ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バッハ インヴェンション 15番 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
2025/06/29 13:24
クーラウ ソナチネ 55-2 三楽章 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
クーラウ ソナチネ 55-2 三楽章 ベルリンで学んだ講師が演奏しています
2025/06/29 13:14
バッハ インヴェンション 14番
バッハ インヴェンション14番をベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2025/06/15 23:49
バッハ インヴェンション 13番 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ インヴェンション13番をベルリンで学んだ講師が演奏しています。始まりの右左のリズム重さが違うので、意識して始めると流れがよくなります。
2025/06/07 21:47
デュセック ソナチネ Op.20-1 1楽章 ベルリンで学んだ講師の演奏
デュセック ソナチネ Op.20-1 1楽章を、ベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2025/05/26 10:52
バッハ インヴェンション 12番 ピアノ演奏動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ インヴェンション 12番をベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2025/05/20 11:55
#バッハ #インヴェンション 11番 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ インヴェンション 11番を ベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2025/05/16 13:23
バッハ インヴェンション 10番 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ インヴェンション 10番 をベルリンで学んだ講師が演奏しています
2025/04/30 09:12
バッハ インヴェンション 9番 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ インヴェンション 9番 をベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2025/04/14 12:03
バッハ インヴェンション 4番 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ インヴェンション 4番をベルリンで学んだ講師
2025/04/07 22:23
バッハ インヴェンション 8番 ベルリンで学んだ講師の演奏
2025/03/26 22:24
クーラウ ソナチネ 55-3 6番 1楽章 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
クーラウ ソナチネ 55-3 6番 1楽章 をベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2025/03/21 13:45
バッハ インヴェンション 7番 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ インヴェンション 7番をベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2025/03/11 00:02
2025/03/10 22:58
2025/03/10 22:20
クレメンティ ソナチネ 8番 1、2楽章 動画 ベルリンで学んだ講師による演奏
クレメンティ ソナチネ 8番 1、2楽章 をベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2025/02/26 20:07
バッハ インヴェンション第5番 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ インヴェンション 第5番 ベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2025/02/10 12:09
バッハ インベンション 6番 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ インベンション 6番をベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2025/02/02 22:46
チャイコフスキー 朝の祈り 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
