ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
美人は仕草コントロールで作る?!
しぐさやカラダの扱い方の違い1つで美人に見られたり、まるで-3kg減量したように見られたら嬉しくないですか?!レッスンでは、日本舞踊の先生だからこそ伝えられる美マジック美トリックをじ〜んわりと体幹マッスルを鍛えながら学ぶことができます
2020/10/28 12:58
男の日舞ワークショップ〜着付から男の身のこなし〜
突然ですが、、、粋に着物を着こなす男性ってカッコ良いですよね♫先日、ナオエも東京国立博物館の「きもの KIMONO」展に行ったのですが、そこでもバッチリお着物を着こなしている男性がチラホラいて、思わず「わぁ〜」と見てしまいました(横目でw)見かけた来館者は女性が
2020/08/28 10:20
9月ONLINEレッスン〜目録〜
9月中のオンラインお稽古のスケジュールが決まりましたので、本日は目録、と題してプログラム一覧表をお届けします早割もありますので、ご興味あるレッスンはお早めのご予約をお勧めします+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+9月12日(土
2020/08/20 13:01
【新作YOUTUBE】ドラゴンボール超OPテーマ『限界突破✖︎サバイバー』
お暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうかこの暑さ、まだまだ続くようなので、それならいっそのこと更にHOTに、、、と言うことで藤間勘洋雪プロデュース『祥園』の新作YOUTUBE動画はコチラ氷川きよしさんの圧倒的な歌唱とセクシーな衣装でも話題になったド
2020/08/20 12:23
体感しましょ♫充実の日舞体験
梅雨が明け8月に入った途端、夏本番な空になりましたね。そんな今月は、23日の日曜日どなたでも参加可能な初級日舞のお稽古を開催します。お教室ではコロナ対策として、換気・消毒・少人数開催の体制をとっていますのでどうぞご安心してご参加ください日時8月23日(日)11時
2020/08/03 11:56
【新着動画UP】アニメ鬼滅の刃『紅蓮華』
先日、撮影した動画が編集作業を終えてYoutubeにアップされました今回の<踊ってみた>シリーズの曲目は、現在旋風を巻き起こしているアニメ『鬼滅の刃』の挿入歌、、、LiSAさんの紅蓮華です実はわたし、アニメ自体をまだ観たことが無いのですが、撮影現場にいるうちに興味が
2020/07/23 09:39
吉原の花魁を踊ってみませんか💋
日本舞踊の基礎を学びながら、和楽器バンドの【吉原ラメント】をオンラインレッスンで習える2回コースです。レッスン前編 7月22日(水)19:00-19:45レッスン後編 7月29日(水)19:00-19:45コチラの2回レッスンで習えるのは、日舞の女踊りしなやかな身のこなしを学び、女
2020/07/13 15:55
目指せ、粋な日本男児〜男の日本舞踊〜
2020/07/11 11:27
日曜の朝は、、、元気いっぱい親子日舞!
こんにちは昨日のロック日舞のお稽古に続き、本日ご紹介するのは、コチラ7月26日(日)10:30〜開催の、、、親子で一緒に踊りながら、楽しく運動。健やかに情操教育日曜の朝は、日舞を通して豊かな和の心に触れましょう。【お稽古の流れ ※45分/1回 】浴衣などの着付けのヘ
2020/07/09 15:02
日舞❌民謡❌ロック?!
こんにちは昨日は今月予定しているオンラインお稽古をザザーッと一覧でお伝えしましたが、本日は7月23日(木)10:30〜開催のコチラをご紹介♫コチラのお稽古では、日本舞踊の振付で朝倉さやさんの民謡ロックミスター真室川を踊ります。(※曲はショートバージョンを使用)ご
2020/07/08 13:11
7月ONLINEレッスン〜目録〜
7月中のオンラインお稽古のスケジュールが決定!いよいよ大人気アニメ、鬼滅の刃の「紅蓮華」のアニソン日舞レッスンも開始しました。
2020/07/07 11:31
嬉しかったこと、体験レッスンのこと♫
体験してみないことには分からないポップ日舞♫体験参加者、随時募集しています。
2020/07/03 11:01
ようやく、、、お稽古再開♪
まだまだ三密を避けながら、色々と気をつけながらになりますが、ポップ日舞のお稽古再開しました♪
2020/06/24 12:35
【新着動画UP】民謡ロックで盆踊り?!
