友人からわりと強めに薦められた韓国ドラマ「スカイキャッスル」 今、日本版のスカイキャッスルが放送されているからか3人に勧められたから とりあえず見てみた 登場人物のほぼ全員性格悪い・・・😰 ギスギスギスギスしている話だ 面白くないわけではないけれど夢中になれるほどでもない...
アラフィフ派遣社員が日頃思うことをブツブツ書き綴る日記。数年後振り返った時に「バカだねぇ」と思えたらいいなと思って書いています。お金のこと、生活のこと、食べ物のこと、趣味のこと、家族のこと、人生のこと、くだらないこと、いろいろ書いてます。
派遣社員なので当然働いた時間分お給料をもらいます。 なのでカレンダーに書かれているお休み以外に会社独自の休日があるとその月は収入が減ります。もちろん有給休暇があればそこに当てられますが、無限にあるわけではないのでそれができないこともあります。 今働いている会社は大きい会社だ...
うすーくずっと感じるストレスをぶつける日がやってきました。 婦人科定期検診。 こちらも今回は前回から3か月後。 前回の子宮頸がん検査で引っ掛かり再検査→結果なんでもなかった、ので一応3か月後ということになりました。この子宮頸がん検査が一発でクリアしていたら6か月後だったので...
3か月に1回歯医者さんの定期健診に通っています。 もうかれこれ10年以上は経ちます。コロナ禍の2年間ぐらいは行けなかったけど。 なんか不要不急の歯医者にはいかないほうがいいかと思って(^▽^;) そんなこんなで歯医者さん自体は変えたりもしましたが定期健診は受け続けています。...
この前スーパーにお買い物に行ったときに見かけたので思わず衝動買いしてしまった。 めっちゃおいしいです(*´ω`*) いつも買ってるお徳用パックとは全然違う! 挟んであるクリームもちゃんとミルク感を感じるし、一口かじったら中からイチゴの香りがふわ~んと香ってくるし。さすがプレ...
1回目読み終わりました。 登場人物の半分ぐらいものすごい自分勝手でクズな感じがして後半は腹が立って仕方がなかった。最終的には自己犠牲の精神みたいなので終わってて全然納得いかない。 誰も幸せじゃないような気がするけど・・・。 全然良さがわからない。
この前ドライブ・マイ・カーという映画を見ました。 何年か前に外国で賞を取ったんだか取らなかったんだか忘れましたが話題になってた映画。 面白くなかったわけではないけど面白いとも思えない、結局何だったんかな?っていう感想が残りました。ただこの映画の中でずっと出てくチェーホフの「...
最近首元や背中、体の左側面がチクチクする時がある。 髪の毛の先端が肌を刺激しているようなそんな痛みのようなかゆみのような。 これってもしや帯状疱疹とかの前兆?じゃないよね~とビクビクしている。 なったら痛みで眠れないとか言うし、「焼けるように痛い」とか「針で刺されたように痛...
ほんの2~3年ぐらい前まで、置物とか部屋を飾るものに全く興味が無かった。 道具として使えないものや家電など「何かをするために使うもの」以外の物は 全く必要としていなかった。 私の母はその真逆で、ちょこちょこ小さな置物を買ってはリビングや玄関、寝室などに 飾っていた。クリスマ...
今住んでいるところはまぁまぁお気に入りの町。 本当に住みたかったところは大通りを挟んだ向こうのエリア。 そこが一番のお気に入りの町。 なぜお気に入りなのか理由は自分でも全くわからない。 でも初めてその町を歩いたときになぜかホッとするというか居心地の良さを感じた。 たぶん縁も...
最近ぐ~っと冷えてきたのでお天気の良いお昼間の日向ぼっこがとても心地いい。 会社にいるときは窓から遠い場所に席があるのでなかなか楽しめないけど、 在宅の時はベランダに小さい折り畳みイスを出して10分ほど日向ぼっこをします。 ポカポカして気持ちいいし、嬉しくなってくる。 寒い...
今まで生きてきてゴルフは1回もやったことがありません。 打ちっぱなしも行ったことない。 でも、ゴルフの試合のテレビ放送はたまーに見ます。 見るというかなんかつけてる時がある。 私の実家はおじいちゃんが1日中ずーーーーーーーっとテレビをつけていました。 じっと見ているわけでは...