チャイコフスキー 「朝の祈り」をベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2025/01/26 23:51
クレメンティ ソナチネ 9番 第2,3楽章
クレメンティ ソナチネ 第9番 2、3楽章をベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2025/01/19 19:43
クレメンティ ソナチネ 9番 Op.36-3 1楽章 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
クレメンティ ソナチネ Op.36-3 1楽章をベルリンで学んだ講師が演奏しています
2025/01/12 22:38
バッハ 主よ人の望みの喜びよ ピアノ演奏動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ 「主よ人の望みの喜びよ」ベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2024/12/21 19:18
バッハ フランス組曲 6番 メヌエット 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ フランス組曲 6番 メヌエットをベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2024/12/18 13:59
バッハ フランス組曲 6番 ポロネーズ 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ フランス組曲6番 ポロネーズをベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2024/12/08 13:47
バッハ フランス組曲 6番 ガヴォット 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ フランス組曲 6番 ガヴォットをベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2024/12/01 20:25
バッハ フランス組曲 6番 サラバンド 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ フランス組曲 6番 サラバンドをベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2024/11/25 22:27
バッハ フランス組曲 第6番 クーラント 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ フランス組曲 6番 クーラントをベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2024/11/16 18:47
バッハ フランス組曲 5番 ルール 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
フランス組曲 5番 ルール をベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2024/11/11 15:08
フランス組曲 5番 ブーレ 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
フランス組曲 5番 ブーレを ベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2024/11/03 12:32
フランス組曲 5番 ガヴォット 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
フランス組曲の5番 ガヴォットをベルリンで学んだ講師が演奏しています
2024/10/28 22:00
クレメンティ ソナチネ 36-1 2楽章 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
ベルリンで学んだ講師がクレメンティ ソナチネ 36-1 2楽章を演奏しています。
2024/10/21 18:17
フランス組曲 5番 サラバンド ベルリンで学んだ講師の演奏
フランス組曲 5番 サラバンドをベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2024/10/21 18:12
#私の幸せな時間 本屋さん
今も本屋さんへ行くのは大好きですが、ベルリンに住んでいた頃も本を見ながらぶらつくのは大好きな時間でした。当時のドイツ語レベルではあまり読める本もなかったのです…
2024/10/07 18:27
クレメンティ ソナチネ 第7番 三楽章 動画 ベルリンで学んだ講師による演奏
2024/10/07 12:30
バッハ フランス組曲 5番 クーラント 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ フランス組曲5番 クーラントをupしました。
2024/10/01 22:15
