ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[コピー]着物も○○○も季節の先取りが粋!
こんばんは一般社団法人知る・愉しむ〜日本の器 西巻顕子です。 年末の事ですが一般社団法人 知る・愉しむ~日本の器®代表理事として、内閣府政府広報室が発行するオ…
2021/01/25 18:33
本日の美の壺、必見です!
おはようございます。一般社団法人 知る・愉しむ〜日本の器 小松早苗です。先日のブログでご紹介しましたNHKプレミアム美の壺「料理が映える折敷」は本日19:30…
2021/01/22 10:45
”1月20日は大寒。大寒って?”
おはようございます。一般社団法人知る・愉しむ〜日本の器 小松早苗です。今日は大寒。Facebookでも手前味噌を仕込んでらっしゃる様子の投稿、最近よくみますね…
2021/01/20 09:20
「いろはにすと」さんのご活躍!
こんにちは一般社団法人知る・愉しむ~日本の器® 代表理事の西巻顕子です。今日の東京はとても寒い一日でしたが、徐々に日が長くなってきています。色々な意味で、春の…
2021/01/19 17:32
錚々たる日本料亭や割烹の名を連ねる関西調理師会「古萌会」からの御依頼で、昨年より会報誌の...
この投稿をInstagramで見る Akiko Nishimaki 西巻 顕子(@antennart.24)がシェアし…
2021/01/15 17:51
錚々たる日本料亭や割烹の名を連ねる関西調理師会「古萌会」からの御依頼で、昨年より会報誌の撮...
2021/01/15 17:20
14日再放送があるそうです!ぜひご覧になってください。
先日ご紹介いたしましたこちらの番組、明日再放送があるそうです。 [NHK BSプレミアム] 2021年1月14日(木) 午前8:00 ~ 午前9:00 (6…
2021/01/13 11:11
草土出版「最上のおもてなし4」にて、ゲスト寄稿させて頂きました。コロナ禍もあり、発売が随...
2021/01/11 21:14
器も着物も季節の先取りが粋!
おはようございます。一般社団法人知る・愉しむ〜日本の器 小松早苗です。小寒・次候 水泉動(しみずあたたかをふくむ)となりました。小寒は二十四節気の第23番目に…
2021/01/10 07:23
折敷とはいったい何なのか・・
おはようございます。一般社団法人知る・愉しむ〜日本の器 小松早苗です。昨日の投稿で、白木の折敷を使うことで一気に節句らしい凛と雰囲気をだす事ができるというお話…
2021/01/09 08:19
出世を祈るなら「人日の節句」をどうぞ大切に!
おはようございます。一般社団法人知る・愉しむ〜日本の器 小松早苗です。 昨日は「人日の節句」でしたね。七草粥、召し上がりましたか? 我が家の昨日の朝ごはん…
2021/01/08 05:55
”焼き物の漫画” 今度は波佐見焼が主役!
おはようございます。一般社団法人 知る・愉しむ日本の器 小松早苗です。今日は人日。七草粥を食べる日ですね。朝起きてすぐコトコトお粥を炊き始めました。家族が起き…
2021/01/07 05:02
昨夜のNHKアナザーストーリーズと今日絶対買わないといけないもの
おはようございます。知る・愉しむ〜日本の器 小松早苗です。今日もとっても寒い朝ですね。 世界の無形文化遺産「和食」 料理人が明かす登録までの道のりとは アナザ…
2021/01/06 06:40
お正月の器を出すたびにあの人を思い出す・・
おはようございます。一般社団法人 知る・愉しむ日本の器 小松早苗です。 お正月の間も昼夜問わず献身的に戦ってくださっている医療従事者の方々に心から感謝と敬意…
2021/01/05 05:52
Happy New Year 2021昨年は大変お世話になりました。静かに迎えた20...
2021/01/03 20:25
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AntennArtさんをフォローしませんか?