ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小学校の自由研究について
息子&娘の小学校のときの 夏休みの自由研究についてです そういえば頭を悩ませましたねぇ 息子 小学1年生…なし 2年生…鳥取砂丘について 3年生…国際連合について 4年生…最高裁判所について(見学まとめ) 5年生…鳥取砂丘について詳しく 6年生…忘れました←本人も何をやった...
2020/08/27 12:26
埼玉受験その2。
埼玉の中学は、2校受けました。 1月10日の1校目の話は 「埼玉受験」の記事で書きましたが 2校目のは どこにも書いていませんでしたっけ… すみません +++ うちは、2校目は1月13日(祝) 埼玉の女子校を受験しました 祝日でしたので、いつもの年より 受験者数が多かったで...
2020/08/27 12:00
昨日記事に書いたこと。
昨日記事にした 「周りに進学先を教えていない子たち」 の続きですが… 現在中1の あるお母さんの子は 「うちの子は未だに 自分の進学先の学校名を人に言えず、 第一志望だった中学の制服を着た子を見ると 悔しくて泣いてしまう」 と言っていました さらに、偶然 帰宅途中に知り合い...
2020/08/26 12:00
周りに進学先を教えていない子たち。
小学校を卒業して、 一時的に消息が途絶える子たちが 数人います ①受験したけれど、納得いく進学先でなく 皆に伝えていない ②公立に進むと周りは思っていたけれど 受験して受かったのでそちらに進学した ③越境して離れたところの公立中学に 進学した +++ ①の場合ですと、子ども...
2020/08/25 12:00
なかなか共学も難しい。
共学の中高一貫校に入学した子の お母さんと連絡を取り合っていますが、 コロナの影響で 学校行事がことごとく なくなったからか なかなか友だちができない、と 言っていました… その子の性別はここでは 言えませんが、 うちの娘が 友だち作りをそんなに苦労していないのは 女子校に...
2020/08/24 12:00
道の真ん中で子どもを叱っていたお父さん
息子と眼科に行った帰り、 2人で自転車をキコキコこいでいたら 前で自転車をこいでいた おばさんが急に止まり、 どうしたのかと その前を見ると 道の真ん中で、 お父さんが子どもを叱っていました 叱られていたのは 4歳くらいの子だったと思います お父さんはベビーカーを 引いてい...
2020/08/23 12:00
きもの展に行ってきました。
上野にある 東京国立博物館で開催されている きもの展に行ってきました。 オンラインチケット制で、 スマホから時間予約して チケットを取ります 入館は、スマホ画面でできて チケットをなくす心配もありません 朝9:30~の開館でしたが うちは10時からの回で予約を しました。 ...
2020/08/21 12:00
ハンディファン。
娘の中学では ハンディファンを許可されております とりあえず、髪に絡みそうなので 肩にかけるファンではなく、 ハンディなものを近所で買ってしまいました 娘の友人の近所の女子中学では 皆様、日傘を差していらっしゃる模様… マスクをして登校、 暑いですもんね 聞くと、Franc...
2020/08/18 12:00
機種変更。
使っていたスマホの電源が 頻繁に落ちるようになり 最近はブログも満足に書けませんでした (ネタ切れになってきたのもありますが) 昨日、機種変更用のスマホを取り寄せて データ移行を完了しました(ゝω・) 格安スマホも考えましたが 高校で委員会に入ってしまったので また連絡先を...
2020/08/17 12:00
最悪だった担任。
息子のほうか娘のほうか、 何年生のときの担任か、 男性か女性か 明らかにすることは伏せますが 子どもの担任で、 ビックリするくらい最悪だった人がいました。 参観日で授業を見ていたら、 ○むちゃむちゃ声が小さい。 ○伝えようという意思も感じられない。 ○授業中の雑談や先生のエ...
2020/08/13 12:00
図書館でCDを予約したら。
自分の住んでいる区の 図書館のホームページが、 ここ最近でリニューアルされました が これがなかなか使いづらくて。 ログインはどのボタンからしてよいか わかりづらく、 検索して出た資料の予約を 昔は一括でできたのに リニューアルされてからは1件ずつしかできない 予約したのは...
2020/08/12 12:00
指しゃぶり。
ワタシは、指しゃぶりを おそらく、 小学生に上がるくらいまで やっていたと思います。 小さい頃、「止めた方がいいよな~」と 思いながらやっていた記憶はあります(笑) いつの間にか、小学生になったら 指しゃぶりはしなくなっていました 親指を、ふやけるまでしゃぶっていましたし ...
2020/08/09 12:00
「二月の勝者」9巻が発売されました。
「二月の勝者」9巻、出ましたね。 前回の8巻は、ネットで購入したら 発売日から数日過ぎての到着だったので 今回は、発売日当日に 娘とワタシで本屋さんに行ってきました 今までの勉強のテクニック一辺倒(にみえた) 内容から、 ちょこちょこ出てきた 黒木先生の謎がここであばかれ、...
2020/08/08 12:00
○○断ち。
自分の大学入試のとき、 同じ部活の友人のお母さんが 合格の願掛けに「お茶断ち」をやっていました その友人が高3の春あたりから やりはじめたそうです。 その同級生のお母さんは お茶が大好きだそうで、 自分の娘が合格するまでは…と 夕食のときなどもお茶を我慢して 水を飲んでいた...
2020/08/06 12:00
定期考査も終わりまして。
娘の中学の初定期考査も 終わりまして、 結果が返ってきました。 一部の優等生が平均点を爆上げしている ようですが、 (一部の優等生、はっきりした人数は わかりませんけどもかなり多いかも) その中ではそこそこ健闘できたのでは ないか、と思います。 初めての英語のテストも9割い...
2020/08/04 12:00
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ずんずくさんをフォローしませんか?