ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
vectornatorの使い方
先日から使い始めた無料iOS向けベクター画像ツール vectornatorを使って、アネモネの花を描いてみました。 【配布】 このアプリ、何がすごいかって、PCでは、お絵かき用の立派なペンタブや液タブいらず。 マウスでできるのです。 スマホでも本格的なデザインができてしまう!
2020/04/23 07:30
読者数が100を突破!/収益発表
おかげさまで、読者数が100を突破しました! いつも読んでくださってる方々(いるかどうかわかりませんがw)本当にありがとうございます! これまでの経緯 1月 ただの主婦がコロナと自分の年齢で焦りを感じつつ、将来を危ぶむ。 2月 アフィリエイトに興味を持つ 3月 収益や副業に繋げていきたい一心でブログを始める。 4月 気づいたら自分の日記を垂れ流してるだけのブログになってしまう。 他のブロガーさんたちのブログを見て、技術も文章も本格的でとてもショックを受ける。 無謀にもGoogle AdSenseに応募する。(無料ブログなのにw)→保留中 こんな感じです・・・。 特に周りの人のブログを見てショッ…
2020/04/21 07:30
(4月度)進捗状況。
Google AdSense 現在、Google AdSense三度目の不合格。 1回目→コロナで審査不可(2020/4/13) 2回目→コロナで審査不可(2020/4/25) 3回目→(2020/5/2) お客様のサイト(https://taka5.hatenablog.com)で 複数のポリシー違反が確認されたため、サイトを承認できません。 価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)について よっしゃーーーーー もはやコロナじゃないだけで嬉しい。 ちゃんと審査してくれた。ただそれだけでありがたい・・。 価値の低い広告枠&コンテンツが複製されているサイトの主な理由としては 他の人の…
2020/04/20 16:32
えいごのはなし
この記事を書こうかどうか迷いました。 私は大した英語力でもない。おまけに日本から出たことない。😓。 世間には留学経験もあって講師レベルの人が発信する知恵がたくさん溢れていて、それらをすぐに得られるいい時代です。 自分ごときが英語のことなんて記事にするのはおこがましい。 けれどもコロナの影響で学生さんたちが学校に行けないという未曾有の事態。 少しでも役にちそうな事を勇気を出して書くことにしました。 テストでイイ点取りたい。 さっさと資格取らせろや。 長文は学生時代から何となく読めるけど教えろと言われたら何となく不安・・。 そういう層にオススメな方法がありましてですね。ゲヘゲヘ🤩(セールスマンか。…
2020/04/18 07:30
【vectornator】スマホだけで描いてみた。
iOSの無料ベクター画像アプリvectornator。 vectornatorの記事を書いたところ、たくさんの反響がありました。 それだけvectornatorへの関心が高いということだと思います! 私も手探りながら練習中です。 オススメのサイト vectornatorの使い方オススメサイトをご紹介しておきます。 私もお世話になってるサイト ”フーノページ”さん 先日書いた記事はPC上での作業がちょいちょい入ってました。 外出先でvectornatorを使いこなしたい。 外出中の細切れの時間で効率よく素材作りができたらいいですよね。 今回はALLスマホにチャレンジしました。(iPhone7) …
2020/04/16 07:30
すみっコぐらし バイカラーバッグBOOK produced by SHIPS KIDSを購入レビュー。
買ってよかったです! 偶然見かけたので買ってみました。 すみっコぐらし バイカラーバッグBOOK produced by SHIPS KIDS (*´Д`*) あまりの可愛さに一目惚れ。 すみっコぐらしといえば、たれぱんだやリラックマでお馴染みのサンエックスから2012年に登場した大人気キャラクターです。2019年には映画化までされ興行収入が13億を突破し大ヒットしました。 まずは・・・ 実際に手に取った感想 500mlペットボトルが入る。 カワイイ コンパクトでかさばらない 大柄&ぽっちゃり成人男性でも入る。 私が今回記事を書きたいと思った理由は 大柄&ぽっちゃり成人男性でも入る。⇦ここです…
2020/04/15 07:30
vectornator/オススメの副業
iMacとiPadなどのiOSで使える無料アプリvectornatorを弄ってみました。 そうなると欲しくなるのがiPad Pro・・・ 最新モデル Apple iPad Pro (11インチ, Wi-Fi, 256GB) - スペースグレイ (第2世代) iPad mini Wi-Fi 64GB - シルバー (最新モデル) 前回の記事にも書いたとおり、ベクター画像とベジェ曲線を扱え、Adobe Illustratorと同じ拡張子.aiで保存できるアプリです。 CMYKカラー情報も扱えるのでDTP印刷にも使えます。 こんな優秀なアプリが無料とはたまげました・・Σ(゚д゚lll) 特に推したい…
2020/04/11 07:30
【vectornator】【配布】タッチペンを購入しました。
買うに至った経緯はというと あるものを見つけてしまいました。 vectornator(iOSアプリ) ベクター画像とベジェ曲線を扱えるアプリ。vectornator。 一瞬目を疑いました。 無料アプリで、ベジェ曲線が使えて、aiファイルに保存できる・・? ( ゚д゚) ポカーン・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …!? これは詐欺か?もしくは基本無料?それか「10日間の無料体験期間ありがとうございました」的なやつだろ?そんなわけないよなぁ?だってAdobe Illustratorってお高いんだぜ? 実態究明の為、使って…
2020/04/09 06:30
クリエイターのコンプライアンスについて考えてみた。
こんにちは、てるです。 新型コロナウイルス(COVID19)が猛威を振るい、先が見えない今日。 私のように在宅ビジネスを考える人が増えたと思います。 先日Dropboxのサーバーがパンクしたと話題になってました😨 そんな時だからこそ、知っておくべき点があります。 自分で生み出した商品には責任を持つ必要があります。 クリエイターのコンプライアンスについて考えてみました。 ↓↓↓ パクリ、ダメ!絶対。 何故パクリが起こるのか? どんなリスクがある? 実例 対策は? まとめ この5点を中心に考えていきたいと思います。 1.何故パクリが起こるのか? a.モラルの問題。 b.悪気はなく使用してしまう。 …
2020/04/04 14:08
【配布】ピクシブに登録しました
www.pixiv.net どうぞよろしくお願いします♪ 教室描きました。
2020/04/01 21:48
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てるさんをフォローしませんか?