chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドラクエ婚夫婦の日常 https://dqkon.hatenablog.com/

ドラクエ婚夫婦の日常生活のブログです。 結婚って良いですよ。 子育ては大変だけど幸せ。 4ヶ月の育休も終了して仕事に育児に頑張ってます。

ドラクエ10が縁で結婚した夫婦の日常です。 8月某日第二子誕生! 約4ヶ月の育休取得! 育休明けに憂鬱な気分になりつつも家事に育児に夫婦で協力して頑張っています! 日常的なことから時には役に立つかもしれない事まで少しでもお役に立てれば幸いです。

ドラクエ婚夫婦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/27

arrow_drop_down
  • 知育玩具売れ筋ランキング第3位

    こんにちはドラクエ婚夫婦です。 入園のお祝いの時期なのでオススメの商品のご紹介です。 ちょっとお高いので悩まれている方の参考になれば幸いです。 知育玩具売れ筋ランキング第3位 アンパンマン知育パッド 価格.com の2021年3月のランキングで 第3位になっていました。 ※現在は変わっているかも 大人気の商品で 我が家も購入して3歳の娘が愛用しています。 購入して良かったところ ・登場するキャラクター達が沢山喋ります。 ・操作はとっても簡単。 ・結構頑丈で持ちやすい。 ・名前で呼んでくれます。 ・アプリが豊富。 などなど より詳しい内容やデメリットについてはこちら ↓ www.dqcon.in…

  • 家庭菜園

    家庭菜園 全て人力です。 三年目 去年は失敗した アスパラガスに挑戦! もう少ししたら こんにちは ドラクエ婚夫婦です。 暖かい日も増えてきました。 家庭菜園 全て人力です。 我が家には小さい畑があります。 元々畑でもなんでもない土地で石も沢山ありましたが、鍬で土をおこして石をとって肥料をいれて耕して畑にしました。 正直まだ小石が多い(^^;) でもまあなんとか畑になってます。 三年目 玉ねぎは引っ越した年から栽培しているので今年で3年目になります。 11月くらいに牛糞堆肥をいれて耕してマルチ (穴の空いた黒いシート)を引いて玉ねぎの苗を植えます。 農業素人ですが50〜100玉収穫できます。 …

  • 育児とオンラインゲーム

    育児とオンラインゲーム 今更ですが カミさんは言うけれども ゲーム<現実 我が子が最優先 もう少し落ち着いたら 育児とオンライン〜まとめ〜 こんにちは ドラクエ婚夫婦です。 育児とオンラインゲーム 今更ですが 僕ら夫婦は オンラインゲームのドラクエ10 で出会って結婚しました。 普通に生活していれば絶対になかったご縁です。 なので ドラクエには強い思い入れがあります。 カミさんは言うけれども 下の子が生まれてから ほとんどイン出来ていません。 夫婦で育児を協力して行なっているので当然のことではあるのですが、夫婦共にドラクエ10が好きなのでとっても残念です。 私が子ども達みてるのでインしてもらっ…

  • 下の子の大冒険

    下の子の大冒険 7ヶ月になりました! レベルが上がってハイハイを覚えた 親バカですとも より広い世界へ 大きく育て こんにちは ドラクエ婚夫婦です。 下の子の大冒険 7ヶ月になりました! 8月に生まれた下の子 早いものでもう7ヶ月になりました。 ありがたいことに病気知らず。 毎日元気にニコニコしています。 レベルが上がってハイハイを覚えた 6ヶ月を過ぎた頃からおすわりの時間も増え 最近ではバタバタしながらハイハイをするようになりました。 とはいえ まだ上手に前に進めません。 すっごいニコニコしながら 後ろに下がって行きます。 足を上手に使えないのと 腕の力が強いので 本人は前に進んでいるつもり…

  • 祝ブログ1周年です!

