キャンパーの味方、カセットコンロで有名なイワタニからタフまるの新作が発表されました。 本記事ではタフまるのバージョンアップ版である「タフまるXG」を紹介したいと思います。 ほぼ欠点がないタフまるの唯一
【レビュー】100円カトラリー ZANE ARTS ROOBE スプーンを忖度なしで比較レビュー
発売当初は人気で売り切れ続出だったゼインアーツのROOBE(ルーブ)をA&Fで見かけたので買ってきました。 一躍、人気ブランドの仲間入りを果たしたゼインアーツから出るカトラリーということで、皆さんの注
【レゴ】ミニフィグシリーズ26 宇宙は特殊パーツ多めでオススメ!
普段から新しいシリーズが発売されるとチェックしていましたレゴのミニフィグ。 今回レゴ ミニフィグ シリーズ26 宇宙シリーズを購入しましたので、レビューしたいと思います。 本記事はこんな方におすすめと
【レビュー追記】5050WORKSHOP PACKABLE PILLOWはキャンプ以外にも使えてオススメ!
キャンプ用の枕として買った5050WORKSHOP PACKABLE PILLOW。 個人的にはその手触りや質感を考えると大満足なんですが、定価税込4,400円はなかなか手を出せないという方はいらっし
「ブログリーダー」を活用して、リバさんをフォローしませんか?
キャンパーの味方、カセットコンロで有名なイワタニからタフまるの新作が発表されました。 本記事ではタフまるのバージョンアップ版である「タフまるXG」を紹介したいと思います。 ほぼ欠点がないタフまるの唯一
みなさんキャンプ用のマット何をお使いでしょうか。 我が家はコールマンのインフレータブルマットを主に使用していますが、結構かさばるなぁと思っています。 できればもっと軽量でコンパクトなキャンプ用のマット
2025年はいかがお過ごしでしょうか。 ということで、2025年度にふるさと納税でいただけるキャンプギアを還元率とともに個人的5選を紹介したいと思います。 私自身が使用しているものを紹介しますので、気
昨年の駆け込みでユニフレームのフィールドラック ステンレス天板Ⅲをふるさと納税で頂きましたのでレビューしたいと思います。 結論からいうと、フォールドラックの使い方が広がるオプションで、フォールドラック
キャンプは無骨なものというイメージもありますが、映えることを意識した「おしゃれキャンプ」も良いものです。 個人的に「おしゃれキャンプ」はお気に入りの空間を作ることができる楽しさがあり、精神的にも落ち着
LEDライトを持っている方は、おしゃれに飾るためにランタンハンガーが欲しくなります。 今回は「5050WORKSHOP STAND FOOK SET」を購入しましたのでレビューしたいと思います。 結論
マルチグリドルもタフ丸も、キャンパーに有名なキャンプギアです。 そんな方の解決策になるかもしれないのが、「1050WORKS タフまる用遮熱プレート」です。 マグネット式になっており、簡単にとりつける
キャンプでローストビーフを簡単に楽しみたい方におすすめの調理器具を見つけました。 その名もアイリスオーヤマの「ポケットシェフ」! 出典:楽天市場 必要なのは電源(90W)だけで、あとは下準備した具材を
今回はこれまでのJHQマルチグリドルの記事をまとめてみました。 JHQのマルチグリドルの紹介から、過去にまとめたマルチグリドルの蓋やレシピの記事をまとめています。 皆様のご参考になりましたら幸いです。
みなさん、キャンプの定位置ってありますか? 収納コンテナに格納する、ハンギングラックに吊り下げるなどあるかと思いますが、磁石付きフックに引っ掛けるというのもありですよね。 今回紹介するのは3COINS
日常でもキャンプでも使えるギアで有名な5050WORKSHOPの一部アイテムが2024年11月1日から値上げします。 そのアイテム一覧はこちら。 《対象商品》 価格改定 MINIMALight REM
ふるさと納税の寄付金の上限が残っている方、ふるさと納税でコスパの良いキャンプギアで探している方いらっしゃいますでしょうか。 そんな方におすすめのコスパの良いふるさと納税の返礼品「ユニフレーム フィール
わが家はLGのモバイルプロジェクターPF50KSをキャンプで持っています。 通常は家で使用していますが、バッテリー内蔵のため、2時間ぐらいであればどこでも使用可能なので、キャンプに行く時にも持参してい
2024年9月の段階では令和の米騒動と言われているぐらい、お米が手に入りにくい状況です。 そこでふるさと納税でお米を探していると、頭の中に声が聞こえてきます。 ふるさと納税だったらキャンプグッズも欲し
みなさんミステリーゲームは好きですか? ネットで「ミステリーゲーム」とか「脱出ゲーム」と調べると関連商品がたくさん出てきで驚きます。 値段的には1500円〜3000円のものが多い印象です。 そこで、今
みなさん、卓上コンロの名品として名高いユニフレームのユニセラをお使いでしょうか。 卓上で炭を使った料理ができるメリットもありますが、ユニセラの特徴はなんといってもオプションが豊富であること。 ユニセラ
今回は38explore のふるさと納税の返礼品を紹介したいと思います。 茨城県牛久市への寄付でいただけるのは38exploreの代表的ギアのLEDライト「38灯」です。 ということで今回は本記事では