クーラウ ソナチネOp.55-2 1楽章 ペダルなし 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
クーラウ ソナチネ Op.55-2 1楽章 ペダルなしで、ベルリンで学んだ講師が演奏しています。
2024/09/22 13:55
クレメンティ ソナチネ Op.36-1 一楽章 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
ベルリンで学んだ講師が、クレメンティ ソナチネ Op.36-1 一楽章演奏しています。スタッカートは小さなアクセントの意味があり、休符ではなくスタッカートが書…
2024/09/15 18:13
バッハ フランス組曲 5番 アルマンド 動画 ベルリンで学んだ講師の演奏
バッハ フランス組曲 5番 アルマンドを、 upしました。
2024/09/08 15:22
フランス組曲 5番 ジーグ をupしました ベルリンで学んだ講師による演奏
フランス組曲 5番のジーグをupしました。
2024/09/01 12:18
バッハ フランス組曲第6番 アルマンドをupしました。
2024/08/10 23:50
クーラウ ソナチネ 55-1の2楽章 upしました。
クーラウ ソナチネ 55-1 の2楽章をupしました。
2024/08/05 21:24
クーラウ ソナチネ Op.20-1 第一楽章をupしました。
クーラウ ソナチネ Op.20-1をupしました。ペダルを使うのをできるだけ控えて、指ペダルを使って演奏しています。
2024/07/28 14:01
バッハ インヴェンション 第3番 をup しました。
バッハ インヴェンション 第3番をupしました。指番号をレガート、レガートではないところを工夫する事で流れがよくなります。もしも、レガートの指番号ではない指番…
2024/07/20 22:09
J.S.Bach インヴェンション 第1番をupしました
バッハ、インヴェンション 第1番をupしました。私の恩師は「テーマだけ強く弾き、後は弱く弾くのは間違い。」と仰っていました。どの声部もぶつかり合っているのを…
2024/07/08 19:52
2024/07/08 19:41
クーラウ ソナチネ 55-1 演奏動画 upしました。
クーラウ ソナチネ 55-1の演奏動画をアップロードしました。なぜかとても速く弾きすぎる人がいますが、音楽を壊してしまいます。鍵盤の下までどんなに弱い音も一音…
2024/07/01 11:15
マリメッコの生地で縫う (番外編)
練習や仕事以外の時、いつもは本を読んだり、家事したり、ドイツ語を勉強したりしていますが、最近、生地を売っているお店を発見し、随分と使っていなかったミシンを出し…
2024/06/23 22:34
ショパン 「子犬のワルツ」upしました
ショパンの「子犬のワルツ」をupしました。ショパンは、最初の4小節をゆっくり始めて徐々に加速して弾いたそうです。私が、ヤシンスキー先生(ツィメルマンの先生)に…
2024/06/22 23:01
#ブルグミュラー #牧歌 をupしました
ブルグミュラーの牧歌をupしました。以前、ペダルなしでupしましたが、schott版にも書いてある通りこの曲の課題には、「ペダルの使い方」も含まれています。左…
2024/06/17 19:14
ブルグミュラー 進歩をupしました
ブルグミュラーの進歩をupしました。この曲は音階をピアノでレガートに弾く事が難しく、一度目はクレッシェンドがありますが、二度目はクレシェンドなしで演奏します。…
2024/06/08 22:05
ブルグミュラー やさしい花をupしました。
ブルグミュラー やさしい花をupしました。この曲の課題は、スタッカートとレガートの練習です。スタッカートは、半分の長さのスタッカートと4分の3の長さのメゾスタ…
2024/06/01 20:42
ブルグミュラー 素直な心 ベルリンで学んだ講師の演奏
ブルグミュラー 素直な心をupしました。ペダルなしで演奏しています。この曲は簡単そうで、そうではないのは、縦割りに弾かずに正しくスラーを弾くこと、つまり滑らか…
2024/05/25 15:44
ベルリンで学んだ講師が、ブルグミュラー 「清い流れ」をupしました
ベルリンで学んだ講師が、ブルグミュラーの「清い流れ」をupしました。この曲は難しいですが、三連符を2頭分に数える事で、拍子の重いところが理解でき流れがよくなり…
2024/05/19 15:07
2024/05/19 01:00
ブルグミュラー せきれいをupしました
ブルグミュラーのせきれいをupしました。この曲は、スラーと3種類のスタッカートの違いを理解することが大切です。 #ブルグミュラー25の練習曲 #せきれい…
2024/05/11 20:56
ブルグミュラーの舟歌をupしました。
この曲は、ペダルも課題になっているのでペダル付きで演奏しています。この曲を流れて弾くには、大きな息とカンニングブレスをするのですが、大きな息をする場所を間違え…
2024/05/02 22:53
2024/05/02 21:57
ブルグミュラー 舟歌をupしました
ベルリンで学んだ講師が、ブルグミュラーの舟歌を演奏したものをupしました。ほとんどペダルなく演奏しています。左や右が流れるように演奏することが大切です。そのた…
