ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【20202年春】プログラミング学習のすすめ
3年前のプログラミング学習を知らなかった頃の自分へのお手紙です。プログラミング学習のメリットをお伝えしています。未来のプログラマー学習者に向けて有益な記事にもなります。よろしくお願いします。
2020/04/25 02:23
【英語学習初心者向】2020年春に英語ライティングを勉強するときに知ってると得する8つのコツ
英語学習は4技能(読む・書く・聴く・話す)をバランスよく積み重ねていくことが大切です。【英語学習初心者向】2020年春に英語ライティングを勉強するときに知ってると得する8つのコツはライティングに焦点を当てた記事です。英語学習に興味がある方、必要に迫られて英語ライティング学習を始める方、どんな方にもお役立ちする内容です。
2020/04/24 02:12
【2020年春】もう逃げない。英語のライティング苦手意識改善講座
実用英語技能検定、iTEP, TOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検などの民間英語試験にライティングが課されるようになりました。選択ではなく必須です。ライティング試験対策が億劫な方へおすすめの記事です。取り掛かり先延ばしの理由を明確にしました。先延ばしを攻略したのちは早速ライティング対策に取り組みましょう。
2020/04/23 01:22
【おすすめ英語勉強法】リーディングのコツ|スキミング編
英語4技能の一つリーディングに関しての記事です。スキミング方法についての解説です。スキミングは効率よく文章の主題を把握する読解攻略法です。難しそうですが、母国語では自然と身についている読解方法です。エッセイ全体を一字一句読むのではなく重要な部分のみに目を通します。英語では規則性を知っているだけで、機械的に実行できます。
2020/04/21 22:17
【超初心者向】英語ライティング・コンクルージョン編|分かりやすく優しい解説
超初心者の方へ向けて英語のライティングの解説です。今回はコンクルージョン編(結論)です。コンクルージョンはイントロダクション同じぐらい英語のライティングの中で重要な部分です。コンクルージョンの書いてある場所、役割、構成、コンクルージョンを書く際に控えること、気をつけることを記事にしています。
2020/04/21 03:27
【超初心者向】英語ライティングの苦手意識克服講座
近年、英語ライティングは検定試験で必須になってきました。実用英語技能検定、TOEFL、IELTS、iTEPなどです。今後ますます必要になるでしょう。とはいえ、ライティングは苦手な方もいらっしゃるかもしれません。そんなライティング超初心者の方へ向けてその苦手克服法をご紹介いたします。ご参考になれば嬉しいです。
2020/04/20 01:09
COVID-19 当院の感染対策
新型コロナウィルスの感染拡大がとまりません。 新型ウィルス感染といえば高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)を思
2020/04/19 05:24
【超初心者向】英語で書くエッセイの書き方・パラグラフ編
超初心者の方へ向けて英語で書くエッセイの書き方(パラグラフ編)です。エッセイはパラグラフのまとまりです。エッセイを書くためにパラグラフの理解は必須。パラグラフの構成を優しく丁寧に日本語で解説します。パラグラフの仕組みが分かるとエッセイの書き方の理解へ繋がります。英語のライティングと耳にしただけで恐ろしいと感じる方が対象です。
2020/04/17 23:26
【超初心者向け】Thesis Statementを分かりやすく解説
Thesis Statementは英語のエッセイの中で一番重要な文章です。超初心者に向けてThesis Statementを分かりやすく解説しています。Thesis Statementとは何か?Thesis Statementは文章のどこにあるのか?Thesis Statementの役割は?などを理解することを優先して日本語で説明しています。
2020/04/17 00:51
Twitterリミット制限について調べてみました。
403 Forbidden: The request is understood, but has been refused by Twitter. (Error Code: 187: Status is a duplicate.)エラー表記が画面にでています。理由究明のためにTwitterリミットについて調べました。
2020/04/16 17:17
【超初心者向け】英語でエッセイを書く時のアウトライン|どこよりも分かりやすく、優しく解説
英語エッセイの書く時のステップ7つです。書く手順を超初心者の方へ向けてどこよりも分かりやすく優しく解説します。実用英語技能検定、TOEIC, IELTSなど英語の試験に向き合っていきていくしかありません。まずは英語エッセイの仕組みから学びましょう。仕組みを知れば、恐れることはありません。攻略するのみです。
2020/04/16 12:07
【文法編】英語エッセイを書くときお役立ちサイトおすすめ有料・無料10選
英語のエッセイを書くときに欠かせない自動校正サービス10選。単語のスペルチェック、文法的な間違いを指摘してくれます。英英辞書や英語文法書を調べる時間を短縮できます。TOEFL、実用英語検定一次試験、入学試験、就職試験などの対策に役に立つこと間違いなし。好みのサイトを見つけておくといざというとき役に立ちます。
2020/04/14 18:16
スラッシュリーディングの効果と勉強法
英語の4技能(読む・聴く・話す・書く)読むトレーニングの一つであるスラッシュリーディングに関する記事です。スラッシュリーディングを習得して英語力向上を図りましょう。
2020/04/08 00:01
TOEIC スコア 400→800 英語力向上に必要な学習時間は?
TOEICスコアを400から800までに必要な学習時間は?
2020/04/07 16:41
【社会人リスニング力向上におすすめ】無料版もある英語学習動画
楽しく英語学習ができるサイトを見つけました。社会人へのおすすめ英語学習動画です。リスニング力とリーディング力向上に役立ちます。無料版、有料版があります。
2020/04/07 13:34
【ブログ初心者必読】ブログ開設するときに知っておきたい5つのこと
ブログ開設初心者体験談 これからブログを始める方や今まさにブログ開設に取り掛かってる方へおすすめ記事です。初めてのブログ開設知っトク5つ。知っておくと効率の良いブログ開設ができます。50代女性がこのブログを作成して公開するまでの失敗から5つを選びました。
2020/04/05 15:33
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Lucyさんをフォローしませんか?