ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いちご狩り
ゴールデンウィークは仕事だったため最終日に家族で出かけました。出かけた先は…いちご狩りです2年ほど前も行ったことがあったのですがその時はかなり混んでいました。…
2021/05/08 00:54
お気に入りのマグカップに入っていた義母の〇〇…
今朝の地震はびっくりしましたお住まいの地域は大丈夫でしたか雨もかなり降っていますねどうかお気をつけてくださいねさて…今日は義母のお話。義母(主人の母)は隣の県…
2021/05/01 22:31
気持ちを切り替えた小2の娘
小学2年生になった我が家の末っ子ちゃん小学校の学童保育でちょっとした勘違いから複数のお友だちとトラブルが起きたようでした間に入った先生が末っ子ちゃんの話を聞い…
2021/04/24 12:41
【PR】ABEMA プレミアム
ちょっとブログ更新があいてしまいました皆さまお変わりありませんか今日はABEMAプレミアムのご紹介です実際に申し込み体験してみました 忙しいと、ドラマなどは家…
2021/04/23 18:00
末っ子ちゃんの後追い
新学期が始まる前後から小学2年生になる末っ子ちゃんが家の中でべた〜っとくっついてくるようになりました最初は私の気のせいかと思っていたんだけどトイレに行くときも…
2021/04/19 16:50
罹災証明やら地震保険やら
2月13日に起きた地震に関連して罹災証明と地震保険の申請をようやく済ませました。(確定申告を優先させたので地震関連は後回しにしてました)罹災証明は市役所に行っ…
2021/04/16 16:37
父の月命日と、話すことって大事
先日は父の月命日でしたが確定申告に行ったりして慌ただしかったのでお花を持っていけませんでした。なので、昨日買ってお供えしました友人から「会って話がしたい」と連…
2021/04/14 13:58
アメトピ掲載お礼と、やっと行ってきました〜!
先日の記事がアメトピに掲載されましたありがとうございますアクセス数もベスト更新しましたそれにしても公式ブロガーさんやトップブロガーさんや人気ブロガーさんは桁違…
2021/04/12 15:36
新幹線通学、驚きの定期券代
新・大学生の次男と新・高校生の三女、2人の通学定期券を買いにみどりの窓口に行ってきました高校生の定期券はSuicaにできたけど大学生の定期券もSuicaにしよ…
2021/04/10 15:10
またまた入学式と、コミュ力高いJK
昨日は三女の高校の入学式でした始まる前は天気がとっても良かったのに式の途中から急に冷え込んできて雨も降ってきたようでした先月末のオリエンテーションでは三女の写…
2021/04/09 16:47
父の本を処分
実家にある物、まだまだ処分しきれてないのですが父の本を少し処分しました。『世界の歴史』なぜか第一巻だけ行方不明本当は、もっと早くに処分するつもりで父の他の本と…
2021/04/08 00:35
入学式
先週末次男の大学の入学式がありました私は駅まで送り、あとは次男1人で新幹線に乗って行きました。私は自宅でYouTubeで入学式を見ることができましたコロナの影…
2021/04/05 10:01
友の旅立ち
今朝早くに大切な友人が旅立ちました。先日のブログにも書いたがん闘病中の友人です。昨日の夕方から容体がかなり悪いと聞いていましたが夜を超えて早朝に静かに息を引き…
2021/04/03 00:00
履修登録
次男の大学、履修登録が始まりましたまだ入学してないんだけど3月末からオリエンテーションや履修登録が始まり、明日は健康診断もあります。次男は県外の大学だけど自宅…
2021/04/02 00:10
マイナンバーカード申請
今頃ですが、重すぎる腰を上げやっと申請しましたマイナンバーカードしかもこんなギリギリに3月までに申請すればマイナポイントがもらえるとお知らせに書いてあったので…
2021/03/31 17:33
がん闘病の友人
がん闘病している友人のことこれまでも何度かブログに書いたことがあるのですが今朝、友人のご主人が我が家に来られてうちの次男と三女に合格のお祝いを届けてくださいま…
2021/03/30 22:06
シンクロしてる
先日、産婦人科医の高尾美穂先生のラジオを聞いていて「スティーブ・ジョブスはなぜ毎日同じ色のTシャツを着ているか?」という質問があり何かを決断するということはエ…
2021/03/29 21:20
オンラインOB交流会
週末にオンラインOB交流会があり参加しました。昨年、「心のプロ養成講座」というカウンセラー養成講座をオンラインで受講したのですがその講座を修了したあとも月に一…
2021/03/28 23:24
先日のブログ「5回目の月命日」のコメントから…
先日のブログ記事 『5回目の月命日 愛する闘い」にコメントいただきましてありがとうございました。コメントのお返事を書いてからこれだけでひとつの記事になりそうと…
2021/03/27 22:51
動悸は更年期障害の代表的症状
スタンドFMで 高尾美穂先生の配信をよく聞くのですが(高尾先生は産婦人科医でNHK「あさイチ」にも出られたりしています)そこで話されていた内容が「動悸は更年期…
2021/03/26 12:28
5回目の月命日 愛する闘い
今日は母の5回目の月命日です。お供えのお花と まぐろの海苔巻を買って、実家へ〜2019年母の大腸がんが見つかってから余命宣告を受け旅立つまでの1年間は母を愛す…
2021/03/25 14:19
子どもの頃はいろいろ捨てられたけど…
子どもの頃スヌーピーのぬいぐるみが大好きで大切にしてたんだけどある日突然無断で母に捨てられていた。小学生の頃から詩を書くのが好きでノートにたくさん書き溜めてい…
2021/03/24 10:17
HSPの人が集中して活動できる時間帯は…
今までブログでHSPについてあまり書いたことがなかったのですが数年前にHSPのセルフチェックをやってみたらバッチリ当てはまったのでおそらく私はHSPなんでしょ…
2021/03/23 16:38
今日からまたワンオペ…
昨日の午後、大雨の中主人が出張先に移動しました今日からまたワンオペ育児の再開です上の子どもたちは確かに大きくなってきたけどいろんな意味でまだまだ手がかかる(お…
2021/03/22 21:02
続・桜咲く家族でお祝い
昨日の地震、驚きましたそして今日の雨…晴天が恋しいですね先日、みんなで実家に集まって長男の誕生日のお祝い次男の大学合格のお祝い三女の高校合格のお祝いを一緒にし…
2021/03/21 16:41
地震揺れた、怖かった
地震警報が鳴り、そのあとすぐに揺れました前回の地震よりは短かったけどかなり揺れました。もう高いところに物は置いてないし 食器棚もストッパー代わりの紐を閉めてい…
2021/03/20 19:58
朝からやらかした〜そして祖父の命日
今日は春分の日だったんですねすっかり忘れてていつも通り末っ子ちゃんの学校へ行く用意をして次女を部活に送った後末っ子ちゃんを学校に送りました当たり前だけど学校閉…
2021/03/20 12:42
スーツを買いに行きました
次男の大学入学準備でスーツを買いに行きました。お店はとても混んでいました。入学や就活シーズンだものねスーツが29.000円でその他に、プラス10,000円でY…
2021/03/19 08:38
母の匂いが消えてゆく
先日、次女が実家へ行った時、「だんだん、おばあちゃんの匂いが薄くなってきちゃった」って言ってました…なんだか切ないなぁ(次女は匂いに敏感なんです…)こうやって…
2021/03/17 00:53
桜咲く
今日は三女が受験した県立高校の合格発表の日でした。3月初め、県立高校の受験から帰ってきて自己採点したら想像以上に点数が悪くて本人も落ち込んで、私もちょっと厳し…
2021/03/15 23:45
伯父からのLINEに涙ぐむ
昨年秋、母が旅立った時お葬式は家族葬にしました。母は6人兄姉の末っ子でみんな遠方に住んでいるししかも母より高齢なのでお葬式も参列が難しかったのですがそんな中、…
2021/03/14 22:26
卒業式
先日、三女の卒業式がありましたコロナ禍での式典、3月上旬の次男の時もそうでしたが時短で式典が進んでいきました。卒業生、先生方、保護者のみ参加で卒業式の3日前か…
2021/03/14 00:29
”●亡き父のお勧め”
おはようございますとても共感できるブログを見つけたのでリブログさせていただきました。やっぱりあるんですね、こういうこと…ホワイトデー、自分へのご褒美にも♡楽天…
2021/03/12 08:22
3.11
ブログデザインいろいろ選べるようになったのですね久しぶりにローソンのまちカフェロイヤルミルクティーを注文今日で東日本大震災からちょうど10年が経ちますね。実は…
2021/03/11 12:32
個人情報ダダ漏れ?!