今回の動画は前回に引き続き、Pop日舞のひとつのカテゴリである盆Danceを踊ってみた様子。一曲目は「上を向いて歩こう」二曲目は民謡ロック「ミスター真室川」。是非お楽しみに♫
2020/05/31 10:12
【日程追加】和文化倶楽部5月20日開催♫
この1つ前のエントリーでお伝えしましたが、今月のテーマは、、、かつて江戸の町に栄えた「吉原」にスポットを当てていますが、5月20日15:00- も開催しますっ今尚、多くの現代人の好奇心を刺激してやまない日本最大の歓楽街であった吉原。その吉原の文化と歴史を旅しながら
2020/05/13 19:02
和文化俱楽部
江戸文化や「和」に関する豊かな知識・教養を得たい大人のためのサークル『和文化俱楽部』の初のイベントのご紹介♫着物お悩み相談、美しい所作や仕草、江戸文化の歴史などなど、、、オンライン・オフライン共に様々なテーマで和文化の世界を旅することが出来ます。ご自宅で
2020/05/01 22:52
【新着動画UP】TOKYO BON 東京盆踊り2020
皆さま、こんにちは本日の東京はお天気も爽やかで、換気日和です。(新型コロナの影響で、始まりの挨拶もなんだか妙。)タイトルの通り、今回は新着動画のご紹介なのですが、、、コチラの動画は『POP日舞ってなに?』『盆ダンスってどんなもの?』の解説と共に『千本桜』や『
2020/04/24 11:10
kimono駆込み寺の楽しみ方アイディア♪
皆さまこんにちは、広報のナオエです♪東京は緊急事態宣言が発令されてからの初の週末でしたが皆さま有意義な時間は過ごしましたか?さてさて、、、先日お伝えした 外出自粛期間限定スペシャル企画♪おウチ時間を充実させるマンツーマンkimono駆込み寺ですが、具合的にはど
2020/04/12 21:07
同一人物?!!
こんにちは、広報室のナオエです本日は、多くの方にモヤモヤを与えてしまっているであろう、当ブログの登場人物について解説をしようかと思います。今のところわたし以外で登場しているのは、こちらのYOUTUBEで『千本桜』を踊っている祥園、そしてお教室のHPをクリックすると
2020/04/08 17:37
【踊ってみた】オリジナル振付『千本桜』(曲:和楽器バンド)
桜祥園広報室より、こんにちは♪たった今、愛犬のお散歩から戻ってきたナオエです。わたしの近所には桜の木が色々な所にあるのですが、流石に都内は満開の時期も桜吹雪のタイミングも過ぎ、すっかり葉桜。その初々しい若葉を見ながら、まだまだ新型コロナの状況が今ほどシリ
2020/04/08 14:00
【期間限定】お着物お悩み相談室のご案内♪
皆さまこんにちは、広報のナオエです♪先日、テレビを観ていた際に『新型コロナによる外出自粛期間をどう過ごしているか?』というトピックが話されていましたのですが、どうやら 片付け・掃除・断捨離 をされている方が増えているようですね。(ことわたしも、開かずの引
2020/04/04 14:12
吉原ラメントに乗せて踊る、ポップ日舞体験会
***コロナウィルスの状況次第でキャンセルになる場合がございますので、ご了承ください。***「アニソン日舞」は現代人の皆様により親しみやすいスタイルで日舞の世界に触れ、『伝統❌現代色』のコラボレーションを愉しんで頂ける新感覚の舞踊になります。日本の文化に触れた
2020/04/02 12:11
40代50代のための初めて日舞
***コロナウィルスの状況次第でキャンセルになる可能性もございますので、ご了承ください。***なにか新しいことを始めたくなる、春♪そして冬眠していたカラダにムチを打ち、薄着の季節に向けてアクティブになりたくなるのも、春♪そんな春爛漫の4月。楽しいだけではなく、
2020/04/02 11:57
ポップ日舞の世界へようこそ
2020/04/02 11:28
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、japancenaoeさんをフォローしませんか?