ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もしもアフィリエイトに登録しました
アフィリエイトサイトの「もしもアフィリエイト」に登録しました。 これで広告を貼って金儲けができるようになります。 まあ、広告を貼ったところで今の訪問者数では誰もクリックしないとは...
2020/04/30 21:16
おすすめのサイト紹介第二弾
おすすめのサイト紹介でおすすめのサイトを紹介しましたが、今回は第二弾をやりたいと思います。今回も5サイトを紹介します。 一つ目は、アンサイクロペディアです。 知っている人も多いか...
2020/04/29 21:31
タイプウェルでレベルAになりました
以前にタイピング練習は「タイプウェル」がおすすめという話で書いたように、僕はタイピング練習をタイプウェルというソフトを使ってしているのですが、昨日やっとレベルAに到達しました。 ...
2020/04/28 17:58
おすすめのサイト紹介
おすすめのサイトの紹介をしたいと思います。5サイトです。軽く紹介します。 一つ目は、メンタリストDaiGoの公式ブログです。勉強法や心理学などで役立つ記事があったりします。 Me...
2020/04/27 21:33
Twitter始めました
Twitter始めました。N高2年生です。ブログ書いてます。#N高生と繋がりたい #N高 #N高生#N高等学校 — フェルミ@N高生 (@feeermi) April 26, 2...
2020/04/26 19:46
「学生」ジャンル1位キターーー!!!
前にブログ村がちょろいとか書きましたが、ブログランキングもちょろかったですね。 ランキング登録からたった一週間で「学生」ランキングで1位になりました。ランキングのボタンを押してく...
2020/04/25 09:33
英会話重視の風潮をやめてほしいのだが
最近、というより近年、英会話が重視され始めていますよね。ちょっと前は英会話のCMが流れることなんてなかったように思うのですが、最近は結構(というほどでもないが)あります。 でも、...
2020/04/24 21:36
宇宙開発が進めばエネルギーと資源問題が解決されるかもしれないという話
「宇宙へ行くために大金を使ってないで、先に地球の問題解決した方がいい」 という考えをお持ちの人が中にはいらっしゃるかもしれませんが、実はそういうわけでもないようです。 なぜなら、...
2020/04/23 09:36
記事の表示方法を大幅に変えてみました
このブログはランキングサイトに登録していて、そこからのアクセスがそれなりにあるんですけど、 記事を読んでくれません。 トップページに来たら記事リンクをクリックせずに帰っちゃうみた...
2020/04/22 17:58
Hyper-Vを使ってウィンドウズ上でLinux起動させてみた
みなさんご存じかはわかりませんが、LinuxというOSがあるじゃないですか。 それをウィンドウズ上でHyper-Vというソフトの力を借りて起動させちゃいました。 なぜこんなことを...
2020/04/22 16:29
ブログ村ちょろすぎワロタwwwww
えー、タイトルが舐めかかっていますが、ブログ村に登録してから三日で「高校生日記ブログ」のジャンルで1位を取りました。 サブカテゴリーではありません。カテゴリーでのランキング1位で...
2020/04/21 09:55
AtCoderでC++始めました
AtCoderは競技プログラミングのサイトです。そのサイトのC++入門でプログラミングを勉強しています。 提出やコードテストをするためにはログインしないといけないので、アカウント...
2020/04/20 13:27
N高等学校生のフェルミが毎日ブログを書いてます誰か見てください
N高生がブログを書いています。2年生です。 あの、これで30記事目なのですが訪問者数が現在累計1です。 こんなことってありますか。 一記事500文字程度の短い文でSEO的にも弱い...
2020/04/19 12:27
ハッキング練習サイト「HackThisSite」のBasicを終わらせました
「HackThisSite」は無料で安全で合法なハッキングをテストしてハッキングの腕を磨く場所です。 といったことがサイトに書かれています。完全に英語のサイトです。英語が読めない...
2020/04/18 18:45
「三日坊主勉強法」という恐ろしい勉強法を思いついた
勉強をする際に計画を立てるの面倒ですよね。そんな問題を解決するために「三日坊主勉強法」を考え出しました。 すなわち、三日間起きている間はずっと、ある一つのことのみを集中して勉強す...
2020/04/17 19:56
【ベクトル】空間の2直線の距離(共通接線の長さ)を簡単に導ける別解
問題はチャートにのっていたやつです。模範解答は式が多くて計算ミスをしやすそうだし、何より時間がかかるので別解を考えました。 問題概要:点A(1,3,0)を通りaベクトル(-1,1...
2020/04/16 20:00
三角関数のcosでの合成公式をベクトルの内積を使って簡単に導く
数2で三角関数の合成がある思いますが、たいていの場合sinでの合成方法が書かれています。 でも、sinでの合成って美しくないですよね。これです↓ $$a\sin\theta+b\...
2020/04/15 14:39
【裏技】難しめの不定方程式を筆算で簡単に解く方法
不定方程式って普通に解こうとすると互除法を逆からたどるとかあって面倒くさいですよね。 なので考えだしちゃいました。不定方程式を筆算で解く方法を。 ペイントで方法を書いておきました...
2020/04/14 17:14
アマゾンでベストレビュアーを目指すのはVineメンバーになるためだったのか
アマゾンでレビューを見ているとたまに「Vineメンバー」という称号がついているレビュアーを見かけますよね。 そのメンバーはアマゾンからサンプルとしてタダで商品をもらっています。 ...
2020/04/13 19:47
「うぃきったー」で8経由の組み合わせを発見!
Wikipediaは任意のページから6回リンクを巡ると、どんな記事ページにもいけるんだって! こんなコンセプトのサイト「うぃきったー(Wikitter)」で8経路のページの組み合...
2020/04/12 20:03
東大の講義が無料で見れる「UTokyo OCW」がためになる
「UTokyo OpenCourseWare」というサイトで東大の講義を無料で見ることができます。 大学でしかも東大となると、難しいというイメージがあるかもしれませんが、むしろ逆...
2020/04/11 20:41
ブレインマシンインタフェースが究極的に発達すれば脳内スマホができる
ブレインマシンインターフェイスとはWikipediaによると ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)は脳波などの脳活動を利用して機械を操作したり、カメラ映像などを脳への直接...
2020/04/10 16:54
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フェルミさんをフォローしませんか?