ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
京成バス 8175
所属-京成バス 金町営業所 社番-8175 登録ナンバー-足立230 あ8175 型式-いすゞ ERGA 2DG-LV290N3 年式-2019年 金町営業所に所属する[2DG-LV]だ。 金町では2019年の新車(社番8174)から、行先表示機に白色LEDを採用している。 (2023.01.31 Tue) #1909
2023/01/31 20:00
東武バスセントラル 6061
所属-東武バスセントラル 西柏営業事務所 社番-6061 登録ナンバー-柏200 か・231 型式-いすゞ ERGA 2TG-LV290N3 年式-2020年 2020年に当時の東武バスイーストに新製導入された。 2021年の吸収合併に伴い、東武バスセントラル籍となっている。 (2023.01.30 Mon) #1908
2023/01/30 20:00
東京都交通局 S-F656
所属-東京都交通局 深川自動車営業所 局番- S-F656 登録ナンバー-江東210 あ・656 型式-いすゞ ERGA 2PG-LV290N3 年式-2020年 深川営業所に所属する[2PG-LV]だ。 ご当地ナンバー『江東』の交付開始に伴い、深川は江東ナンバーの地域になった。 (2023.01.29 Sun) #1907
2023/01/29 20:00
東武バスウエスト 5043
所属-東武バスウエスト 大宮営業事務所 社番-5043 登録ナンバー-大宮200 か2220 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ QPG-KV234L3 年式-2012年 備考-エイブル 車体広告 大宮営業事務所に所属する[QPG-KV]だ。 大宮駅周辺は、大宮営業事務所,上尾営業所,岩槻営業所の所管エリアが重なっている。 (2023.01.28 Sat) #1906
2023/01/28 20:00
千葉シーサイドバス 2644
所属-千葉シーサイドバス 本社営業所 登録ナンバー-千葉200 か2644 型式-三菱ふそう AERO MIDI-S PDG-AR820GAN 年式-2008年 備考-かまとり住宅 車体広告 CTC千葉テレビの番組"白黒アンジャッシュ"のスポンサーで御馴染みの不動産会社の車体広告が付いている。 (2023.01.27 Fri) #1905
2023/01/27 20:00
ちばレインボーバス 311
所属-ちばレインボーバス 本社営業所 (船尾車庫) 社番-311 登録ナンバー-習志野200 か2159 型式-いすゞ ERGA PDG-LV234N2 年式-2008年 備考-京成タウンバス T028(奥戸/足立200 か1813) 京成タウンバスでの除籍後、2021年にちばレインボーバスへ移籍した。 タウン時代に施工された京成ドライビングスクールの車体広告は、レインボーへの移籍後も継続されている。 レインボーは京成バスをはじめとするグループ内からの移籍では塗装変更を簡略化することが多く、社番311の場合は前面のTOWN BUSロゴが無くなった程度である。 (2023.01.26 Thu) …
2023/01/26 20:00
関東鉄道 9424TC
所属-関東鉄道自動車部 土浦営業所 社番-9424TC 登録ナンバー-土浦200 か1480 型式-いすゞ ERGA KL-LV280L1 年式-2004年 備考-京成バス 2122(市川/習志野200 か1051)→京成バス 4102(新都心)→関東鉄道 9424ED(江戸崎[特定]) 京成バスでの除籍後、2016年に関東鉄道江戸崎車庫9424EDとして移籍した。 江戸崎では特定車として私立学校のスクールバス専従車とされた。 関鉄カラーではなく契約先に準じたカラーとなっており、塗装ではなくラッピングで仕上げられていた。 その後、スクールバス契約満了に伴い、2019年に土浦営業所に一般路線車と…
2023/01/25 20:00
東京都交通局 S-A667
所属-東京都交通局 深川自動車営業所 局番- S-A667 登録ナンバー-足立200 か3179 型式-いすゞ ERGA QPG-LV234L3 年式-2015年 備考-コロスキン 車体広告 深川営業所に所属する[QPG-LV]だ。 主に東京駅丸の内南口~晴海埠頭を走る都05-1系統で使用される。 (2022.01.24 Tue) #1902
2023/01/24 20:00
東武バスウエスト 5045
所属-東武バスウエスト 大宮営業事務所 上尾営業所 社番-5045 登録ナンバー-大宮200 か2167 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ QPG-KV234L3 年式-2012年 備考-アパマンショップ 車体広告 上尾営業所に所属する[QPG-KV]だ。 上尾の所管エリアは、上尾市内路線の他に、さいたま市の大宮駅西口へと延びる路線、川越駅発着の川越市内完結路線があり運用範囲が広いのが特徴だろう。 (2023.01.23 Mon) #1901