    祝ブログ1周年です! 思い返せば PV数は微妙だけど・・ PV数の多かった記事 PV数第一位 読者登録数が増えた記事 もうちっとだけ続くんじゃ こんにちは ドラクエ婚夫婦です。 祝ブログ1周年です! 思い返せば 昨年3月14日ブログを再開しました。 子どもが生まれる前は 『マッチはイヤっす。』 というドラクエブログを書いていました。 この頃からの読者様もいて嬉しい限りです。 環境が激変したのと ドラクエ10のイン率が激減したので タイトルを変えて再スタートしたのが1年前です。 PV数は微妙だけど・・ 正直PV数はそんなに増えていません。 ブログ収入をミルク代とオムツ代にしたかったのですが、今の…

  • コロナワクチン接種レビュー

    コロナワクチン接種レビュー 体調管理大事 服装に注意 注射は痛くないです。 待機時間があります。 痛みを感じるのは少ししてから ピークは当日の夜 翌朝は腕が上がらない。 お昼くらいには痛みも軽減 次は3週間後 こんにちは ドラクエ婚夫婦の夫しゅさくです。 3月17日に コロナワクチンの接種 を行ったので その感想をまとめたいと思います。 コロナワクチン接種レビュー 体調管理大事 接種する前に 体調面に問題がないか記入する用紙があります。 当日の体調と体温も大事です。 何がリスクになるのかわからないので 健康な状態でワクチン接種しましょう。 服装に注意 コロナワクチン接種は 通常の予防接種とは違…

  • コロナワクチン接種しました。

    コロナワクチン接種しました。 接種後の様子 こんにちは ドラクエ婚夫婦の夫しゅさくです。 コロナワクチン接種しました。 接種後の様子 本日コロナワクチンの接種行いました。 注射はびっくりするほど 痛くないです。 ただ 個人差はありますが 接種の数時間後に注射した腕が 痛いというより重く感じます。 運動や運転はできるだけ控えた方が良さそうです。 詳細については後日更新します。 とりあえず 接種した当日の感想です。 ↓続きに興味ある方はお願いします。 にほんブログ村

  • 太陽光はつけない方が良いです。

    太陽光はつけない方が良いです。 新築の家を建てました。 家には満足していますが・・ 太陽光はつけない方が良かった ハウスメーカーの嘘 結論〜太陽光はつけない方が良いです。 こんにちは ドラクエ婚夫婦です。 太陽光はつけない方が良いです。 新築の家を建てました。 結婚当初築50年以上の古い家に住んでいました。 冬は凍結するし大雨降ったら雨漏りするような家でしたが、4年前に上の子の妊娠が分かった時に 流石に環境が良くないよね というわけで カミさんとも相談して新築の家を建てました。 詳しくはそのうち記事に・・・するかな? 家には満足していますが・・ 新築の家なので快適です。 間取りとか自分たちで相…

  • 牛タン4枚

    牛タン4枚 3歳の娘はお肉が好き カミさんも牛タンが好き 牛タン4枚が現われた。 解答 笑顔が見たいので その代りに 笑顔が一番のご馳走です。 こんにちは ドラクエ婚夫婦です。 価値観って変わりますね。 牛タン4枚 3歳の娘はお肉が好き 家焼肉しました。 家族で楽しい時間です。 最近は3歳の娘も食べれるものが増えて お肉が大好きになりました。 最近は特に牛タンがお気に入りでパクパク食べます。 見ていて気持ちが良いですね。 カミさんも牛タンが好き 食べ物の好みが似たんでしょうね。 カミさんもお肉が好きで特に 牛タンが大好きです。 本当に幸せそうな顔で食べるので 見ていて気持ちが良いです。 牛タン…

  • ドラクエ6始めました。

    ドラクエ6始めました。 序盤の敵が強い。 ボスも強い。 必殺!ほのおのツメ!! いろんな戦術を考えるのが楽しい こんにちは ドラクエ婚夫婦の夫しゅさくです。 ドラクエ6始めました。 DS版始めました。 オリジナルはSFCで1995年発売。 結構やり込みました。 2010年にDS版が発売されて購入してたので久々にプレイしました。 序盤の敵が強い。 左の魔物 名前はストーンビースト 悪魔の石像に魂が宿ったモンスターらしい。 序盤に雑魚敵として出現します。 本当にテストプレイやったのか? そう思うくらい雑魚敵にしては強すぎる。 まずとっても硬い。 物理攻撃はあんまり効かない。 では呪文・・・ もあん…

  • お寿司のパック論争

    お寿司のパック論争 率直に思ったこと カミさんの反応 もしかしたら ちなみに 結局のところ おはようございます。 ドラクエ婚夫婦です。 こんな記事がありました 文句があるなら自分でやればよいだけの話です。夫「刺身をパックで出すなんて、結婚した意味ない」 夫婦のエピソードに賛否両論の声 #SmartNews https://t.co/nKrPYAQShq— しゅさく (@dorasyusaku) 2021年3月3日 お寿司のパック論争 率直に思ったこと 文句があるなら自分でやればいいのに そう言ったらカミさんからまさかの反応が カミさんの反応 これだけでは状況はわかりませんがお願いされたらやるか…

