ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中村奨成 本格的に外野コンバートか!?
地元期待のドラフト1位、中村奨成が先日の契約更改の際、捕手を捨ててはいないが、外野のレギュラーを取りたいとのコメントを残し、事実上、外野レギュラーを狙うことを宣言しました。そこで、中村奨成が外野手として生き残れるか考えてみました。
2021/11/30 19:54
都市対抗野球開幕 カープドラフト指名から4選手出場!!
27日から始まった今年の都市対抗野球ですが、先のドラフトで指名された社会人選手15名中14名が本大会に出場します。カープは、今ドラフトで社会人選手の指名割合が多く、指名した4名全員が出場しますので、展望してみたいと思います。
2021/11/29 20:18
ご意見番 張本氏卒業へ
毎週日曜日に放送されているTBSの報道番組、サンデーモーニングで長年、スポーツコーナーを担当している張本氏が、年内をもってレギュラー出演を卒業すると自ら発表しました。
2021/11/28 10:41
大瀬良派立ち上げ 名実ともにカープ投手陣の首領へ!!
先日、FA権を封印し、事実上、生涯カープ宣言をした大瀬良ですが、来季1月において、森下ら若手投手陣を引き連れて自主トレを行うことを明らかにしました。これで名実ともに大瀬良がカープ投手陣を引っ張ることになりそうです。
2021/11/27 17:04
戦力外通告第2次終了迫る カープは対象者なしか!?
連日、日本シリーズの熱戦が繰り広げられていますが、その裏で、戦力外通告の期日が迫ってきました。第1次は10月4~25日まで、第2次はCSの全日程終了の翌日~日本シリーズ終了の翌日となっていますので、早ければ28日くらいが期日となります。そこで、カープに該当者がいるのか考えてみました。
2021/11/26 19:45
田中広輔から大瀬良へ 選手会長交代で世代交代が進むのか!?
カープの選手会長について、2年間務めた田中広輔に代わり大瀬良が就任する見込みであることが明らかになりました。田中広輔はお役目御免となりますが、終盤、選手としては2軍落ちし、役職もなくなることで、存在感が薄れないか心配ですね。
2021/11/25 20:56
広陵のボンズ カープは狙うのか!?
現在、神宮球場では、秋季地区大会の優勝校10校が集結して、秋の日本一を競う明治神宮野球大会が開催されています。今大会の大きな特徴として、スーパー1年生が活躍していることが挙げられます。今大会に出場している地元、広陵高校にも、「広陵のボンズ」と呼ばれる真鍋が在籍しており、将来が楽しみです。
2021/11/24 19:39
カープ来年は「ガツガツGUTS!」来季は意義をかみしめた采配を!!
カープが来季のスローガンについて「ガツガツGUTS!」であると発表しました。そこで、このスローガンの意義や、秋季練習を振り返り、来季の展望について書いてみたいと思います。
2021/11/23 18:02
九里も残留決定!! 佐々岡監督のラブコール実る
今シーズンFA権を取得した3選手のうち、唯一態度を表明していなかった九里が今日会見を開き、FA権を行使せず残留することを表明しました。これで全員残留が決定しました。昨シーズンに続き、新たにFA権を行使する選手はおらず、佐々岡監督のラブコールが実った結果になりました。
2021/11/22 19:01
前田智徳は打撃コーチをしないのか?
カープ一筋24年、通算打率は302とカープでは1位、あの王貞治も上回る天才、前田智徳ですが、引退後、打撃コーチもに就くことなく、現在に至っています。そんな中、あの新庄氏がキャンプで臨時コーチを要請するなど、にわかに注目を集めています。そこで、前田智徳に焦点をあててみました。
2021/11/21 16:13
今日から日本シリーズ 最も日本一から遠ざかっている球団は!?
本日から、プロ野球最後のシリーズ、日本シリーズが開幕します。出場権のないカープには関係のない試合ですが、ここで12球団で最も日本一から遠ざかっているチームを調べてみました。皆さま、だいたい察しが付いていると思います。そこで、カープの戦績を他球団と比較しながら調べてみました。
2021/11/20 18:21
カープ大田誕生はあるのか!?
日本ハム球団は17日、国内FA権を持つ大田、秋吉、海外FA権を持つ西川と話し合いを行った結果、自由契約することを発表しました。そこで広島出身で、かつ、喫緊の課題となった右の強打者タイプにマッチする大田について、カープが獲得するのかどうか推察してみました。
2021/11/19 20:05
カープ 大瀬良残留決定 残る九里はどうする!?
今シーズンFA権を取得し、行使するのか否か去就が注目されていた一人、エースの大瀬良投手が会見を開き、FA権を行使せず残留することを表明しました。今シーズン新たにFA権を取得した3選手のうち、堂林に続き、大瀬良も残留を表明したことで、残るは九里投手のみとなりました。
2021/11/18 20:01
カープ、バードとメヒアもクビ 外国人選手を更に補強するのか!?
カープ球団は、17日、スコット投手、ネバラスカス投手、バード投手、クロン内野手、メヒア内野手の計5選手に対し、来季の契約を結ばないことを発表しました。この5人のうち、スコット、ネバラスカス、クロンの3名は既に戦力外と公表していましたが、バードとメヒアまでクビにするとは意外でした。
2021/11/17 19:52
【訃報】カープ初優勝の名将 古葉さん逝く
カープは、初優勝の時の監督でもある古葉竹識氏が11月12日に死亡したと発表しました。古葉さんは昭和50年初優勝、続く54年、日本一、55年連続日本一、59年日本一と、在籍11年間で3度の日本一と4度の優勝を遂げた名将でした。ご冥福をお祈りします。
2021/11/16 21:25
カープ 新首脳陣発表!! 目玉は東出野手総合コーチ
カープは、来シーズンの首脳陣を発表しました。目玉は東出の野手総合コーチ就任だと思います。また、今オフ、他球団を退団したカープOBの首脳陣入りがあるのかどうか、気になっていましたが、選手として引退した小窪に続き、コーチとして阪神を退団した高橋健が1軍コーチとして名を連ねています。
2021/11/15 14:12
カープ秋季練習紅白戦第3弾 中村祐太乱調で崖っぷち!!