最近、頻繁に県外の不動産会社から封筒が届きます。よく見ると元実家がある県からなんです。中を開けてみると「相続や空き家対策としてお持ちの不動産を売却しませんか?…
2021/03/10 17:10
アラフィフ主婦、耳鼻科へ行く
おはようございます今、地震が昨日の夜もあったけどやっぱり怖いです昨日の朝、起きたらめまいが…貧血かなぁ〜と思いつつふらふらしながらもトイレへ…トイレのあと、鏡…
2021/03/09 08:36
マクドナルドと断捨離
先日の美術館のあとはマクドナルドでランチしましたマックフロート、せっかく可愛いピンクだったのに上から写真撮ったのでソフトクリームしか写ってないホントはこんな感…
2021/03/08 00:30
美術館へ
先日、長女と美術館へ行ってきました。アルフォンス・ミュシャ展があと少しで終わってしまうので駆け込みで何とか観れましたむかーし昔、クリムトや他の絵画と一緒にミュ…
2021/03/07 00:36
大学の入学金を振り込んできました
皆さま、花粉症は大丈夫でしょうか私は鼻は大丈夫だけど目が、とにかくゴロゴロして痛痒いですさて、今日は次男の大学の入学金を振り込んできました次男は私立文系です。…
2021/03/05 18:11
卒業式と高校入試
昨日は次男の高校の卒業式でした何度も出席している子どもたちの卒業式もう泣くこともないかなぁ〜なんて思っていたけど卒業生(=高3生)による答辞を聞いたらもうダメ…
2021/03/04 23:08
録音が残っていた母の声
先日、声のブログの練習をしてみようと思ってスマホの録音機能を使っていたら以前に録音した音声がいくつかあったので順番に聞いてみました。ほとんどは主人のいびきを録…
2021/03/04 00:27
3月になり、さらに慌ただしく…
おはようございます右腕の石灰沈着性腱炎、まだ痛いのでブログを書くのもはかどらず今日は音声入力でブログ投稿しています明日は次男の卒業式があります昨日なんと皆勤賞…
2021/03/02 09:43
4回目の月命日
ここ数日ちょっとブログ更新が出来ませんでした。私の場合、ブログはスマホで入力することがほとんどなんですが先日からの右肩の石灰沈着性腱炎がとっても痛くて右腕が上…
2021/02/26 13:10
右腕の痛みの原因と、伯母から電話
今朝は明け方近くに突然、目が覚めましたちょっと暑かったせいかな…目が覚めても布団の中で(なんだか喉も痛い…)喉の痛みを感じながらなぜか急に母のことを思い出し「…
2021/02/22 22:29
右腕が上がらない
今朝起きたら右腕が上がらなくなっていました。これって四十肩?いや五十肩?まさか事故の後遺症ではないよね事故の後から体のあちこちが痛くて 調子良くないことが多か…
2021/02/21 23:52
罹災証明と、〇〇どころじゃなかった〜(~_~;)
実家のマンション、以前から鳩の被害がひどくて「マンション全体に網をかけるのはどうか?」という提案があり全世帯にアンケートが配られたことがありました。私としては…
2021/02/21 00:32
”死別で苦しむ人の心は、時間が薬になるのか?”