2024/04/27 00:07
ブルグミュラー25の練習曲 つばめをupしました。
ベルリンで学んだ講師が、ブルグミュラー25の練習曲 つばめをupしました。ショット版では、この曲の課題は、ペダル、手の交差となっていますので、ペダルを使ってい…
2024/04/12 20:31
ブルグミュラーの天使のハーモニーをupしました
ブルグミュラーの天使のハーモニーをupしました。この曲は、レガートで滑らかに演奏することが大切です。三連符を8分の3拍子や8分の6拍子のように演奏すると難しく…
2024/04/05 00:38
帰り道 ブルグミュラー25の練習曲ぴあにっし
ブルグミュラー25の練習曲をupしました。ペダルなしで演奏しています。この曲はスタッカートの連打音の練習ですが、ピアノやピアニッシモのところはとても難しいです…
2024/03/20 19:10
気がかり ブルグミュラー25の練習曲をupしました。
気がかり ブルグミュラー25の練習曲をupしました。この曲は、右手はレガート、左手はスタッカートですが、右手がノンレガートになりがちです。そうならないようにす…
2024/03/03 22:52
2024/03/01 22:25
2024/03/01 21:24
ブルクミュラー 「乗馬」久しぶりのup
ブルクミュラーの「乗馬」をupしました。この曲のスタッカートの長さを正解にする事で、流れて演奏する事ができます。その際、スタッカートの弾き方が場所によって違う…
2023/12/22 22:46
シューマン 子供の情景 「見知らぬ国」
シューマンの子供のの情景の中に「見知らぬ国」という曲がありますが、実は秘密の文字が隠されています。それは内声にあるのですが、シのフラット、ラ、ド、シという音で…
2023/12/17 21:57
ショパン :スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20 とクリスマス キャロル
クリスマスと関係あるピアノ曲と言えば、私はこのショパン :スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20が思い浮かびます。この曲は、不協和音から始まり速いパッセージの…
2023/12/15 23:09
シューマン 「サンタクロース」
シューマンのユーゲントアルバムの中に「サンタクロース」という曲がありますが、この題名とイ短調の曲の暗さから違和感を持たれた方も多いともいます。 曲の解説などに…
2023/12/14 12:18
お久しぶりブログ ピアノ教室
ずっと更新していませんでしたが、これからはまた少しずつ書いていこうと思います。 もうクリスマスが近いのですが、暖かいため街の雰囲気と何処かチグハグな感じもする…
2023/12/12 13:23
ブルグミュラー 「狩」ペダルなしの演奏ならなかったり
ブルグミュラーの「狩」をupしました。 この曲は、スタッカートが難しいのですが、得に、pでスタッカートを弾かなけれならない所もあり、難しいと思います。 左の和…
2022/05/05 00:16
「牧歌」ブルグミュラーをブルグミュラUpしました。 ベルリンで学んだ講師の演奏
「牧歌」ブルグミュラーをブルグミュラUpしました。 この曲は、 日本人英語のように、縦の繋がらない演奏になりがちですので、フレーズを長く弾くことが大切です。…
2022/03/06 22:00
ガーシュウィン ラプソディー イン・ブルー ケマル ゲキチ 武蔵野音楽大学
たまたま、少し前の動画ですが、私の音大ウィンドアンサンブルとゲキチ先生のリサイタルを見つけました。 彼は、今、武蔵野音楽大学に教えに来られていますが、私の友人…
2021/06/27 21:18
親が教え込むことで、子供が失うもの
長年沢山の子供達を、小さな頃から、大きくなるまでの成長して行く過程見てきて、 気が付いた頃があります。 それは、親が小さな時に、勉強でもピアノでも教え込むと、…
2021/06/26 21:07
ブルグミュラー 「タランテラ」と
ブルグミュラー「タランテラ」をupしました。この曲の意味を小学生の生徒さんに話すと、「ええ〜」と驚きます。 イタリア・ナポリ地方の舞踊で、毒蜘蛛タランチュラに…
2021/06/20 21:35
金魚と金魚鉢から解る、ハッとする子育
甥がまだ小さい時、甥が縁日で獲った金魚を、私の両親が(おじいちゃん、おばあちゃんが)大切に育てようと、金魚鉢を買ったり酸素ボンベ?を買ったりして大事にしていま…
2021/05/30 11:41
すっぽかし
たまにあるのですが、体験レッスンを申し込まれて、曜日時間も決めて、その日その時間空けて待っていても来ないという事が。 私は、体験レッスンとは言え、レッスンのた…
2021/05/16 15:18
ショパン バラード第3番 練習中
こどものピアノレッスン@aiD1WA0Pr4cPvao ショパンのバラード第3番を練習中。 ここの部分が大好き。 もっと練って繊細に弾きたい。 #ピアノ …
2021/05/15 21:59
ショパンのバラード3番 練習中
こどものピアノレッスン@aiD1WA0Pr4cPvao ショパンのバラード3番練習中 ここの部分がとても好きなところ。 #ピアノ #ショパン #バラー…