2023/01/23 20:00
朝日自動車 2350
所属-朝日自動車 越谷営業所 社番-2350 登録ナンバー-越谷200 か・・14 型式-日野 Rainbow Ⅱ SDG-KR290J1 年式-2015年 備考-正和工業株式会社 車体広告 越谷営業所に所属する[SDG-KR]だ。 社2350は2017年10月より正和工業の車体広告が付いているが、2021年11月にデザインが更新された。 現行デザインはクレヨンしんちゃんとコラボしたもので、越谷の他に杉戸営業所,菖蒲営業所にも新たに広告車が登場した。 爽やかな空色は順光下で撮影すると写真映えして個人的には好きな色だ。 (2023.01.22 Sun) #1900
2023/01/22 20:00
東武バスセントラル 2812
所属-東武バスセントラル 西柏営業事務所 社番-2812 登録ナンバー-柏200 か・・45 型式-いすゞ ERGA PKG-LV234L2 年式-2008年 2008年に当時の東武バスイーストに新製導入された。 2021年の吸収合併に伴い、東武バスセントラル籍となっている。 (2023.01.21 Sat) #1899
2023/01/21 20:00
関東鉄道 9517TC
所属-関東鉄道自動車部 土浦営業所 社番-9517TC 登録ナンバー-土浦200 か1769 型式-いすゞ ERGA PJ-LV234N1 年式-2007年 備考-京成バス 8103(金町/足立200 か1664) 京成バスでの除籍後、2020年に関東鉄道に移籍した。 近年は[KL-]の移籍が終わり、[PJ-]が京成バス,東京ベイシティ交通から移籍してきている。 (2022.01.20 Fri) #1898
2023/01/20 20:00
東京都交通局 J-E522
所属-東京都交通局 有明自動車営業所 局番- J-E522 登録ナンバー-足立230 あ・522 型式-いすゞ ERGA 2PG-LV290N3 年式-2020年 有明営業所に所属する[2PG-LV]だ。 有明は2020年に新設された営業所で、他営業所,支所からの転入車のほか、新車[E代]が導入された。 (2023.01.19 Thu) #1897
2023/01/19 20:00
西武観光バス 1323
所属-西武観光バス 大宮営業所 社番-1323 登録ナンバー-大宮200 か2259 型式-いすゞ GALA QRG-RU1ASCJ 年式-2013年 西武観光バスの高速路線車だ。 西武観光バス大宮営業所は、西武バス大宮営業所に併設(道路を挟んで向かい側)されている。 西武バスが他社と共同運行している高速路線バスで、大宮営業所が所管する2路線『空港連絡バス 大宮羽田線』,『ONライナー(大宮成田線)』は、西武観光バスに運行委託されており車両,乗務員ともに西武観光バスの所属である。 2022年9月現在、ONライナーはコロナ禍で全便運休中で大宮羽田線も一部運休されている。 (2023.01.18 …
2023/01/18 20:00
東武バスセントラル 2761
所属-東武バスセントラル 草加営業事務所 三郷営業所 社番-2761 登録ナンバー-春日部200 か・486 型式-いすゞ ERGA PJ-LV234L1 年式-2007年 三郷営業所に所属する[PJ-LV]だ。 2007年に社2760,2761,2762の3台が三郷に配置された。 2020年に社2762が一足先に除籍された。 東武では[KL-]の車両がほぼ淘汰され、[PJ-]の除籍も少しずつ始まっている。 [PJ-]が最古参車の営業所もあるが、2022年10月時点で三郷には社2695[KL-LV]が残っており、社2760,2761[PJ-LV]は最古参車ではない。 (2023.01.17 T…
2023/01/17 20:00
朝日自動車 5022
所属-朝日自動車 菖蒲営業所 社番-5022 登録ナンバー-春日部200 か・962 型式-いすゞ ERGA 2KG-LV290N3 年式-2020年 菖蒲営業所に所属する[2KG-LV]だ。 菖蒲では2015年に導入した社5001を皮切りに大型車の導入が始まった。 2022年12月時点で、新車11台,中古車1台の合計12台の大型車が配置されている。 (2023.01.16 Mon) #1894
2023/01/16 20:00
京成バス 8154
所属-京成バス 金町営業所 社番-8154 登録ナンバー-足立200 か3280 型式-いすゞ ERGA Hybrid QSG-LV234L3 年式-2015年 金町営業所に所属するERGA Hybridだ。 金町には7台のHybrid車が配置されている。 (2022.01.15 Sun) #1893