  • お仕事で疲れたけど

    お仕事で疲れたけど 早いもので お仕事頑張ってます。 当然疲れますが・・ そんなの関係ねえ 疲れている時は寝ます。 大変だけど得るものは大きい こんにちは ドラクエ婚夫婦の夫しゅさくです。 お仕事で疲れたけど 早いもので 育休から職場復帰してもう3ヶ月 毎日カミさんと我が子とずっと一緒という 夢のような4ヶ月間でした。 www.dqcon.info www.dqcon.info www.dqcon.info www.dqcon.info www.dqcon.info お仕事頑張ってます。 残念ながら楽なお仕事ってなかなかありません。 お仕事大変ですが 父親としてカミさんと子ども達を食べさせない…

  • なぜ男性の育休取得率向上が必要なのか

    なぜ男性育休取得率の向上が必要なのか 日本の人口が減りつつあります。 日本の国力がピンチ 少子化問題には過去にも書きました。 結婚・出産だけが幸せではないけれども 第二子以降にも影響します。 結論として こんにちは ドラクエ婚夫婦です。 今回も男性育休取得率の向上について夫婦で話し合いました。 なぜ男性育休取得率の向上が必要なのか 日本の人口が減りつつあります。 総務省の情報によると 2016年頃から日本の人口が減少しています。 ↓参考資料 www.soumu.go.jp 凄まじい勢いで少子化と高齢化が進んで 大きな社会問題になっています。 日本の国力がピンチ 難しい問題でもなんでもなくて 単…

  • 男性の育休取得率の向上を夫婦で真面目に考えた。

    育休取得率の育休取得率の向上を夫婦で真面目に考えた。 日本の育休の制度は実は結構良い。 充実の内容 更に企業にまでメリットが だが取得率は低い 調べてみた。 育休を取得しない理由 こんにちは ドラクエ婚夫婦です。 僕自身4ヶ月の育休を取得したのですが 男性の育休取得率が約7% ※2019年厚生労働省のデータ 更に4ヶ月という長期の取得者は 非常にレアです。 3ヶ月以上と考えると、7.48のうちの6.9%ですから、0.0748×0.069=0.0051612≒0.5%3〜6ヶ月と考えると、7.48%のうちの3.0%ですから、0.0748×0.03=0.002244≒0.2%なので、いずれにしろ妻…

  • 桃の節句(雛祭り)

    今週のお題「雛祭り」 桃の節句(雛祭り) 我が家にも女の子います。 3年前に購入しました。 アクリルに入ったものが便利 片付けるのを遅れないように こんにちは ドラクエ婚夫婦です。 3月3日は 桃の節句(雛祭り) 我が家にも女の子います。 3歳になりました。 女子力をスカウターで測定しようものなら 女子力 ・・ たったの5か・・ ゴミめ・・・ と言われかねないくらいの女子力です。 くしゃみが 我が家で一番おっさん なのは本人の名誉の為ここだけの秘密です。 3年前に購入しました。 上の子が生まれた時にカミさんと一緒に買いに行きました。 僕ら夫婦の父親はすでに両方とも他界しているので自分たちで購入…

  • ドラクエ5のエスタークを15ターン以内に倒した!

    ドラクエ5のエスタークを15ターン以内に倒した! まずはエスタークの強さ確認 15ターン以内で倒すのは結構大変 実は冷気属性が弱点 要は毎ターン ベホマズン! 膨大なHPを削ろう 15ターン以内で討伐成功! こんにちは ドラクエ婚夫婦の夫しゅさくです。 ドラクエ5は思い入れも深いので 3回目になりました。 ↓過去記事 www.dqcon.info www.dqcon.info ドラクエ5については今回で最終回です。 PV数はちょっと置いといて 自分の好きなことを書きます。 ドラクエ5のエスタークを15ターン以内に倒した! まずはエスタークの強さ確認 他のドラクエ作品でもよく出演してますが だい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドラクエ婚夫婦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドラクエ婚夫婦さん
ブログタイトル
ドラクエ婚夫婦の日常
フォロー
ドラクエ婚夫婦の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用