怪ポスト (ゲゲゲの鬼太郎神社) 2023年社務所で御朱印を頂くと「祈念紙」渡されます。妖怪ポストに投函すると願い事は叶う事でしょう。社務所からは妖怪ポストの設置場所は教えられません。設置場所はご自身で境内を探してみて下さいとのこと。お稲荷さんの傍らに何やら入口のようなものが・・・。何やら森絵都つづく怪しい入り口がありました。森の奥に「妖怪ポスト」がありました。願い事を投函しました。...
2023/12/30 00:00
布多天神社 (ゲゲゲの鬼太郎神社) 2023年
布多天神社 (ゲゲゲの鬼太郎神社) 2023年水木しげる先生が調布市に住んでいたので、関係があるようです。...
2023/12/29 00:00
琺瑯街区符号版 調布市富士見町二丁目2番地 2023年
琺瑯街区符号版 調布市富士見町二丁目2番地 2023年昔はこの場所からも富士山が見えたのでしょうね。...
2023/12/28 00:00
下石原 八幡神社 (ネコ娘神社) 2023年
下石原 八幡神社 (ネコ娘神社) 2023年スタンプラリーが開催されていて、女性がひっきりなしに参拝していました。...
2023/12/27 00:00
府中市立交通遊園 EB101 2023年
府中市立交通遊園 EB101 2023年府中市立交通遊園に来た目的は、EB101凸型電機を見に来たかったんです。やっと念願が叶いました!!是非ね動態保存して欲しいけど無理かな? ...
2023/12/26 00:00
中華さたけ 府中市若松町3丁目5−36 2023年
中華さたけ 府中市若松町3丁目5−36 2023年ネットを検索していたら美味しそうだったので、府中に行ったら是非入店してみたいお店でした。厨房を覗いてみれば、やる気が一発でわかります。入店しているお客さんも常連の様です。注文したのは、また来たいお店ですね!!間違いない!!...
2023/12/25 00:00
クリスマスツリー 大久野イルミネーション 2023
クリスマスツリー 大久野イルミネーション 2023少しは反響あったかな?...
2023/12/24 00:00
三鷹跨線人道橋 解体か? 2023年
三鷹跨線人道橋 解体か? 2023年この三鷹跨線人道橋は、1929年(昭和4年)に設置されたそうです。94年前ですね。太宰治のゆかりの地でもあります。耐震補強はされていません。実際に渡ってみると少し華奢で怖いですね。今年12月より解体撤去が始まると聞きました。空気の澄んだ日は富士山を望めます。...
2023/12/23 00:00
府中市立交通遊園 都電6191 2023年
府中市立交通遊園 都電6191 2023年都電の保存車両は珍しくはないですが、それでも数は減ってます。修理途中ですね。...
2023/12/22 00:00
三鷹八幡大神社 2023年
三鷹八幡大神社 2023年神社仏閣を見て歩くのは好きですね。...
2023/12/21 00:00
琺瑯町名看板 府中市押立町4丁目39 2023年
琺瑯町名看板 府中市押立町4丁目39 2023年本当に久しぶりの新規発見です!!正直嬉しいですね!!まち歩きの真の目的は“琺瑯町名看板”探しなんです!!都心に住んでいたころは、面白いように発見できました。もしかしたら、その角のブロック塀にあるかもしれない?もしかしたら、そこにある古い木造住宅の木の壁にあるかもしれない?その古い商店にはきっとある?なんて歩いて歩いて探し続けました。多摩地区に引越して...
2023/12/20 00:00
クリスマスツリー 大久野イルミネーション 2023 観に来ないか!!
クリスマスツリー 大久野イルミネーション 2023 観に来ないか!!東京駅からだと2時間かかるけど、日の出町の中心の大久野にこんな素敵な巨大な(高さ12m)クリスマスツリーが現れた!!ネットで調べて観に行く価値はあるぞ!!※この画像はクリスマスまでの固定画像です。※日々の更新は、この次の画像です!!...
2023/12/19 11:49
庄屋 三鷹市上連雀6丁目3−22 2023年
庄屋 三鷹市上連雀6丁目3−22 2023年痛恨の選択ミス・・・。...
2023/12/19 00:00
大陸 昭島市美堀町5丁目1−12 2023年
大陸 昭島市美堀町5丁目1−12 2023年なんだか近くを通ると.入店してしまいます。そんなお店です。カツ煮ライス+半ラーメン 850円 ごちそうさまでした!!...
中華風かつ丼を食いたかったのに・・・。裏切られた気分・・・。
中華風かつ丼を食いたかったのに・・・。久しぶりの調布さんぽです。中華八幡の中華風かつ丼を食べましょう!!地元福生から電車と徒歩で1時間強!!やっとたどり着いた中華八幡だった。やっと席に着いてお目当ての中華風かつ丼を注文すると・・・。そのメニューは、今日はやってません・・・。なんだと?今日はやってない?わかった他のメニューならいりません!!何も食べないで店を出ました!!そんなふざけた話があるのか?も...
2023/12/18 00:00
金盛軒 昭島市緑町2丁目1−14 2023年
金盛軒 昭島市緑町2丁目1−14 2023年まち中華は、週一のルーチンワークにしています。まち中華=日式中華のお店を食べ歩く趣味です。最近増殖している中国式・台湾式中華とは微妙に違うんですよ。この違いは、店構えやメニューですぐわかります。皆さんにはこの違いがわかりますか?肉にら炒め定食 950円 ごちそうさまでした。...
2023/12/17 00:00
調査不足の電力プレート
調査不足の電力プレートとりあえず撮影だけはしています。調査結果は後ほどになります。...
2023/12/16 00:00
中華 凛凛 (チュウカ リンリン) 北区志茂1丁目10−1 2023年
中華 凛凛 (チュウカ リンリン) 北区志茂1丁目10−1 2023年名物の スープ入り焼きそば を食べたくてはるばる来店。じゅん散歩 にも登場したお店です。名物の スープ入り焼きそば 880円 美味いね!!ごちそうさまでした!!...
2023/12/15 00:00
地元の町内会バーベキュー大会
地元の町内会バーベキュー大会今年から町内会のお手伝いを少し始めました。地元で暮らすのですからご近所のお付き合いは大切ですね。本格的なバーベキューです。ごちそうさまでした。...
2023/12/14 00:00
街でたまに見かける郵便番号プレート
街でたまに見かける郵便番号プレート郵便番号のスタートは1968(昭和43)年7月1日ですから、劣化らか見るとその当時の設置ではないでしょうか?...
2023/12/13 00:00
からみそラーメンふくろう 西立川店 昭島市東町1丁目2−3 2023年
からみそラーメンふくろう 西立川店 昭島市東町1丁目2−3 2023年わりと新しいお店ですね。からみそラーメンに期待して入店。みそタンメン 980円 ごちそうさまでした。チョイト想像していたお味と違うわ?今度は別メニューを頼んでみよう。味噌がとがっていたんですよ?わかるかな?わかんねえだろうな。...
2023/12/12 00:00
電力プレートの世界
電力プレートの世界 画像だけお楽しみください。わかる人にはわかりますね。...
2023/12/11 00:00
龍栄 豊島区千早1丁目14−16 2023年
龍栄 豊島区千早1丁目14−16 2023年1982年創業のお店ですからリニューアルしたのかな?ツールー麺 800円 を頼んでみました。海老や肉団子がのった酸味のある担々麺でした。美味いね!!ごちそうさまでした!!...
2023/12/10 00:00
電力プレートの世界解説なしです画像だけご覧ください!!旧町名ですね。...
2023/12/09 00:00
中華料理 北京亭 千代田区西神田2丁目1−11 2023年
中華料理 北京亭 千代田区西神田2丁目1−11 2023年北京亭に来たらカレーを食べましょう!!1958創業の老舗だね!!吉永小百合・青島幸男のサインがあるぞ!!北京亭に食べに来たのかな?カレーライス 840円 美味いね!!ごちそうさまでした!!...
2023/12/08 00:00
ハリーポッター電車がやって来た!!?? 2023年
ハリーポッター電車がやって来た!!?? 2023年最近は割と簡単に美しくラッピング電車が造れるらしい?...
2023/12/07 00:00
肉野菜炒め ベジ郎 東大和店 小平市中島町22−16 2023年
肉野菜炒め ベジ郎 東大和店 小平市中島町22−16 2023年小平市にあるけど東大和店なのは最寄りの駅名が西武線・東大和市駅に近い.からかな?ニンニクは持参して入店します。定食(醤油味)マシ+中油20g+肉盛150g+ニラ で 1110円意外とこのお味好きだな。ごちそうさまでした。大型店だけれどいつも行くとガラガラで経営が心配になるな???...
2023/12/06 00:00
電力プレートの世界このジャンルは深いね。旧町名だったり調べるのも面白いけど撮影だけして後で調べてみよう。...
2023/12/05 00:00
拝島駅構内 いろり庵きらく拝島店
拝島駅構内 いろり庵きらく拝島店久しぶりの入店でした。朝納豆セット 480円 庶民のお味だね。ごちそうさまでした。...
2023/12/04 00:00
何故か消滅している琺瑯町名看板
何故か消滅している琺瑯町名看板これも大変貴重な琺瑯町名看板ですが、いつの間にか消滅してしまいました。家主が保管してくれていれば良いのですが。昨日の僕のブログで書いたことが気がかりです。...
2023/12/03 00:00
売られるゆく琺瑯町名看板
売られるゆく琺瑯町名看板僕の大好きな琺瑯町名看板がネットで売られています。同じ人が販売しているのでコレクター放出品の様です。どれもが一世代古い琺瑯町名看板です。安ければ購入するのですが、残念ながら高額で取引されています。...
2023/12/02 00:00
中華料理 二幸 小平市たかの台46−7 2023年
中華料理 二幸 小平市たかの台46−7 2023年目的のお店がお休みで急遽、二幸へ入店しました。肉入りニラ玉定食 950円 ビジュアルが良いね。ごちそうさまでした。...
2023/12/01 00:00
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、高野 陽一さんをフォローしませんか?