チョコが溶けてしまう時期以外は常に手が届くところに置いてある常備食 ロッテチョコパイです。スーパーやドラッグストアにあるお徳用の大きいやつ。 最初はバニラ味を食べていたけど、ある冬からイチゴ味を主によく食べている。 最近急に冷え込んできて、その冷たい風と共にチョコパイ食べた...
いつからか・・・去年の寒くなる頃・・・というと今頃かな、 その辺りからずーーーーーーと感じている不満がある。 それはお腹の張り。 30代半ばぐらいから子宮に筋腫があると言われて、でも特に何の症状もないのでずっと見守中。最初は3cm未満の筋腫2個からスタートして10年ちょっと...
仕事だと普通に思いつくというか連想できるのに、 プライベートだと何も想像できず「無」になることがある。 家で使っているPCを2か月ほど前に変えた。 買ったのは去年だけど設定するのがめんどくさくてずっと箱に入ったまま置いていた。 昔、「電化製品は使わずに放置してると壊れる」と...
若い頃は気になったことなかったのに40代に入ったころから急に気になりだした。 美容院に行った後の1週間ぐらい髪の毛がプチプチ切れる。 カミソリで切ってるからかな? と思ってあまり気にしなかったのですが、 次に行ってみたらカミソリでは切っていなかった。ハサミだった。 スキばさ...
アンコンシャスバイアスってなんか椎名林檎とかが歌っていそうな曲のタイトルっぽい。 会社のハラスメント研修とかで最近よく出てくる。 「無意識の偏見や思い込みから偏ったモノの見方をしてしまうこと」だって。 これ自体はみんな持っているもの?だし、それ自体は良いとも悪いとも言えない...
今のマンションに住んで6年が過ぎた。 ここに住み始めてから買った生活用品が劣化してきた。 特に直射日光がよく当たり暑さにも寒さにもさらされ続けている洗濯物ハンガーたち。 洗濯物を干しているときだけ外にいて、洗濯物が乾くとともに屋内での保管にしているけど それでもプラスチック...
在宅勤務が多くなって一人で過ごす時間が多いせいか、最近友達と会ってご飯を食べたり お茶を飲みながら話したりするのがすごく楽しい。 もう約束をしてその日が近づくと楽しみで仕方がない。 しかもなぜか会った当日の夜はなかなか眠れない。興奮してるのかな💦 去年まではあんまりそんな...
かゆみ。 40代も後半になってくると乾燥するのか全身が痒くなる。 お風呂上りにクリームを塗るのを忘れようものなら、寝る頃に足の甲とかスネ辺りが 痒くて眠れない。最近そこに顔のかゆみも追加された。 顔なのでお風呂上りに化粧水やオイル、クリームなどで保湿はされていると思うのに、...
ビールがおいしいと感じるようになってから、やってみたい欲が溢れてきていたこと。 家でビールと餃子でテレビ見る。 チャンスが来たのでやってみました。 ビールはまだどの味が好きとかよくわからないので見た目が美しい缶のやつを購入。 買ってからCMで見るようになりました、キリン ス...
テレビでたまたま知ったのですが、最近お米のとぎ汁で洗顔するのが流行っている? らしいです。 保湿成分がいっぱい入っているし美白効果もある・・・とのこと。 海外でもライスウォーターとしてブームになっているとか・・・。 まぁ米ぬかの化粧品とか昔からあるし、悪くは無さそうな気がす...
洗濯槽の掃除って「やらなきゃ」と思っていてもついつい後回しにしてそのまま忘れがちでした。そしてしばらく放置しているとイヤなゴミが洗濯物に付きだして「あぁ・・・」と思い出して洗濯槽洗浄ボタンを押す。 これをすると10時間ぐらいかかるからついつい後回しにしてしまうんですよね。 ...
夕方ちょっと肌寒さを感じる、歩くのに丁度良い季節。 なんか気持ちよさそうだったので会社帰りに3駅分ほど歩いてみました。 17:30に終わって歩いているとすぐ真っ暗になったのでそこはちょっと残念だった。 もっと早い時期に歩きたかったけど暑かったから歩く気にならなかった…のかな...
