ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
少しうるっとする「ポテトサラダのある食卓」
おはようございます。小松早苗です。「ポテトサラダのある食卓」投稿キャンペーン『あなたの わたしの みんなの 「 #ポテトサラダのある食卓 」』おはようございま…
2020/07/31 06:08
2020/07/29
おはようございます。みなさま、「ポテトサラダのある食卓」続々とご投稿いただき、ありがとうございます。「ポテトサラダのある食卓」キャンペーン『あなたの わたしの…
2020/07/29 21:57
「美味しそう」は「美味しい」になる!
「ポテトサラダのある食卓」投稿キャンペーン 『あなたの わたしの みんなの 「 #ポテトサラダのある食卓 」』おはようございます。小松早苗です。あっという間…
2020/07/29 07:19
「いろはにすと講座」のランチタイム
おはようございます。小松早苗です。 【あなたのわたしのみんなの「ポテトサラダのある食卓」投稿キャンペーン】への投稿のために、昨日じゃがいもを買いました。スーパ…
2020/07/28 07:39
『ほぼ県&インバウンドオンラインフェスタ2020』にヴィンテージ漆器【與左衛門】を訪問
おはようございます。月曜日!新しい一週間のスタート!気持ちを切り替えて、今日からまた一歩づつ、一つづつ課題をクリアしていこうと思うタスク山積みの小松早苗です。…
2020/07/27 05:59
あなたの わたしの みんなの 「 #ポテトサラダのある食卓 」
おはようございます。小松早苗です。あっという間に連休最終日になってしまいました。 今日はこのブログを見られた方にお願いがあります。お願いは二つ・・・・ …
2020/07/26 06:00
If you want to go far, go together!
おはようございます。小松早苗です。 このお皿は、酒井金秋製陶所が東京ドームテーブルウエアフェスティバル初出店の折に、西巻顕子がプロデュースした Le temp…
2020/07/25 06:00
同じ器を使って様々な表情の食卓を・・・
おはようございます。小松早苗です。 昨夜はお昼の大雨もすっかり上がり、素晴らしい開会式でしたね!感動しました。明日からの選手の健闘が楽しみです! と、書き…
2020/07/24 06:00
オンライン講座での初いろはにすと 誕生!
おはようございます。連休初日ですね。みなさまはいかがお過ごしになりますか? go to キャンペーンを利用して旅行に出られる方もいらっしゃるでしょうね。東京在…
2020/07/23 06:00
オンラインイベント「うつわのわ」合言葉のプレゼントが届きました!
おはようございます。小松早苗です。 今日から二十四節気は大暑、第三十四候 「桐初めて花を結ぶ」梅雨明けも近いですね。今年の夏の大きな課題はマスクと熱中症対策の…
2020/07/22 05:40
今日は土用の丑の日 〜源内コピーライター説〜
おはようございます。今日は土用の丑の日ですね。 土用というと、うなぎを食べるこの夏の日を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は、土用は各季節にあります。 …
2020/07/21 05:53
次回オンラインイベント「うつわのわ」のゲストは・・・
おはようございます。 最近、オンライン講座のためにパワポのスライドショーの解説をレコーディングする・・という作業を日夜しておりました。そのレコーディングの…
2020/07/20 06:00
「知る・愉しむ〜日本の器」この題字は・・・
おはようございます。 24日に予定していた初孫のお宮参りを息子がどうやら延期にする気持ちを固めた模様。がっかりと安堵が交錯、一段とコロナを恨めしく思う日曜日の…
2020/07/19 05:56
100円ショップの型抜きを使って・・
おはようございます。小松早苗です。昨日のインストラクター講座、2回目のオンラインでのレッスンは、教える側も教わる側も随分慣れてきて、とても充実した時間になりま…
2020/07/18 06:11
インストラクター養成コース受講生の投稿より
おはようございます。小松早苗です。7月17日、今朝も肌寒い朝です。思えば、本当だったら来週から東京オリンピックなんですよねー。なんだか不思議な感じがします。だ…
2020/07/17 05:20
薄日射す梅雨のはざまに、鳥と昆虫のおはなし
こんにちは、小松早苗です。はっきりしないお天気が続いております。しとしと降る程度の雨の日は嫌いではないのですが、これほどまでに各地で大きな被害がでるような雨は…
2020/07/16 14:00
「一般社団法人 知る・愉しむ〜日本の器」設立のお知らせ
おはようございます、西巻顕子です。新型コロナ感染症の収束が見えない中、またもや自然の猛威に唖然とする緊張感を強いられています。大雨による災害の状況が次第に明ら…
2020/07/08 07:22
七夕 自然への畏敬 感謝と祈り
こんにちは、小松早苗です。 今日は七夕。五節句の一つです。日本の年中行事は、中国の文化と日本の古来信仰の習合により成り立っています。 七夕と聞くと、天の川、織…
2020/07/07 21:57
”オンラインイベント「うつわのわ」7/3 19時半からです!この機会にZoomデビューしません”
オンラインサロンで開催したイベント「うつわのわ」丹波焼窯元の 清水 万佐年 (清水万佐年)さんの他ではちょっと聞けない裏話・・・本当に面白かったですね~! 清…
2020/07/06 15:00
オンラインイベント「うつわのわ」 本日19時半からです! この機会にZoomデビューしませんか?
こんにちは、小松早苗です。東京の感染者が二日続けて100人を超えました。他県においてもじわじわと増えてきていますね。心がざわざわしますが、 手洗いの徹底・マス…
2020/07/03 13:16
知る・愉しむ〜日本の器オンラインイベント「うつわのわ」 本日19時半からです!
こんにちは、小松早苗です。東京の感染者が100人を超えました。他県においてもじわじわと増えてきていますね。心がざわざわしますが、 手洗いの徹底・マスク・なるべ…
2020/07/03 12:23
オンラインイベントうつわのわ 第二回ゲストは清水万作年さん
こんにちは、小松早苗です。いよいよ七月になりました。夏越の祓えの日に気持ちをリセット!不安なことはたくさんありますが、気持ちは明るく前向きにいきたいものです。…
2020/07/01 11:28
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、AntennArtさんをフォローしませんか?