ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ECUの電解コンデンサを交換
電気部品の中で電解コンデンサは、経年劣化を起こしやすい部品と知りました。更に部品寿命は15年くらいと謳っている情報も目にしました。※使い方によりますが....…
2020/10/31 17:13
ホイールを交換しました
今まで使用していたホイールは純正の8本スポーク。けっこうガリ傷(購入時から)があったり、表面の艶が無くなってきていました。 足元のおしゃれということで、ホイー…
2020/10/24 14:14
部品の購入(個人輸入)
イギリスのミニショップ(Mini Sport)がセールをしていたので、ポチっちゃいました。今回購入した物は、・サンバイザーブラケット・フロントブレーキパッド(…
2020/10/24 14:02
エンジンオイル交換
エンジンオイルを交換しました。今回は自分で交換です。オイルはお安めのシェブロン10W-40にミリテック1を入れてみました。今までは、ミニショップでちょっと良い…
2020/10/18 15:43
ちょっと遠出(東北編6)新潟県見附市⇒自宅
本日は、自宅に帰ります。天気も良く、ツーリング日和。お宿で朝食をいただきました。ご飯がおいしい! 新米だそうです。道も空いていて良い感じ。南魚沼市に入ったとこ…
2020/10/18 15:21
ちょっと遠出(東北編5)秋田県にかほ市⇒新潟県見附市
本日は、秋田県のにかほ市を目指します。天気も良く、ツーリング日和。 本日の最初は、鳥海ブルーラインを走ります。 鳥海ブルーラインに入ります。 次は加茂水族館に…
2020/10/17 22:03
ちょっと遠出(東北編4)青森⇒秋田県にかほ市
本日は、秋田県のにかほ市を目指します。天気も良く、ツーリング日和。最初は、弘前市にあるアップルパイのお店、「スリーブリッヂ/Three Bridge」さん。店…
2020/10/17 21:04
ちょっと遠出(東北編3)盛岡⇒青森
本日は、青森県の青森を目指します。天気も回復し、良いドライブ日和になりそう。朝食をホテルで済ませ、出発。八幡平アスピーテラインを目指します。アスピーテラインは…
2020/10/17 15:48
ちょっと遠出(東北編2)気仙沼⇒盛岡
本日は、岩手県の盛岡を目指します。気仙沼は、弱い雨が降っていました。朝食は、港近くの鶴亀食堂さんで「かつお定食」をいただきました。ホテルの朝食より、お安いです…
2020/10/17 15:05
ちょっと遠出(東北編1)自宅⇒気仙沼
ちょっと遠出編もこれで4回目になります。1回目:石川県能登半島2回目:北海道3回目:四国今回のちょっと遠出も、主な目的は、いつもと同じ。①どっぷりミニに浸かる…
2020/10/16 22:06
ネットの回線速度(ミニの話ではありません。)
プロバイダーを変更したら回線速度が速くなりました。我が家のネット回線は、フレッツ光で「光コラボレーション」を使っています。------------------…
2020/10/04 21:45
リモコンドアロック 電池交換
リモコンドアロックが反応しないことが時々ありました。送信機側の電池交換の記憶が無かったので、交換しました。 電池は2段重ね。念のため電池の電圧を測ると、3.0…
2020/10/04 14:39
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mini-cooper-miniさんをフォローしませんか?