ペラペラ感を感じながらも仕方がないのでずっと使い続けていたら いつの間にか元に戻っていた。 適度な厚みというかちょっとしっかりした感じ。 手に持った時も明らかに張りが違うような気がする。 なんでだろう・・・ 1パックの中に薄いのと普通のとが混在してたのかな。 たまたま薄いゾ...
価格と使い心地などを考慮して、いろいろ試して今の私に最適なのは「これ」 ということで決めてからもう3~4年同じ種類のティッシュペーパーを買い続けていたのに、最近ふと使い心地に違和感を感じました。 「こんなに薄かったかなぁ」っていうぐらいペラペラで、さらになんか小さい? 鼻を...
群ようこさんの小説をドラマ化したものでちょっと短めの4話完結。 WOWOW制作らしいですがプライムビデオで観ました。 ずっと母と娘の二人暮らしだったけれどある日突然母が突然倒れてそのまま亡くなる。 時期を同じくして望まない異動辞令もありここを転機として娘は新たな人生を歩みだ...
家計簿の謎はまだ解決できていませんが、とりあえず1人暮らしで食費3万弱はかかりすぎ? かなと思うのでちょっと見直しが必要かも・・・。 あと日用品もちょっと多いのかな・・・。 そんなに無駄なもの買っている気はしないのに。 でもそういえば在宅が多くなってからはトイレットペーパー...
先月末の予想では今月の収支はプラス2~3万円の予定だったのに、 ふるさと納税とWi-Fiルーター契約によりマイナスになってしまった・・・。 ふるさと納税は11月~12月ぐらいにしようかなと思っていたのですが、10月から改定されることがわかって急遽2万円分ほど申し込み、Wi-...
まだ実家に住んでいた頃、食べた後の食器を運ぶ時に何度も行き来するのがイヤで同じ種類の食器ごとにまとめて重ねて運んでいたら、「そんなに重ねんといて。油汚れが他のにも付くやん」と言われた。言い分は分かるけどプラスチックでもないしお湯+洗剤で普通に落ちるので「いや、普通に落ちるし...
この前の奈良散歩のときに買ったほうじ茶。 とってもおいしいお茶でした。 緑茶よりほうじ茶のほうが価格もお手頃だし、飲みやすいから好きなのですが なかなか飲み続けられるほうじ茶に出会えませんでした。 最初の一杯目はおいしく飲めるけど二杯目以降が濃いくなりすぎたり渋みかえぐみ?...
何を食べても落ち着かないので久しぶりにケーキを買って帰りました。 北浜にある五感のケーキ。ケーキ屋さんで1個って買いにくいのでいつも2個買ってしまいます。そして買った日と翌日に食べます。 今回は、無花果の焼タルト(¥420)と木苺とアーモンドのブラウニー(¥500) このク...
「ブログリーダー」を活用して、よぼよぼベイビーさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
友人からわりと強めに薦められた韓国ドラマ「スカイキャッスル」 今、日本版のスカイキャッスルが放送されているからか3人に勧められたから とりあえず見てみた 登場人物のほぼ全員性格悪い・・・😰 ギスギスギスギスしている話だ 面白くないわけではないけれど夢中になれるほどでもない...
2日ほど家から出なかったので今日はお散歩する日 といっても闇雲に歩くだけだと出かける気にならないので近所の100均を目指す お目当ての100均に着くと、まだ9月なのにもうカレンダーが売っていた! 毎年こんなに早かったかな・・・? でもこれを逃すと次来る時には品薄になっていた...
ちょっと大きな買い物(値段が高いではなくサイズが大きい物)を頼まれて ネットでいろいろ検索していたときに、突然画面がババババーっと切り替わった。 ウィンドウが何個かパッパッパッと開いて「PCに負荷が掛かりすぎているのでロックしました」みたいなメッセージが出るとともに音声やア...
今回の入院・手術費用は予想以上に安く済んだ! 入院前に教えてもらった「健康保険限度額適用認定証」のおかげです。 日本の保険制度って素晴らしい! でもあれかな、保険料払っているから結局先払いか後払いかってことかな。 病院によく行く人はお得かも。あんまりいかない人は損な気がする...
