ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
野球のルールは難しい?覚えるのは小学生が1番早いってホント⁉
野球のルールは難しい?覚えるのは小学生が1番早いってホント⁉どうも、野球親父です。野球のルールって色々あって難しいですよね。よくやっている人はわかるよなぁって思いますよね。自分の子供もやっていれば覚えられるのかなって心配になりませんか?大丈
2020/04/26 08:00
少年野球の初期投資!道具の選び方と購入方法はどうするべき?
少年野球の初期投資!道具の選び方と購入方法はどうするべき?どうも、野球親父です。今回は、少年野球を始めたばかりの子や学年が上がり道具を新調しようと思っている子の保護者さんに道具の選び方と購入方法について書いていきます。これは意外と盲点の部分
2020/04/25 08:00
コロナウイルスで自粛生活!今、やるべき事はなんだ!?
今だからこそ、体幹トレーニングどうも、野球親父です。コロナ自粛収まりませんね。チームも自粛中で家でトレーニング出来ていますか?何をすべきか?悩みますよね。今回は、今何をしておいたらいいのか?と思う保護者の方へ家の中で出来るトレーニングを紹介
2020/04/24 08:00
エースで4番の重圧!親が責任を感じてしまう野球あるある。
エースで4番の重圧!おはようございます!野球親父です。毎日更新継続中です。今日はエースで4番の家族によくみられる傾向について書いていきます。どうでしょう?野球でエースで4番、カッコイイですよね。憧れてしまいます。しかし、その家族には見えない
2020/04/23 08:00
少年野球の良い指導方法とは?褒めて伸ばすは昔から
少年野球の良い指導方法とは?おはようございます!野球親父です。今日は指導方法について書いていきたいと思います。私も日々勉強中の身でありますが、今まで少年野球に携わってきた経験などのノウハウを元に伝えていきたいと思いますので、宜しくお願い致し
2020/04/22 08:00
野球人口減少の危機‼どう、食い止めるべきなのか⁉
野球人口減少の危機‼どう、食い止めるべきなのか⁉おはようございます!野球親父です。近年、野球界の問題でもある野球人口の減少ですね。どうして、減少傾向にあるのでしょうか。その入り口でもある、少年野球について深掘りしていきましょう。少年野球の現
2020/04/21 08:00
少年野球はチームプレー?それとも個人プレー?
少年野球はチームプレー?それとも個人プレー?どうも、野球親父です。1週間継続投稿できました。PV数も着々と増えていって、モチベーションアップになっています。ありがとうございます。今回は、チームプレーと個人プレーについて書いていきたいと思いま
2020/04/20 08:00
少年野球で盗塁禁止⁉そんな野球があっていいのか‼
少年野球で盗塁禁止⁉どうも、野球親父です。今日は、少年野球での盗塁について書いていきます。ところで、少年野球で盗塁を禁止にしようとしている話を聞いたことありますか?それを聞いて私は少し疑問におもいました。確かに、オールフリーで盗塁が出来てし
2020/04/19 08:00
少年野球の監督ってどうやって決めているの?監督・主将の人事
少年野球の監督ってどうやって決めているの?毎度、野球親父です。人事についてですね。チームごとに色々な決め方あるとおもいます。そのうちの1つだと思っていただければと思います。それと、主将の決め方も一緒に書いていきたいと思います。監督 人事監督
2020/04/18 08:00
少年野球を教えるのに注意すべきベスト3!家族編‼
少年野球を教えるのに注意すべきベスト3!どうも、野球親父です。コロナウイルスで自粛していて、野球も中止になっていますね。そこで、今回は少年野球のチーム練習に行けなくて両親も経験者ではない家族で子供にどう言っていいか分からない保護者の方もいる
2020/04/17 08:00
少年野球指導者の苦悩 監督とコーチの差って何?
少年野球指導者の苦悩 監督とコーチの差って何?どうも、野球親父です。今回の内容は指導者についてです。私は少年野球の監督5年目です。その前にコーチを1年半ほどやっていました。私の実体験を含めて解説していきたいと思います。少年野球の指導者は辛い
2020/04/16 11:40
今の少年野球は全員エース!目指せピッチャーへの道
にほんブログ村少年野球は全員エース!野球親父です。今回はピッチャーです。野球をやっていれば誰もが憧れるポジションですよね。ですが、少年野球では入ったらすぐに目指すポジションでもあります。そこについて、深掘りしていきましょう!投げ方の基本はピ
2020/04/15 08:00
少年野球に入ると子供が変わる!?スポーツの凄さ!
にほんブログ村少年野球に入ると子供が変わる!礼に始まり礼に終わる野球だけでなくスポーツ全体的ではあると思うのですが、返事・挨拶は出来るようになります。特に野球はグランド挨拶というものがあり、人だけでなく、野球をするグランドに対しても挨拶をし
2020/04/14 15:44
少年野球入る前に知っておきたいこと5選!なるほどね!
にほんブログ村少年野球入る前に知っておきたいこと5選!どうも、野球親父です。今回は少年野球に入ろうと思っていたり、入るという保護者の疑問であろうと思うことを5選あげてみたいと思います。お茶当番先ず、誰もが聞く質問です。これがあるために、少年
2020/04/13 09:00
少年野球のチーム存続!良いチームの作り方とは?
少年野球のチーム存続!良いチームの作り方とは?こんにちは、野球親父です。ブログを始めて1週間、まだまだ不慣れで読者の皆様にご迷惑をおかけしています。今日は少年野球のチームの存続についてお話していきたいと思います。チームを存続するためには..
2020/04/12 13:43
コロナウイルスでグランド閉鎖!大会中止!今、出来ることは?
コロナウイルスでグランド閉鎖!大会中止!今、出来ることは?コロナウイルスの拡大でグランドの閉鎖が相次いでいませんか?この状況では、活動も困難な状態のチームが多いのではないでしょうか?大会も中止が多く、指導者も頭を悩ませているのでは。少年野球
2020/04/11 11:59
少年野球の費用はどれくらい?何が必要なの?
少年野球の費用はどれくらい?何が必要なの?費用は月謝と道具月謝はその所属するチームに多少の差はあったりしますね。少年野球でスポーツ少年団のチームであれば3~5千円/月ってところではないでしょうか。また、小学生でも硬式のクラブチームとなると、
2020/04/11 00:47
野球人口減少!少年野球を始めないのはなぜ??
野球人口減少!少年野球を始めないのはなぜ??始めさせないにはわけがある!!この訳にも色々ありますが、大きく分けると3つぐらいでしょうか!当番制違う記事でも書きましたが、これを問題視されていますね。徐々になくなってきてはいますが、これは消えな
2020/04/08 14:19
子供が少年野球を始めると言ったら何をしたらいいの?
子供が少年野球を始めると言ったら何をしたらいいの?用意する物は?結論から言うと、最初が大事です。まずはグラブですよね。これは野球を始めるにあたって1番ですね。経験者でなくても分かる事ですよね。費用はどれくらいかかるの?最初はチームによって、
2020/04/06 15:44
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、野球親父さんをフォローしませんか?