ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
グリーンマックス 東急2000系2003F 東横線仕様を購入
お金がない!のに買ってしまいました…ほぼ新品で17000円、、少しお高めでしたが50000番台の製品なのでできれば買っておきたいと言うことで購入。輝く5000…
2020/08/26 22:39
ジャンクボディから東急大井町線8500系を作る 単発
6年前の1月のジャンク市で買った8500(8642F)お金がない学生の頃に買って、それを部品を集めて作ろうと思ったのですが、想像以上に部品がなかったので、しば…
2020/08/21 21:55
東急7700系形態分類 (屋根周り、床下、車内編)
・列車無線アンテナアンテナが埋め込まれていないタイプ(7700系第一編成で当初大井町線での両先頭車の7702と7901のみ配管が露出)該当編成デハ7700 7…
2020/08/21 18:00
MODEMO 東急世田谷線300系 310Fを購入 +301F整備
ヤフオクで不動!ということで1900円で売られてた300系310F(ただし送料1100円)鉄道模型で不動って基本的に接触なり車輪の汚れなりで、なかなかモーター…
2020/08/19 22:07
シール跡剥がし的な…
近所の100均(どこか忘れたけどダイソーかキャンドゥかセリアあたり)でシールはがし液を買ってきたので使ってみます。鉄道模型のシール跡剥がしはKATOのレールク…
2020/08/13 18:51
宮崎旅行 午後編
3回からい続いたこの記事も今回で最後になります。さっそく順光かつ本数が多い宮交シティ〜中村二丁目の交差点に行きました。宮崎230 400 PJ-MS86JP …
2020/08/12 18:06
宮崎旅行 富吉車庫編
フォロワーさんに車にのせてもい富吉車庫にお邪魔させていただきました。(フォロワーさん、車庫の方ありがとうございました。)宮崎22 998 U-LV771R 9…
2020/08/09 16:52
東急9000系 9007F こどもの国線仕様を作る③ 仮完成
続きです。車番と号車ステッカーを貼りました。時代が時代なのでスピーカーはなしです…ホントは窓周りとか屋根周りを銀色で塗りたいのですが、今ちょっと時間がないので…
2020/08/08 22:05
宮崎旅行 翌日午前編
写真が15枚しか投稿できないのは💩ですね。あと2回にわけて出していきたいと思います。西高前行を撮りたかったんですが、乾燥機に時間がかかって撮れませんでした>…
2020/08/07 18:55
東急9000系 9007F こどもの国線仕様を作る②
続きです。M車の床下ですが、キットのままだとちょっとダサいのでおゆまるで複製することにしました。型をとってからレジンを流して塗装。微妙な出来ですが、まぁ製品の…
2020/08/06 21:43
宮崎へ 初日編
こんにちはちょっと前ですが、1泊2日で宮崎に行ってまいりました。行きは羽田からで宮崎空港へ、そこから特急で延岡に行って徐々に下っていきました。宮崎230 40…
2020/08/06 15:11
池上線の顔
数年前に車内から撮った雪が谷大塚の車庫になります。個人的に池上線の顔といえばここらへんですね…(というか最近乗ってないから白色LEDとかの1000に違和感を感…
2020/08/06 10:52
東急9000系 9007F こどもの国線仕様を作る①
はい、また買ってしまいました。性懲りもなく積みキットを増やしていきます(真顔)タイトルにあるとおりです。素組なんで本当にふっつぅーーーに組み立てます。(ライト…
2020/08/04 22:52
グリーンマックス 東急8500系 8642Fを購入
お久しぶりです。 多忙にて更新できませんでしたが、最近色々買っちゃったのでレビューしていこうかと思います。ヤフオクで2万ちょっとで購入した8642Fキット組み…
2020/08/01 19:36
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なないちごさんをフォローしませんか?