先日の手術によって私のおへそが馴染みのない形に変わってしまった 手術前はお腹がポッコリしていたせいもあるけれどおへその部分だけが凹んでいて 割と自分でもそのフォルムが気に入っていた でも術後はおへその周囲1㎝ぐらいが凹んでおへそ自体は平坦に近い なんでそんなことになったかと...
問題なく、計画通り退院できた。 ビックリするぐらいに入院前にもらった計画書通り回復する自分の体にビックリ😲 初めての入院・手術体験はとても良い経験だと思う。 個室を希望していたけど入院当日に空いていなくて4人部屋に入ることに。 ちょっと「ぶ~」と思ったけど空いていないのだ...
暑い 毎日毎日暑い ゆえに毎日毎日一日中クーラーをつけている この電気代は一体いくらになるんだろうか 考えると恐ろしいけどクーラーをつけずに過ごして熱中症になったら 治療費やらに余計にお金がかかりそうなのでそこはやっぱりクーラーつける 今月に入って部署移動などがあり、まだ1...
この前久しぶりに奈良散歩に行ってきた。 目的は去年のリベンジ「みやけ 旧鴻池邸表屋のかき氷」 去年はあまりの行列に諦めたので今年は行列ができる前に!ということで オープン前を目指して集合。 最寄り駅で集合して恐ろしい上り坂を登った先に目的のお店に到着。 階段を上がってお店前...
待ちに待った手術の日がいよいよ迫ってきた。 手術前の検査や説明で病院に行くたびに「くれぐれも体調には気を付けてくださいね」 と言われるのでそれがちょっとプレッシャー😓 ここでコロナにかかってしまおうもんなら手術が延期になってしまうからだ。 もちろん気を付けるけど、っていう...
こういう日記を私はスマホで書けない 老眼のせいもあるのかもしれないけど小さい画面で小さい字をチマチマ打つ気力がない 文字入力はスマホよりPCのほうがラクに感じる 先月末からWi-Fiルーターを家族に貸してしまってからPCを開けることすらしなくなった スマホでテザリングすれば...
今期のドラマでダントツに面白いと思う。 月曜10時の放送後はネットニュースにもよく出ているから人気があるんだろうな。 もともと、医療ものと警察ものと弁護士ものが大好きなのもあるけど、 アンメットは普通の医療ものとはちょっと違う。 医療と医師会の政治と恋愛とちょっとサスペンス...
ぼちぼちマンションの入居者退去者の出入りが落ち着いてきて、 外から見ると埋まって無さそうな部屋が2~3室あることに気づく。 便利なところにはあるけど築年数も結構古くなってきたからなかなか埋まらないのかな、 なんて思いつつ今借りると家賃いくらぐらいなんだろうかと調べてみた。 ...
今お気に入りのご飯のお供、おうすの里のおかか梅しょうが。 「ごはんに乗せたらすっごくおいしいですよ!」ってお店のお姉さんがおススメしてくれた。けど、ショウガが結構強めで私の好みではなかった。 私の好みはご飯よりもカルパッチョのソースにしたり、サラダにこれとオリーブオイル掛け...
やりたいことは先延ばししないほうがいい。 いつでもできると思ったら大間違い。 というのは今まで生きてきてめちゃめちゃ実感している。 なのになぜか動けない時がある。あるいは動けない事・・・? もともと一人行動が好きなので一人でお出かけは全然ネックにはならない。 1人LIVE参...
ヤーマンの株主優待券でニードル入りのクリームを買ってみた。 クリームの中に目に見えないほど、髪の毛の10分の1ぐらいの美容針が無数に入っている らしい。 針といっても金属の針ではなく海洋生物から作られている針らしく、 肌に入って数時間で溶けていくらしい。 目に見えるわけじゃ...
いつの頃からかコンビニでも桜餅が買える時代になり、今年の春ももれなく食べた。 あの塩味と甘味のバランスがとてもクセになる。 桜餅の好きなところは何と言ってもあの塩漬けの桜の葉だ。 あの葉っぱでご飯を巻いて食べてもおいしいかも。 あ、ちょっとしょっぱすぎるかな💦 桜餅を味わ...
近所にお気に入りのパン屋さんがある。 引っ越してきた当初に見つけてそれからずっとお気に入りだ。 お気に入りだけど月に1回ぐらいしか行かない。 他にもお気に入りのパン屋さんが2軒あるのと、毎日は食べないから。 パンは好きだけど、パンを食べるとどうもお腹の動きが鈍くなるというか...
母の実家が広島なので、子供の頃から1年に1回は行っていたけど いつも実家直行なので観光地はあまり行ったことがない。 もう母の実家は無いけれど、おばさんといとこがいるので 動けるうちにたくさん会って、ついでに広島も満喫しようと思う。 広島でいきたいところといえば・・・宮島とか...
昨日の朝、7時頃かな。 すごい物音で目が覚めた。 ドンドンドンドンドンドンドンドン と部屋全体に響き渡る音。 何事? ドアをたたいている音ではない。 壁の中から聞こえてくる。 音がしていた長さは30秒から1分弱ぐらいかな、結構長く感じた。 怒りを感じるよりもちょっと怖かった...
久しぶりに京都市街地へ行ってきた。 目的は京セラ美術館で開催されている「金曜ロードショーとジブリ展」。 足指骨折してるし日にちを変更しようかと思ったけれど、 オンラインチケット買いなおそうとしたらすでに完売していたので決行することにした。 1か月前に予約したときは全然余裕あ...
この前の保険相談の人、なんか合わないから信用できなかったのかも。 と思えてきた。 別に嫌がらせされたわけでもないし、不愉快な事言われたわけでもない。 ごくごく普通に業務の範疇の会話をしただけだ。 ただこの相談窓口って別に私が相談料を支払っているわけではない。 一円も払ってい...
田舎のおばあちゃんの家がカフェになっていた。 おばあちゃんはもう20年以上前に亡くなっているし、 そのあと住んでいたおばさんも数年前に亡くなって住む人は誰もいなくなった。 家と土地はいとこのお兄さんが相続したのでそれをどうするかはお兄さんの自由だし、 私にそんな話をすること...
「オルゴール、欲しいな」 なぜかわからないけど先週急に思い立った。 早速ネットで探してみる。 オルゴールといっても色々あるのでどんなのがいいかなぁと画面をスクロールしながら考える。 そういえば子供の頃オルゴールの音はどこから出ているのか、どうやって鳴っているのかを教えてもら...
保険のことって全然わからなくて、親が掛けてくれていた保険をそのまま引き継いで払っていたんですが、ふと「これホントにいるのかな・・・」っていう疑問が湧いてきたのが2年ほど前。 母が亡くなって、母の保険金請求やら解約やらの手続きをしていたときにふと自分のも気になったのがきっかけ...
春の楽しみタケノコ。 タイミングよくスーパーで売っていたらお値段と大きさと自分の気力を考慮して買うようにしている。 昨日スーパーでタケノコを発見。 時期的にもそろそろ終わりかもしれないから買っておこうかと値段を見ると1本1000円。 ちょっと高い。一般的にはそんなもんかもし...
これもまたやっぱり面白い。 何年か前にレギュラー放送していたときも夢中で見ていたけど ついこの前放送していた2時間スペシャルもやっぱり面白かった。 面白いというか良い。毎回泣いてしまう。 子供好きとかでも何でもないけどなんか泣いてしまう。 そしてどの角度から見てもどの表情も...
最近毎日飲んでしまう。 飲まないとやっていられないのではない。 美味しくて飲んでしまう。 でも量が飲めないので1日お猪口1杯~2杯まで。 夕食時にちょっと飲むのが楽しみでしょうがない。 なので朝、昼にご飯やパンを食べて夕食はおかずのみにしている。 先日は湯がいたタケノコをい...
おもしろい!毎日毎日続きが楽しみで仕方がない。 朝ドラをこんなに毎日楽しみに見たのはいつぶりだろう。 出演されている俳優さんも大好きな人がたくさん出ている。 ストーリーも面白いし、演技も上手いからか知らない間にドラマの世界にどっぷり入り込んでしまってわりと毎回めっちゃ怒って...
京都伏見で日本酒のほかにもう一つお気に入りのお店。 ササキパンというパン屋さん。 京都に住むお友達に教えてもらったのですが昔懐かしいとても良い雰囲気です。 口コミ情報によると大正10年創業とのことでお店がなんだかレトロかわいい。 パンも今時のハード系ではなくふわふわフカフカ...
丁度桜が見ごろの時期にお花見がてら京都散策に行ってきました。 こんな時期の京都へ行くなんて正気の沙汰ではない、とずっと思っていましたが どうしても桜が咲く伏見の町を散策したかった。 できれば舟に乗りながら川岸に咲く桜を楽しみたかったけれどそれは予約でいっぱいだったので来年以...
久しぶりに書いてみようかという気になったのでこのページを開いてみた。 ・・・が、いざ書こうと思うと何から書こうか、どう書き始めようかとか考え出して書けない。 そんな感じでもう2時間ぐらい書いたり消したり、PC消したりつけたりを繰り返している。 書いておこうかなと思うことは断...
オートロック付きのマンションでは誰かが訪ねてきたときは2段階でピンポンが鳴る。 まずはマンション全体の入り口となるオートロックのところで部屋番号を押してもらうと部屋のモニターが付いて誰が訪ねてきたのかを確認する。扉のロックを解除して中に入ってもらい、しばらくすると部屋のピン...
家の近くにずっと気になっているコーヒー屋さんがある。 なんか外に出ている看板を読んでいると何やらこだわりがありそうな感じ。 お店は割とこじんまりしていて中で飲めるし、たぶん豆も買えそう。 人気が出そうな雰囲気のお店なのに人があまり入っていない。 お店の前を通るたびに今日は入...
去年の夏頃から始めたこの日記。 毎日毎日あれやこれや、疑問ナンクセ憤り、いろいろ思ったことを書いてきたけれど、最近何も思わなくなってきた。全部消化、昇華出来たわけではないけどとりあえず吐き出せたらしい。 最近は気持ちが「ーーーーーーーーー」っとなって特に何にも触れなくなって...
去年の夏からビールをおいしいと思って飲めるようになったが、なんせアルコールに弱いので350ml缶1缶が限界。1本飲むと眠くなる。 そんな中でもアルコール度数が低いビールはとても飲みやすい。 アサヒスーパードライクリスタルはアルコール度数3.5%なので1本飲んでもそんなに眠く...
今のマンションに引っ越してきて間もない頃に見つけたご近所のケーキ屋さん。 とっても美味しかったことは覚えていたけど、平日でもOPEN前から人が並んでいて、土日になるとお昼過ぎても常に5~6は並んでいる。だから「きっとここのケーキは買うために必ず並ばなくてはいけない」っていう...
去年の秋ごろだったか、派遣先の会社で満足度アンケート調査みたいなのがあった。 会社全体のことやら上司や同僚との関係のことやらについて満足かそうでないかみたいなもので、質問量も多いし自由形式のところもあったりと結構時間のかかるアンケートだった。 ちょうどその頃の私はなんとなく...
最近めっちゃ肩こる。肩どころか背中も痛い時あるなぁ怖い病気だったらどうしよう…って思いながらもちょっとストレッチとかするとラクになるからやっぱりコリかなぁと考えていたら思いあたることが1個あった。 厚着してるからかも。 子供の頃は冬は服を3~4枚着て過ごすのが普通だった。 ...
先週末、しっかり目に風邪をひいてしまった。 土曜日良い天気だけどとんでもなく寒い日だったけど、前々から友達と約束していたのでお出かけした。でもあまりの寒さにほとんどお店のはしご状態でランチ―お茶―お茶―夕食と1日おしゃべりコース。だから大丈夫かなと思ったけど土曜の夜からお腹...
先週末、お友達と私のダブルお誕生日祝いにちょっと豪華ランチを食べに行きました。 お誕生日が近いこともあってじゃあ二人で祝いあおうということになった。 この友達とは出会ってから30年近くの付き合いになる。途中ちょっと疎遠になった時期もあったけど、ここ数年はよく合うようになった...