先週から開始された秋季練習。今日は紅白戦第3弾が行われ、白組は高橋昂也、紅組は中村祐太が先発しました。高橋昂也は3回1安打2四球1失点でしたが、中村祐太は3回3安打3四球4失点と結果を残せませんでした。
2021/11/14 18:14
借金のある巨人が日本シリーズへ進出するか密かに期待していたが・・・
今年のクライマックスシリーズファイナルステージは、優勝したヤクルトが巨人を迎え撃ちましたが、ヤクルトが最短で日本シリーズ進出を果たしました。借金を抱えたチームが日本シリーズ進出したら、世間はどういう反応を見せるのか期待していたので残念です。そこでCS等私の雑感を発信してみたいと思います。
2021/11/13 18:21
重宝される鯉の頭脳!! 西山に続き江草も他球団のコーチへ
公式戦に続き、クライマックスシリーズファーストステージが終了し、敗退したチームは来季に向けての動きが活発になってきました。カープでは小窪がコーチとして復帰しますが、その陰で西山、江草といったカープOBも来季他球団のコーチとなります。そこで狙われるカープOBについて掘り下げてみました。
2021/11/12 20:35
カープ 秋季練習 紅白戦第2弾 期待の若手、両先発とも結果を残せず!!
今週から開始された秋季練習。昨日に引き続き紅白戦第2弾が行われましたが、両先発の期待の若手は揃って結果を残せず、課題が残りました。この試合でアピールに成功したのは、あのノーコン投手でした。そこでこの試合を検証してみたいと思います。
2021/11/11 19:39
秋季練習 紅白戦スタート いきなりルーキー対決で明暗!!
今週からマツダスタジアムで秋季練習を開始したカープ。今日は早くも紅白戦を開催しました。6イニング制の特別ルールでしたが、先発は、紅組が大卒ルーキーの大道、一方、白組は高卒ルーキーの小林が登板しました。果たして首脳陣にアピールできた選手は誰なのか、振り返ってみたいと思います。
2021/11/10 19:56
カープ ニック・ターリー投手獲得 これで打ち止めか!?
カープは、来シーズンの外国人選手としてニック・ターリー投手の獲得を発表しました。来季の新外国人選手は、アンダーソン投手、マクブルーム内野手に続き早くも3人目となりました。これで打ち止めなのか、未契約のバード投手との絡みも含め展望したいと思います。
2021/11/09 19:29
カープ新首脳陣が未定も 今日から1軍秋季練習スタート
カープは、マツダスタジアムと大野練習場の二手に分かれ秋季練習を行いますが、マツダスタジアムでは、今日から21日まで精鋭の26名が参加しています。新首脳陣の発表は行われていませんが、練習の感想や今後の展望を書いてみたいと思います。
2021/11/08 20:24
カープ 今年FA権取得した3選手の行方は?
毎年、FA権を取得した選手が出るたび、その去就が注目されますが、今年、新たに3選手がFA権を取得しています。そこでFA権を行使する選手がいるのか注目してみました。
2021/11/07 17:58
フェニックスリーグ、カープ好成績で幕!!
10月11日から11月1日まで行われていたフェニックスリーグ。カープは、15試合戦って8勝4敗3分で勝率667。12球団中3位という好成績で幕を閉じました。そこで、目立った選手を見てみることにします。
2021/11/06 20:13
カープ マクブルーム内野手獲得!! ライトル、ロペス、エルドレッドとの差は?
アンダーソン投手と契約合意が流れた翌日ですが、こちらもカープ入りが噂されていたマクブルーム内野手と契約合意したとのニュースが入ってきました。そこで、昨日に引き続き、今度は、過去、カープで活躍した主な外国人野手との比較をしてみました。
2021/11/05 20:04
カープ アンダーソン投手獲得!! ルイス、バリントン、ジョンソンとの差は?
数日前から噂されていたカープの新外国人。野手のマクブルームと投手のアンダーソンですが、本日、アンダーソン投手と契約合意したとのニュースが入ってきました。そこで、過去、カープで活躍した主な投手と比較をしてみました。
2021/11/04 21:47
カープ 戦力外通告第2弾発表 2コーチも退団へ
カープは、高橋大樹外野手、永井敦士外野手、桑原樹内野手の3名に戦力外通告を行ったと発表しました。これで戦力外通告を受けた選手は、先日の6投手に続き合計9名となります。また、コーチ2名の退団も発表されています。
2021/11/03 18:46
クロン、ネバラスカス、スコット退団! 早くも新外国人選手の名前
今年度の公式戦が終了したカープ。Bクラスに終わったため、当然CSはありません。そのため、ここから一挙にストーブリーグに突入です。今日は外国人選手の去就にかかわるニュースが入ってきましたので、展望してみたいと思います。
2021/11/02 20:43
小林ホロ苦デビューも 打線爆発で カープ最終戦を飾る
2021年度のプロ野球、最終戦、カープは高卒ルーキー小林がプロ初登板。野手が序盤から得点を重ね、初先発で初勝利かと思いきや、中盤に崩れ逆転を許します。しかし、打線が再逆転して最終戦を勝利で飾っています。
2021/11/01 22:51
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しょうへい海斗さんをフォローしませんか?