2023/01/15 20:00
東武バスウエスト 5155
所属-東武バスウエスト 大宮営業事務所 社番-5155 登録ナンバー-大宮200 か2545 型式-日野 Blue Ribbon QKG-KV290N1 年式-2016年 大宮営業事務所に所属する[QKG-KV]だ。 [大51:大宮駅東口~上尾駅東口],[大61:大宮駅西口~シティハイツ三橋]は大宮の基幹系統で、終日に渡り運行便数も多く大型車が使用されている。 (2023.01.14 Sat) #1892
2023/01/14 20:00
ジェイアール東海バス 747-12962
所属-ジェイアール東海バス 静岡支店 社番- 747-12962 登録ナンバー-静岡200 か・940 型式-日野 SELEGA QPG-RU1ESBA 年式-2012年 備考-静岡(静岡200 か・697)→名古屋(名古屋200 か3360) 新製配置は静岡支店で名古屋支店に転出したのち、再び静岡に戻ってきた。 東京駅・バスタ新宿周辺ではJR東海バス、JRバス関東の車両を多く目にするが、同じような塗装でもそれぞれ細部の塗装に差異がある。 (2023.01.13 Fri) #1891
2023/01/13 20:00
東急バス (東急トランセ) S1404
所属-東急バス 瀬田営業所 (東急トランセ運行委託) 社番-S1404 登録ナンバー-世田谷200 か・・11 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ QPG-KV234L3 年式-2015年 備考-下馬(SI1404) 新製配置は東急バス下馬営業所だ。2016年に瀬田営業所に転入した。 (2022.01.12 Thu) #1890
2023/01/12 20:00
京成バス 4568
所属-京成バス 新都心営業所 社番-4568 登録ナンバー-習志野230 あ4568 型式-日野 Blue Ribbon 2PG-KV290Q3 年式-2020年 新都心営業所に所属する[2PG-KV]だ。 新都心では4568から行先表示機が白色LEDに変更された。 コロナ禍で京成では新車の導入がストップしており、新都心で4568以降に導入された新車は連節バス2台のみで、通常の路線バス車両で白色LEDは2022年7月時点では4568の1台のみである。 (2023.01.11 Wed) #1889
2023/01/11 20:00
東濃鉄道 1653
所属-東濃鉄道 可児営業所 登録ナンバー-岐阜200 か1653 型式-日野 SELEGA QPG-RU1ESBA 年式-2014年 可児営業所に所属する高速路線車だ。 東京方面への「中央ライナー可児号・ドリーム可児号」で使用されている。 (2022.01.10 Tue) #1888
2023/01/10 20:00
東京都交通局 J-R554
所属-東京都交通局 有明自動車営業所 局番- J-R554 登録ナンバー-江東200 か・107 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ PKG-KV234L2 年式-2007年 備考-品川(A-R554/品川200 か1756) 新製配置は品川営業所で、2022年に有明営業所へ転入した。 2022年9月時点で有明の最古参車である。 2022年度新車[H代/三菱ふそうMP38]の導入が進んでおり、残された時間は短そうだ。 (2023.01.09 Mon) #1887
2023/01/09 20:00
東武バスセントラル 9832
所属-東武バスセントラル 草加営業事務所 八潮営業所 社番-9832 登録ナンバー-春日部200 か・435 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ PJ-KV234L1 年式-2006年 八潮営業所に所属する[PJ-KV]だ。 2022年1月に八潮では最後の[KL-KV]社9785が除籍された。 10月時点での最古参車は社9831,9832,9837,9875,9876,9877,9878[PJ-KV]となる。 東武ではコロナ禍でも新車を継続的に導入しており、これら7台の[PJ-]が淘汰されるのも近いだろうか。 (2023.01.08 Sun) #1886
2023/01/08 20:00
ちばレインボーバス 158
所属-ちばレインボーバス 本社営業所(船尾車庫) 社番-158 登録ナンバー-習志野200 か・932 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ PDG-KV234N2 年式-2007年 備考-コバック 車体広告 船尾車庫に所属するプロパーの一般路線車だ。 同型車は他に社番159があり、そちらは2022年8月時点で車体広告は付いていない。 (2023.01.07 Sat) #1885