電源や機材なしに、本格的な樽生ハイネケンを楽しめるハイネケンドラフトケグ。 今回はキャンプではなく、家庭でも使用してみました。 本記事ではキャンプと家庭、2回使用して気づいたハイネケンドラフトケグ5L
とろけるような暑さの毎日をお過ごしのみなさん。 夏場の枕はどうされていますか? 最近は夜も暑苦しい日が多いので、暑苦しい素材は嫌ですし、どうしても汗をかいてします。 対処法としてはアイスノンを敷くやタ
マルチグリドルだけでもおいしく、おしゃれな料理を作ることができます。 でも、マルチグリドルって意外と油がはねて、テーブルが油だらけになります。 そんな問題を解決するのがマルチグリドル用の蓋です。 蓋が
「タフまる」は使いやすくて良いですよね。 アウトドアに特化したガスコンロですので、わが家でもキャンプで「タフまる」を活用しています。 ですが、一点気になるのはその高さです。 そこでテーブル上でフラット
キャンプでホーロー製品は陶器のような見た目でおしゃれですよね。 ホーロー製のカップやプレートを使っている人がいるのも多いと思います。 わが家でも「ovjectのホーローフックマグ」を使っていてキャンプ
去年の9月にコストコで購入していた「ハイネケン ケグ5L」を今年のGWのキャンプで使用してきました。 この商品、なんと電源不要で直接ケグからハイネケンの生ビールを飲むことができちゃうんです。 本記事で
普段使いでも活躍するアイテムをお届けするアウトドアブランド5050WORKSHOP。 本記事ではキャンプだけでなく、日常でも使えるMINIMA LIGHT、TRIPOD、PACKABLE PILLOW
ORCAといえば、クーラーボックスで有名なブランドです。 今回、クーラーボックスとして有名なORCAのタンブラー「ORCA CHASER 27oz」がプレゼントの景品として当たりました。 ふるさと納税
キャンプ中の枕は睡眠の質を向上させる上でも重要です。 携帯性の高いキャンプ枕は空気を取り込むタイプが多く、頭を載せたときの弾力性がなく寝心地は決して良いものではありません。 一方で、スポンジタイプは寝
キャンプの楽しみの一つは朝のコーヒーですよね。 ミルやドリッパーでコーヒーを淹れる方もいますが、めんどくさがりなわが家ではインスタントコーヒーです。 今回、アルペンアウトドアーズで「INIC coff
今回、連休を利用して、スキー旅行で富良野ナトゥールヴァルトに行ってきました。 冬の北海道は宿泊料金が高くなりがちですが、富良野ナトゥールヴァルトは小学生の子供なら添い寝にすることで夕食料金だけで宿泊す
ふるさと納税のルールが変更になってから、一時期取り扱いがなかったDVERG(以下ドベルグ)の返礼品が復活しています。 本記事では福井県福井市への寄付でいただけるドベルグの返礼品を紹介したいと思います。
2024年3月にクレイモアファンの新作が発売予定となっています。 クレイモアファンのリコモン対応アップグレード版のV1040、クレイモアに待望の首振り機能が追加となったクレイモアファンスイベルです。
キャンプのサイドテーブルが欲しくていろいろ探していました。 ちょうどヘリノックス のテーブルオーが近隣のアウトドアショップで30%オフだったので買ってきました。 わが家はキャンプに行く時期がGW~秋口
いつもネットサーフィンして見つけたキャンプギアで妄想を膨らませていますが、今回は羅針盤モチーフのランタンスタンドテーブル 「Ra-Shin」をご紹介したいと思います。 キャンプギア も上から光を当てる
正月に買ったヴェノムメカスーツの出来が良かったので、ロケットのメカスーツを購入しました。 本記事ではロケットのメカスーツを、以前購入してクオリティの高かったヴェノムメカスーツとの比較を通してレビューを
2024年度のふるさと納税一発目はFEDECAのCLEVER TONG(以下、クレバートング )にしました。 今回、ふるさと納税の返礼品として、FEDECAのクレバートング (名栗)をいただきましたの
2024年度のふるさと納税でユニフレームのキャンプギアが返礼品としていただけます。 わが家でもユニフレームのキャンプギアは重宝していて、使用しているものが返礼品となっていますので、レビューとともに紹介
2023年12月時点で累計出荷本数560万本のアウトドアスパイス「ほりにし」。 最近では、「ほりにしカレー」やら「ホリネーズ」やらも出てきて、その広がりは衰えを見せません。 今回はその「ほりにし」の中
子供がお年玉で買いたいという事で「ヴェノム・メカスーツとマイルズ・モラレスの対決」を購入しましたのでレビューしたいと思います。 ミニフィグが2体ついて、メカスーツもついた上で2,000円という値段のお
おしゃれキャンプにペッパーミルは欠かせません。 アウトドアレシピの味を一段と引き上げてくれる調味料、その調味料を挽くことができるミルがあることで、調味料の持つ本来の風味や香りが楽しめます。 ミルといっ
2024年になり、ふるさと納税のキャンプギアにも新作ギアがちらほらと出てきました。 ついにFEDECAのクレバートングやナイフsolo、鍛造バトニング鉈も返礼品として登場しましたのでご紹介します。 ふ
今回、ミニマライト の三脚用に5050WORKSHOP TRIPOD SSを購入しましたのでレビューしたいと思います。 ミニマライト をお持ちの方はなくても問題はないですが、あると便利な三脚となってい