2021/05/15 20:14
ブルグミュラー「アヴェマリア」
ブルグミュラー「アヴェマリア」をupしました。この曲は、四分音符を縦割りに演奏しがちですが、それでは日本人英語にような演奏になってしまいます。そうではなく、…
2021/05/15 18:34
ブルグミュラー 「おしゃべり」
ブルグミュラーのおしゃべりをupしました。この曲は、速い上に連打音を弾く曲で難しいですね。ペダルなしで演奏しています。 こどものピアノレッスン@aiD1WA…
2021/04/19 20:30
「別れ」ブルグミュラー 指導解説 拍子の数え方でより簡単になる
「別れ」ブルグミュラーの拍子の数え方でより簡単になる〜をupしました。この曲の特徴は三連符ですが、三連符に合わせてしまうと、右が難しくなってしまいます。三拍子…
2021/04/08 21:25
ブルグミュラー なぐさめ ペダルなしの演奏
ブルグミュラー 「なぐさめ」ペダルなしの演奏をupしました。小さなお子様に合わせて、ペダルなしで演奏しています。この曲は、速く演奏しすぎない事が大切なのと弾く…
2021/04/04 21:23
お茶と英語
午前中、他の県への出張レッスンができないため、リモートでレッスンの仕事をし、午後から、コロナで出歩く気持ちもなく、家でゆっくりお茶する。 最近は、アメリカのニ…
2021/03/14 16:51
ブルグミュラー「小さな嘆き」ペダルなしの演奏
ブルグミュラー「小さな嘆き」ペダルなしの演奏をUpしました。 この曲の16部音符♬のレガートとが難しいですが、とても大切です。 曲のディナーミックも大切です。…
2021/03/06 17:16
ブルグミュラー「別れ」ペダルなしの演奏
ブルグミュラー「別れ」ペダルなしの演奏をUpしました。こも曲を、3連符をレガートで弾くのが難しい曲です。数え方にそのコツがあります。次回、その解説もUpしたい…
2021/02/28 22:28
ブルグミュラー「バラード」指導解説 リズム編
ブルグミュラー「バラード」指導解説 リズム編をupしました。リズムを細かく説明しています。そんなきっちりやるなんて面倒だと思われるかもしれませんが面倒な事が、…
2021/02/27 16:22
不思議な動画
不思議動画を見つけました。スコットランドの学生さんが、ただ勉強しているのをupしているだけの動画ですが、チャンネル登録者数も多く、たまにLiveもやっている。…
2021/02/11 12:04
ブルグミュラー「スティリア」の女 リズム編 指導解説
ブルグミュラー「スティリアの女」のリズムを解説しています。 一般の方は、指の練習で弾けるようになると思われていますが、そうではなく、指は耳でコントロールするた…
2021/02/09 21:51
届きました!ドイツの手帳2021
ドイツのアマゾンで、2021年の手帳を注文して、届きました! 色がドイツらしい。 月ごとに写真があり、その月のお誕生日の人の名前などを書くところもある…
2021/02/01 16:03
2021/01/31 22:27
ブルグミュラー 「バラード」
今日、ブルグミュラー「バラード」をupしました。バラードは速くなりがちですが、リズムを正確に弾くことでゆったり演奏できます。特に休符。どんな小さな休符も正確に…
2021/01/30 23:34
2021/01/30 22:31
2021/01/30 21:29
ピアニストのちょっとしたエピソード
こどものピアノレッスン@aiD1WA0Pr4cPvao 今日の昼食はペペロンチーノ クセになる味です。さて、コンサートの前に必ず決まったものを食べるという…
2020/12/22 13:29
痩せるカレー
こどものピアノレッスン@aiD1WA0Pr4cPvao 最近は、カレーを作る時は、通常のカレーではなく糖質オフレシピカレーを作る。何故なら美味しいのだ。暫…
2020/12/20 22:29
クリスマス 小さな生徒さんの可愛いエピソード
もうすぐクリスマスですね。なかなかコロナで街に買い物に行けずクリスマスの雰囲気を楽しめないのですが、教室にツリーを飾って🎄味わうようにしています。 さて、先…
2020/12/16 22:46
2020/12/16 21:29
「スティリアの女」ブルグミュラー 繰り返しあり ベルリンで学んだ講師によるペダルなしの演奏
スティリアの女「ブルグミュラー」繰り返しあり ペダルなしの演奏 動画の中に、何調に転調していくかを右上に説明しています。Gdur ト長調 emoll ホ短調 …
2020/12/15 12:47
スティリアの女「ブルグミュラー」指導解説 指番号編
スティリアの女「ブルグミュラー」指導解説 指番号編をupしました。この曲は、同じ音の連打音がいくつか出てきますが、流れるように弾くには、同じ指番号ではなく工夫…
2020/12/14 19:53
やっと!
こどものピアノレッスン@aiD1WA0Pr4cPvao やっと当たって届きました!大きめサイズは、難しかったけれど、小さなサイズは手に入りました。時間は、…
2020/11/30 19:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、クッキーさんをフォローしませんか?