2023/01/07 20:00
関東鉄道 9525TC
所属-関東鉄道自動車部 土浦営業所 社番-9525TC 登録ナンバー-土浦200 か1738 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ PJ-KV234L1 年式-2007年 備考-京成バス 4465(船橋花輪/習志野200 か・892)→0465(習志野)→N465(長沼/千葉200 か2787) 京成バスでの除籍後、2021年に関東鉄道9525TCとして移籍した。 (2022.01.06 Fri) #1884
2023/01/06 20:00
東武バスウエスト 5255
所属-東武バスウエスト 大宮営業事務所 社番-5255 登録ナンバー-大宮200 か2897 型式-日野 Blue Ribbon 2TG-KV290N2 年式-2019年 大宮営業事務所に所属する[2TG-KV]だ。 ミッドナイトアロー岩槻・春日部が廃止されて以降、岩槻駅発着路線の受け持ちは無かったが、2022年4月より岩槻営業所から大50系統が移管され岩槻駅への乗り入れが復活した。 尚、大50系統は廃止されたミッドナイトアローと同経路で運行される路線である。 (2023.01.05 Thu) #1883
2023/01/05 20:00
平和交通 378HV-1703JN52
所属-平和交通 本社営業所 社番- 378HV-1703JN52 登録ナンバー-千葉200 か2956 型式-日野 Blue Ribbon Hybrid QSG-HL2ANAP 年式-2017年 備考-BAYTOWN BUS 主に幕張ベイタウン循環で使用されている車両で、通称"BAYTOWN BUS"だ。 この路線は京成バスとの共同運行路線で、平和はBAYTOWN BUS(5台)、京成はHybrid車(5台)を専用車としている。 (2023.01.04 Wed) #1882
2023/01/04 20:00
ジェイアールバス関東 H657-18405
所属-ジェイアールバス関東 東京支店 社番- H657-18405 登録ナンバー-足立200 か3852 型式-日野 SELEGA 2RG-RU1ESDA 年式-2018年 東京支店に所属する日野 SELEGAだ。 2020年5月11日よりご当地ナンバー『江東』の交付が開始された。 以降に導入された新車(2階建てバス)と他支店からの転入車は、足立ではなく『江東』で登録されている。 (2022.01.03 Tue) #1881
2023/01/03 20:00
京成バス 4487
所属-京成バス 新都心営業所 社番-4487 登録ナンバー-習志野200 か1029 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ PDG-KV234Q2 年式-2008年 備考-千葉ロッテマリーンズ 新都心営業所に所属する[PDG-KV234Q2]だ。 京成グループ全体で5台が導入された同型式だが、他4台はちばフラワーバスに所属する高速路線「フラワーライナー」で使用されていた車両で仕様が大きく異なる。 (2022.01.02 Mon) #1880
2023/01/02 20:00
川越観光自動車 1037
所属-川越観光自動車 森林公園営業所 社番-1037 登録ナンバー-熊谷200 か・507 型式-日野 Blue Ribbon City KL-HU2PMEA 年式-2005年 川越観光自動車に所属する日野[KL-HU]だ。 2005年に社1036,1037の2台のみ導入された。 朝日自動車グループ各社は、中型路線バスを主体としている。 2016年に朝日自動車が大型路線バスを新製導入して以降は、国際十王交通、関越交通でも大型路線バスの新製導入が始まった。 2023年の現在では、朝日グループ共通カラーの大型路線バスは珍しい存在ではないのだが、各社が新製導入している車両は[いすゞLV290/日野K…
2023/01/01 20:00
2023年 新年挨拶
2023.01.01 Sun 【2023年 新年挨拶】 2023(令和5)年1月1日 、新年おめでとうございます。 年始の更新では昨年の『前略~バスについて…』アクセス数について振り返っています。 昨年1年間(2022年1月1日~12月31日)のアクセス数は、8万1209件でした。 2017年2月7日のブログ開設からの総アクセス数は、46万8219件でした。 2023年も『前略~バスについて…』を宜しくお願い致します。 ____________________________________________________________________________ ☆1月の更新 1~14…
2023/01/01 19:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、junctionさんをフォローしませんか?