ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
楽天銀行は国債より金利が高い!?
こんにちは。ふっちゃんです。最近はすっかり暖かくなって春の陽気ですね。虫も増えてきました。今日は楽天銀行をお得に使う方法を解説します。楽天銀行の金利を上げる方法楽天銀行の普通預金の金利は0.1%です。個人向け国債の金利が0.05%ですから、
2020/04/30 13:12
私の部屋紹介(20代OL一人暮らし)
こんにちは。ふっちゃんです。他人の暮らしぶりって気になっちゃいますよね。私はYouTubeで部屋紹介の動画を覗くのが好きです。今日は私の部屋を紹介していきます。20代OLの一人暮らしで、部屋は六畳1Kです。部屋の間取り私のお部屋ですがざっく
2020/04/29 18:31
新卒のふるさと納税は得なのか?
こんにちは。ふっちゃんです。あまり知られていませんが、新卒社会人でもふるさと納税はすることができます。しかし、ふるさと納税しないほうが払う税金が少なくなる人もいます。今回は新卒社会人のふるさと納税限度額の目安と、得する場合・損する場合につい
2020/04/28 19:36
私の一人暮らしのお金事情(収入・支出、家賃、通信・光熱費など)
こんにちは。ベッドより布団派のふっちゃんです。私は東京の郊外で一人暮らしをしています。今日は私の毎月の収入支出や固定費についてザックリと話していきたいと思います。まずは収入です。収入(給料、株、ブログ)新卒社会人なので、手取り給料は安く、1
2020/04/27 22:28
新卒社会人は手取りをどれくらいもらえるのか?
こんにちは!先日会社ではじめてのお給料をいただいたふっちゃんです。新入社員は手取りが多く、2年目になると少なくなることを聞いたことがある人は多いと思います。四月で社会人になった方は自分の給料が手取りでどれくらいもらえるのか、どのような税金が
2020/04/26 14:32
コスパ最強のノートPC!
こんにちは!もともと引きこもりなので自粛前と後の生活が何一つ変わってない、新人OLふっちゃんです。ノートPC買ったよあまり経済を回していないケチな私ですが、最近大きな買い物をしました。ノートPCです。大学在学中はずっとヨドバシカメラで「一番
2020/04/25 12:58
国から給付される10万円で米国高配当ETFを買おう
五月ごろに国民の希望者全員に10万円を給付されるみたいですね。それほど困窮している方が多いんでしょう。強力な伝染病は病人だけでなく、失業者も作ってしまう、恐ろしい存在ですね。10万円の使い道は?皆さんはこの10万円をどのように使いますか?ち
2020/04/24 18:58
今日からブログ始めます。現在のポートフォリオと投資計画について
こんにちは。はじめまして。ふっちゃんと申します。私は一年前の大学四年生から主にインデックス投資と高配当株投資をしています。インデックス投資って何?高配当株投資?という人もいると思います。それについては別の記事でまた詳しく書きますね。まあぶっ
2020/04/23 21:15
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふっちゃんさんをフォローしませんか?