ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10〜12歳の英語学習
小学校高学年くらいになると、子どもの論理的思考力はぐんと成長します。抽象的な物事を理解したり、自分の主張したいことを表現できる力がついてきます。これくらいの時期からは、これまで音や絵本などで身につけてきた知識の整理として ...
2021/03/26 19:17
6〜9歳の英語学習
小学校では小学3年生でローマ字を学習します。 ローマ字学習は日常生活において必要なものですが、ローマ字はご存知の通り、アルファベット文字を使用します。 実はこれがネックで、先にアルファベット文字に出会うタイミングがローマ ...
2021/03/12 19:13
本当に良い英語教室の探し方(オンラインも含む)
幼児のころから家庭で積極的に英語学習の取り組みをされていると、その方向性などで悩む時期もあるのではないでしょうか。 正しい音をインプットさせる環境を作ることは、家庭でも可能です。英語の歌を聞いて歌ったり、英語でアニメを見 ...
2021/02/26 17:57
おすすめの子ども向け英語ソング
子どもは音楽が大好きですよね。小さい頃によく聞いていた曲は大人になった今でも思い出すことがあります。 ご家庭で英語の歌を流したい!でもどの曲を選んだら良いのかわからない、、という方におすすめの内容です。 マザーグースなど ...
2021/02/19 19:30
3〜5歳の英語学習
・アルファベット文字に興味を持ち始めたら、取り組みたいこと(文字の練習、フォニックスにおすすめの教材)・おすすめピクチャーディクショナリーについて・おすすめ英語の図鑑・カーン・アカデミーキッズ 3歳以降からは左脳が優位に ...
2021/02/16 18:51
0〜2歳の英語学習
まだ物事を論理的に考えて理解することは難しく、物事をありのまま直感的に受け入れ理解する時期。 つまり、直感的理解力のほうが論理的理解力よりも長けている時期です。 この時期の英語教育は、右脳を刺激して想像力や直感力を身につ ...
2021/02/13 18:07
どうして日本人は英語が聞き取れないと言われるのか?
中学・高校で少なくとも6年間は英語を学んでいるのに、自分の英語力に自信がないと答える人は少なくありません。また、韓国や中国など他のアジアの国々やその他の国々と比べてみても、日本人は英語が聞き取れない、話せないといまだに言 ...
2021/02/08 15:52
エイゴラボの英字フォントを無料ダウンロード!
以前、以前の記事で『子どもにとってベストな英字フォントとは?』というお話をしました。 暇があればなにか良いフォントはないかな〜と探しているのですが、見つけました! それは、株式会社正進社SEISHINSHAのエイゴラボ英 ...
2021/02/03 11:38
【フォニックス】Speed Phonicsをレッスンで1年間使用してみて
Speed Phonicsを英語教室で1年間使用してみてのレビューです。
2021/01/29 15:14
子どもにとってベストな英字フォント
子ども用の英語教材(主に小学生)を作っているうえで考えることがいくつかあります。 その一つはフォント。 まだ英語をにそこまで慣れていない子どもには、どんなフォントがいいのだろうとずっと悩んできました。 色々とサーチするう ...
2020/11/25 12:05
【フラッシュカード】Opposites 反対のことば
インスタグラムのアカウント( https://www.instagram.com/eigo.kame.flashcards/ )で細々と作っていたフラッシュカードをPDF形式にして、iPhoneやタブレットにダウンロード ...
2020/10/30 13:17
ピクチャーディクショナリーの次に持っておきたい本!シソーラスはこれがおすすめ!
ピクチャーディクショナリーはこれまでもおすすめしてきました。 ピクチャーディクショナリーは、頭の中でイメージと英単語を結びつけるために効果的なアイテムです。本を開くだけで、目にイラストが飛びこんでくるので、絵本感覚で楽し ...
2020/09/09 12:02
【ワークシート】曜日・日付をたずねる
『曜日・日付』をたずねる・答える練習ができるワークシートです。 「1週間の曜日」、「1〜31までの序数」についての知識をある程度頭に入れてからのほうがスムーズに行くかと思います。 このワークシートの使い方 架空のカレンダ ...
2020/08/31 10:29
【ワークシート】序数(1)
『序数』のワークシートです。 序数ってなに? 『序数』とは、英語で "Ordinal Number"。「一番目の」や「第二の」など物の順序を表す数ですね。 英語の序数を使う場面は、身近なものでいうと、『Date 日付』で ...
2020/08/03 10:13
【おうち英語】楽しく遊べるおすすめグッズ!なぞなぞ英語かるた Who am I?
英語のレッスンのアクティビティのネタってたまに悩みませんか? またはおうちで英語学習の取り組みをされていて、なにかいい英語あそびグッズは無いかなとお探しの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実際にクラスでも使っており ...
2020/07/31 11:32
【おうち英語】「天気」の英語表現を学ぶのにオススメのサイト
天気は私達の生活と深く関わっていますよね。 天気予報に応じて、傘を持っていったり、靴や服装を変えたり、洗濯物を外に干すかどうか悩んだり、、むしろ天気に生活が振り回されているという表現の方がしっくりくるかもしれません。 天 ...
2020/07/25 15:00
【ワークシート】天気(1)
『天気』に関する英語表現が学べるワークシートです。 このワークシートで学習できること このページでダウンロードできるワークシートは3枚あります。 おすすめの使い方は次の通りです。 または用途に応じて、使うワークシートの順 ...
2020/07/17 23:27
【ワークシート】時間(2)
『時間』に関する表現のワークシートの続きです。 このワークシートで学習できること 時間を伝える表現には大きく分けて2つありますが、このワークシートではよりフォーマルな表現である、"past" や "to" を使った表現を ...
2020/07/12 17:08
【教材づくり】たった200円で作る!ポータブル英語線ホワイトボードの作り方
持ち運び可能な4線の入った英語用のホワイトボードを100円均一のダイソーのグッズのみで作ってみました。 ポータブル英語線ホワイトボードって? 英語線のホワイトボードって、大きくてお値段もなかなかするものが多いですよね。大 ...
2020/07/08 14:38
【ワークシート】時間(1)
『時間』に関する表現が学べるワークシートです。 ワークシートのタイトルにもしていますが、"telling the time" とは日本語に訳すと『時計の読み方』です。冠詞のthe抜きで、"teling time" とも表 ...
2020/07/04 18:21
【ワークシート】数字(テスト形式)
「数字」のテスト形式のワークシートです。 他の数字シリーズのワークシートと一緒に使っていただけます。 ご家庭や、教室のレッスン内でのワークシートとしてはもちろんのこと、クラス・氏名を記入する欄を作っていますので、テストと ...
2020/06/30 22:39
【英語教育】おうち英語を始めるなら読むべき本『ほんとうに頭がよくなる 世界最高の子ども英語ーわが子の語学力のために親ができること全て!』
おうち英語に興味がありますか?それならば、まずこの本を読むべし!
2020/06/27 22:07
【ワークシート】7曜日(1)
7曜日について学べるワークシートです。 ダウンロードは1番下のところからしていただけます。 これまでのワークシートに比べ、少し難しいかもしれませんが、小学生高学年であれば問題なく使っていただけると思います。 英語のカレン ...
2020/06/23 21:42
どうして英語を学ぶのか?ーあらゆる可能性を広げるツール
現在世界の総人口は約78億人。(国連World Population Prospects 2019) 英語が使えるようになると、一体どれくらいの数の人とコミュニケーションを取ることができるのでしょうか? 学校の先生や保護 ...
2020/06/20 15:54
【Zoom】先生必見!オンライン授業で役立つもの
先生必見!オンライン授業(Zoom)で役立つものについて。
2020/06/13 13:22
【おうち英語】カーンアカデミーキッズ(Khan Academy Kids) でフォニックスを学ぼう!
カーンアカデミーキッズのおすすめの使い方についてまとめています。
2020/06/07 20:58
【おうち英語】英語塾はもういらない!?カーンアカデミーキッズ(Khan Academy Kids)で英語を学ぼう
英語塾が不要になるかも!?おすすめ英語学習アプリ「カーンアカデミーキッズ」
2020/06/03 16:02
【おうち英語】ジョリーフォニックスの本を無料で読もう*2020/6/30まで
Jolly Phonicsのオンライン英語絵本を無料で読む方法です。2020/6/30までの無償提供です。
2020/05/28 10:31
【ワークシート】家族(2)
「家族(1)」のワークシートの続きです。少し応用編かもしれません。 ダウンロードは一番下のところからしていただけます。 「家族(1)」のワークシートでは"Me"の立場を子どもにしていましたが、「家族(2)」のワークシート ...
2020/05/20 10:04
【ワークシート】家族(1)
家族のメンバーの英語表現が学べるワークシートです。
2020/05/18 13:30
【フォニックス】サイトワーズのフラッシュカード
サイトワーズ(Sight Words)のフラッシュカードがダウンロードできます。
2020/05/15 15:17
【おうち英語】ロングマン ピクチャーディクショナリーの使い方
ピクチャーディクショナリー (Picture Dictionary)は、外国語の語彙数を増やすのに効果的なツールの1つです。 なぜ効果的なのか、そしておすすめのピクチャーディクショナリーについては以前の記事でお話しました ...
2020/05/10 16:21
【ワークシート】4つの季節(春夏秋冬)
「季節」の英語表現が学べるワークシートです。
2020/05/07 22:32
【ワークシート】12の月(1月〜12月)
「12の月」のワークシートです。 一番下のところより、ダウンロードできます。 12の月を4つに色分けし、「Seasons 季節」のワークシートと合わせて使用していただけるようにしています。
2020/05/06 19:41
【教材づくり】フラッシュカードの自作するのにあると良いもの
フラッシュカードは英語のレッスンで欠かせないアイテムです。 様々なテーマで作成しておくと、組み合わせて簡単なゲームもすぐにできます。 フラッシュカードは子どもの食いつきもよく、レッスンのみならず、おうちでの英語学習にも役 ...
2020/05/04 16:21
【ワークシート】11の色(3)
「11の色」のワークシートです。 今回は海の生き物をテーマに「色」と「数字」をかけ合わせた内容にしました。 一番下のところよりダウンロードできます。 ワークシートは全て英語で表記しています。
2020/05/04 00:30
【ワークシート】数字(4)100〜
「数字100〜」のワークシートです。 一番下のところからダウンロードできます。 ワークシートはすべて英語で表記しています。
2020/05/01 16:38
【ワークシート】数字(3)21〜90
「数字21~90」のワークシートです。 21〜33までは1つずつ数を刻んでいますが、それ以降は10ずつ数を刻んでいます。(2桁の数字の書き方ルールは変わりません。) ダウンロードは一番下のところからできます。 ワークシー ...
2020/04/27 21:13
【おうち英語】セサミストリートの英語版サイトで遊ぼう
無料で遊べるセサミストリートのコンテンツを紹介。セサミストリートを通して英語を学ぼう!
2020/04/24 18:58
【ワークシート】数字(2)11〜20
数字(11〜20)の英語ワークシートです。ダウンロードしてお使いください。
2020/04/23 20:38
【おうち英語】Apple Booksで英語の絵本を読もう
家から出られず本屋に行けない、家にある英語の絵本も読み飽きてしまった。。というときはオンラインで無料で読んでみませんか? iPhoneやiPad、Macで無料で英語の絵本を読む方法をご紹介します。 「Apple Book ...
2020/04/21 13:22
【ワークシート】数字(1)1〜10
数字(1〜10)の英語ワークシートです。
2020/04/19 20:00
【ワークシート】11の色(2)
11の色の英語のワークシート(2)です。
2020/04/16 14:46
ワークシートをコンビニで簡単に印刷する方法
スマホからコンビニで簡単に印刷できる方法をご紹介します。
2020/04/14 15:02
【ワークシート】11の色(1)
11の色の英語のワークシートです。
2020/04/13 21:39
【ワークシート】iPhone&iPadで子どもと一緒にクリエイティブに過ごそう
米Appleの教育チームが「クリエイティブなアクティビティ30」を考案。日本語版ワークシートを作成しました。
2020/04/11 21:39
【ワークシート】アルファベット大文字・小文字(2)
アルファベットのワークシートを作成しました。 一番下のところからご自由にダウンロード(無料)してお使いください。 ワークシートは文言すべて英語で表記するようにしています。
2020/04/10 10:10
【ワークシート】アルファベット大文字・小文字(1)
アルファベットのワークシートを作成しました。 一番下のところから、ダウンロードしてお使いください。 ワークシートは全て英語で表記するようにしています。
2020/04/07 23:17
【おうちでできる英語学習】NHK英語ラジオ講座のすすめ
無料で有益な英語学習ができるツール、NHKの語学ラジオ番組をご存知ですか? 語学が好きな人、興味がある人ならば一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 ここでは小学生におすすめのものをご紹介します。 無料で有益な英 ...
2020/04/03 16:14
【フォニックス】Speed Phonicsの使い方
「家庭で子どもにフォニックスを学ばせてみたい」、または「子供と一緒に自分もフォニックスのことを学んでみたい!」という方にはSpeed Phonicsというフォニックスのコースブックをおすすめします。 フォニックスの教材は ...
2020/03/21 22:08
【英単語】レベル別|おすすめピクチャーディクショナリー
レベル別におすすめのピクチャーディクショナリーを紹介。ピクチャーディクショナリーを使って英語の語彙を増やしましょう!
2020/03/10 19:03
【英単語】子どもの語彙数を増やすためには?
語彙を増やすためにはPicture Dictionary(ピクチャーディクショナリー)がおすすめです。 子どもにピクチャーディクショナリーを持たせたいけど、どれがいいの?という悩みをお持ちの方はぜひご覧ください。 子ども ...
2020/03/08 14:47
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、えいごカメさんをフォローしませんか?