ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
荒れ果てた牧場跡地を1年かけて開拓し日本蜜蜂Baseを作りました。 Відеоролик року дослідження пустельної землі.
2021/04/28 21:09
#22 摩訶不思議! 野生化した日本蜜蜂の巣に西洋蜜蜂が共同生活?? #日本蜜蜂 #西洋蜜蜂 #共同生活
2021/04/25 10:16
#21 新しい日本蜜蜂巣箱の巣門ゲートを閉じて女王蜂の逃去防止と ツヅリガ対策 スムシ対策を行う。
2021/04/24 16:26
#20 グリーンカーテンお済ですか?(Are you done? ) 日本蜜蜂の巣落ち対策と暑さ対策 日本蜜蜂の巣箱にグリーンカーテンを設置計画 準備編
2021/04/18 20:15
#19 にほんみつばち 第二分蜂なるか? 第一分蜂が終了した巣箱をチェックしたら大量の日本みつばちの雄蜂が乱舞していました。 設置していたキンリョウヘンには日本蜜蜂が一匹留まっていました。
2021/04/17 10:51
#18 新しい巣箱に日本蜜蜂が自然入居! 効果が切れない内に待ち箱ルアーを野生化日本蜜蜂エリアに設置している待箱にルアーを移動。 自然入居なるか?
2021/04/11 19:59
#17 やった~ ^^ 新しい巣箱に日本蜜蜂達が探索に来ました! 間もなく自然入居なるか? 日本みつばちの巣箱製作から捕獲段取り、探索蜂(偵察蜂)が来るまでを順にアップしています。
2021/04/07 21:32
#16 これが日本蜜蜂の分蜂シグナル!? 間もなく入居まじか! 元巣から無数の日本蜜蜂の雄蜂が巣門を出入り! 時騒ぎ(巣覚え)にも似た光景ですが様子がいつもと違います。 日本蜜蜂の羽音も大きい。
2021/04/03 19:17
#15 分蜂解禁?希少 天然日本蜜蜂の捕獲に挑戦! 野生化日本みつばちの近くに待ち箱を設置。 まだ、ニホンミツバチの雄蜂の姿は確認できませんが周りでは分蜂が始まっているので待箱ルアーを設置してみた。
2021/04/01 21:10
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すなぎもんさんをフォローしませんか?