とても共感できるブログでしたので、リブログさせていただきました。父の時は、予想外に早く旅立ってしまい、かなり長い間、悲嘆と喪失感が続いていたように思います。母…
2021/02/19 14:10
そろそろ解約してもいいかな…
昨夜から降り続いた雪が今朝はしっかり積もって白銀の世界へようこそ〜車のボンネットに積もった雪がブルーベリーケーキのホイップクリームがけに見えるのは 私だけです…
2021/02/18 23:37
朝から涙が溢れて…
昨日の朝、友人の娘さんにばったり会いました。ブログにも何度か書いてるがん闘病している友人。娘さんはうちの長男と同い年、小さい頃は毎日のように一緒に遊んでたいわ…
2021/02/18 00:55
2021/02/16
今日は病院に行ったのですが病院の立体駐車場に入ろうとしたらなぜかUターンするよう誘導され、「なんで〜」と思ったら「地震で立体駐車場が使えないんです」との説明が…
2021/02/16 20:52
そういえばバレンタインデーでしたね
昨日はバレンタインデーでしたね近所のスーパーで買っておいたチョコレート、うちのメンズに渡しましたみんな体重を気にしてるから小さめの箱だよ〜(私と長女はこないだ…
2021/02/15 23:52
地震その後
昨夜の地震から一夜明けて今朝、自宅に戻ってきたら、主人が大まかに片付けてくれていました。食器棚、とりあえずガムテープ貼って押さえていたので、食器が数個割れたく…
2021/02/14 13:58
地震
めっちゃ揺れました、食器棚の扉が開いて、食器が落ちてきそうだったので開かないように一生懸命押さえました。長女が「とりあえず、ガムテープで扉を押さえておこう」っ…
2021/02/14 00:55
明日はバレンタインデー
明日はバレンタインデーですねチョコレートは準備されましたかお子さんがいらっしゃるご家庭では「友チョコ」作りのお手伝いを親御さんもされているかもしれませんね。我…
2021/02/13 13:44
父の月命日
今日は父の月命日でした。春を感じるスイートピーをお供えしました同じ被写体でも長女が撮るとこんな感じ父の月命日は、不思議なことに今までうまく行かなかったことがす…
2021/02/12 17:01
今日は建国記念の日
建国記念日の意味、知ってる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日は伯父(=父の兄)の命日でした。遠方なので従兄弟にLINEして「心の…
2021/02/11 23:50
Amazonパントリーで買ったもの
先日ご紹介したAmazonパントリー早速、注文してみました注文してから中2日で届きました実際に利用してみて、食品と日用品をあちこち買…
2021/02/10 11:01
大学受験と写真展
今日は次男の大学受験の日。県外の大学なんだけど県内の予備校で受験できるので送迎してきました〜実はこれまでも何校か受けたんだけどなかなかいい結果が出ず…早く桜が…
2021/02/09 19:28
続・亡き母のスマホにメールをしてみたら…
先日、探し物が見つからず亡き母のスマホにメールをしたら見つかったとブログに書きました。先日のブログはこちら『亡き母のスマホにメールを送ったら…』来たんですよ!…
2021/02/08 17:18
洗車してみて分かったこと
ここのところ毎日雪が降っては溶けての繰り返しだったので道路は雪と泥が混じって車が泥だらけになってしまいました。朝一番で洗車してきたのですが実は洗車のたびに感じ…
2021/02/06 15:33
Amazonパントリー
いわゆる「大家族」に入りそうな我が家(8人家族です)毎日の買い物もなかなかの重労働です食材は近所のスーパーで、シャンプーや洗剤などの日用品はドラッグストアで買…
2021/02/05 15:25
実家のトイレ掃除
今朝、窓を開けるとまたもや外は真っ白け雪がどかどか降ってました出かける頃には雪もやんで 少し晴れ間が見えたけどまた曇って降ったりやんだりでしたね今日は実家の…
2021/02/05 00:02
思い出してしまった両親の夫婦喧嘩
今日も時間を見つけては実家の片付け。なんだか永遠に終わらないんじゃないかという気がしてきました今日は主に玄関周りを片付けました。母の古い靴は処分することに…備…
2021/02/03 17:31
節分の日と、お久しぶりの訪問者
遅い時間の更新になりました昨日(2/2)の朝は末っ子ちゃんの交通安全当番だったのですが家を出る直前にお久しぶりの訪問者が来て慌てました(レディースデーのことね…
2021/02/03 00:49
兄妹喧嘩
母が旅立ってから今日でちょうど100日たちました。実家に行って長男長女と一緒にお花をお供えしておばあちゃんとの思い出などを話したりしました。長女は今朝、偶然お…
2021/02/01 23:22
亡き母のスマホにメールを送ったら…
来たんですよ!返事が〜と言いたいところですがそんなことはありません…ですが… 見つかったんですよなくしたと思っていたものがしかも2回も1度目は相続、登記移転…
2021/01/31 15:44
保険書類がたくさん届きました
昨夜からの雪はすっかり積もってさくさくと踏みしめながら歩いた1日でした今日は損害保険会社から保険の変更手続き完了のお知らせが自宅に一度に3通届きました。そして…
2021/01/30 21:19
2021/01/29
昨夜から降り続いた雪ですが思ったほどは積もらず今朝は道路はすでに溶けていました。でも1日中降ったり止んだりでした先日のアメトピ掲載の記事の続きになります。「持…
2021/01/29 16:54
アメトピ掲載お礼と、ゴディバのチョコレート
昨日の記事がアメトピに掲載されましたありがとうございます「持参中止」と書かれていた薬袋『飲まずに残っていた薬』実家の片付け、相変わらず少しずつしか進んでいない…
2021/01/28 14:20
飲まずに残っていた薬
実家の片付け、相変わらず少しずつしか進んでいないのですが母が飲み残した薬を処分しようと薬が入っていたかごを開けたら「持参中止」と書かれたお薬袋が…母が入院した…
2021/01/27 16:53
3回目の月命日
昨日は母の3回目の月命日でした。あれからもう3ヶ月経ってしまいました。お花と果物をお供えしました。こちらの花、スターチスという名前で、ドライフラワーとしても見…
2021/01/26 16:43
母の遺影を移動したら、娘の夢に母が出てきた(^o^)/
昨日実家に行ったら長男が突然「あのさ…おばあちゃんの写真(遺影)とお骨、あっちの寒い部屋に置いておくっていうのはどうなんだろうって思ってさ…」と言い出しました…
2021/01/24 17:10
お水が届いた&お金の勉強
ここ数日、何度も携帯ショップに駆け込んでましたそのお話はいずれまた…さて、TOKAIホールディングスさんから選択したミネラルウォーターが届きました❣️「うるの…
2021/01/23 15:27
心療内科を受診
今日は心療内科の受診日でした。(子どもたちの代わりに)待合室では、ほとんどの患者さんは静かに待っていたのですが中にはかなり大きな声でお話しされてる方もいらっし…
2021/01/21 15:24
血圧高いけど、かわいい足あとに癒された〜♡
今日は血圧の薬を処方してもらいに近所のクリニックに行ってきました。ずいぶん前から血圧が高くてずっと降圧剤を飲んでいるのですがなかなか下がらないんですよね〜以前…
2021/01/20 21:45
空白の時間と後悔
今朝は窓を開けてびっくり明け方から雪が降っていたんでしょうかあたり一面真っ白でした天気予報、チェックするの忘れてましたさて…先日、がん闘病中の友人宅にお見舞い…
2021/01/19 16:22
驚くほど早かった相続手続き
相続手続きにはたくさんの戸籍謄本や除籍謄本が必要なのですがそれらを一度は全部揃えて所定の申請書を書いて法務局に提出すれば「法定相続情報一覧図」を発行してもらえ…
2021/01/18 20:19
めまいと吐き気と火災保険
なんか、そのまんまのタイトルですが…実は1週間ほど前から腰痛が前にも増してひどくなり事故後からずっと整形外科や整骨院にも通っていますがなかなかスッキリとは良く…
2021/01/17 16:34
センター試験・オーキャンとお見舞い
今日はセンター試験の日ですね。うちは次男がセンター試験を受けたのですが、なぜか同じ日に次女は別の学校のオープンキャンパスを申し込んでいたんです場所が全然違うと…
2021/01/16 17:15
後期高齢者保険から葬祭費が振り込まれました
おはようございますあっという間に金曜日ですね〜先日、母の国民健康保険後期高齢者医療広域連合から葬祭費が振り込まれていました。50,000円です。後期高齢者医療…
2021/01/15 08:26
心療内科のカウンセリング
今日は心療内科のカウンセリングでした。お久しぶりにカウンセラーの先生とたーくさんお話して自分の心の中を整理しました年末年始から最近にかけて私の身の回りで起きた…
2021/01/13 15:20
成人式は…
昨日は成人式でしたね。我が家のある市は10日にオンラインで成人式が開催されました。今回成人式を迎えた長女。オンライン開催の連絡が来た時はショックが大きかったよ…
2021/01/12 20:01
今日から始業式
おはようございます今日から始業式ですといっても小学校と中学校だけで高校と大学は来週からなんです昨日は午前中は天気がよかったのに夕方頃から急に雪が降りだし一晩明…
2021/01/08 09:08
母の誕生日
昨日は母の誕生日でした。生きていれば80歳でした。昨年9月末に輸血した時は 元気になって次の日は1人で近所のコンビニに買い物に行けたのに…「来年の誕生日を目標…
2021/01/04 00:10
大晦日に生まれたんです♡
早いもので2020年の大晦日を迎えました。皆さま、大晦日はどのように過ごされていますか?うちはみんなでガキ使見ています今年はコロナや母の死や交通事故など いろ…
2020/12/31 20:23
母の婚礼家具と、歌のお兄さん
(最近、日付が変わってからの更新になってしまって…)昨日も実家に行き、片付けをしてきました。母の昔の服は結構片付けましたが、ここ数年着ていた服はまだそのままに…
2020/12/30 00:57
フィーリングカラー診断してみました!
キャンペーン詳細 >>SATORIで2021年の運勢を占う >>私もやってみました!ラベンダーピンク、いい色ですね年末に向けて少しずつ断捨離してるけど全然追…
2020/12/27 13:30
2回目の月命日はクリスマス、プレゼントも⁈
この間『初めての月命日』というタイトルでブログを書いたと思ったらもう母の2回目の月命日を迎えてしまいました。月日の経つのが早すぎますね。今日は新しい車の納車が…
2020/12/25 22:23
断捨離と遺品整理では訳が違う
昨日は実家へ行って母の洋服の整理(処分するか、もう少し取っておくか)をしました。1人だとはかどらないだろうし心折れそうなので長女が一緒に行ってくれました。2人…
2020/12/19 01:46
雪かきから始まる朝
おはようございます夜まで降っていた雪は今朝はやみましたが結構積もりました昨夜も塾の送迎があって夜も雪かきしたのでマイカーはそんなに積もってないですがよそ様のお…
2020/12/17 08:01
父の月命日に出てきた手紙
(日付が変わってしまいましたが)昨日は父の月命日でした。子供部屋に紙が落ちていたので拾ってひらいてみるとなんと父が長男に宛てた手紙でした。懐かしくて思わず写メ…
2020/12/13 00:24
相続手続きで抜けていたもの
母が旅立ってからの相続手続きですが、ある金融機関から「除籍謄本の書類が不足しているので市役所で追加で取ってきてください」とご指摘を受けました。(遠方なので郵送…
2020/12/08 20:36
実家のキッチンの吊り戸棚から出てきたもの
毎日、通院と相続手続きと事故関連の手続きなどに追われてあっという間に1日が過ぎてしまいます。青あざは少しずつ良くなってきましたが、首や肩がまだ痛みます。やはり…
2020/12/04 01:07
”ピロリ菌の除去 その後”
みんなの回答を見る1年前の今日は母のピロリ菌の治療について 書いていたんですね。ピロリ菌の治療については母は結局、2日くらいしか薬を飲まなかったと記憶していま…
2020/11/29 00:10
初めての月命日
早いもので、母が旅立ってから1ヶ月、初めての月命日を迎えました。本当は日中、実家に行きたかったのに 車がなくて行けませんでした長男がお供えしていてくれました。…
2020/11/25 23:52
消せない留守電メッセージ
スマホの留守電メッセージ一覧を見るとほとんどが母からのメッセージでした。たわいもないことしか録音されてないけど今となっては、生前の母の貴重な肉声になってしまい…
2020/11/23 23:50
部活の大会と受験と…
今日は次女の部活の地方大会でした。他県で開催されたのですが昨日、新幹線で移動今日は個人戦で上位入賞できたそうですでもコロナで今年は全国大会が中止、個人戦は今日…
2020/11/21 23:44
整形外科へ
こんばんは昨日の事故ではご心配のコメントをいただきましてありがとうございました皆さまの温かいコメントが何よりのお薬です💊ありがとうございます今日は、車屋さん…
2020/11/20 22:06
事故…亡き母が守ってくれたんだと思います
今日は、車の事故に遭ってしまいました。直進道路を運転していて突然、右側から車が飛び出してきてぶつかった衝撃で運転席と助手席のエアバッグが両方出て煙も出たようで…
2020/11/19 22:57
インフルエンザ予防接種とヘルパーさん訪問
母が亡くなって3週間が経ちました。亡くなった直後はいろいろ気が張っていたんでしょうね、「なんだ、普通通りに過ごせるじゃん」って思っていましたが甘かった2週間目…
2020/11/16 00:14
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、晏朱☆さんをフォローしませんか?