ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
武器麻薬所持で兄妹の二人を逮捕
先週土曜日に逮捕された容疑者が今日、起訴されました。 コカインや大麻、向精神薬の所持に加えてマネーロンダリングの罪で起訴された兄妹は、麻薬密売や武器の所持、窃盗の罪にも問われています。 容疑者が所有していた車5台にバイク4台を押収、4つの物件も捜索太陽となり多額の現...
2020/04/28 04:44
新たな感染者ゼロはイルカと共に
3月7日に最初の感染者が報告されたマルタでは、翌3月10日から続いた新たな感染者増が約1ヶ月半後の昨日ついにゼロになりました。 極端に人の移動を制限した政府の決断と幾多の犠牲により、46日間での総感染者数は448名に抑えられましたが死者は残念ながら4名出ています。 ...
2020/04/27 04:19
マルタ移住市民権プログラム
先日欧州委員会から勧告された、マルタの市民権投資プログラムの是正に対する政府の方針が発表されました。 マルタには以前から、多額のお金をマルタに投資するという名目で市民権を購入できるシステムがあります。市民権を手にするということはマルタのパスポートが手に入るということも意...
2020/04/25 18:05
小池東京都知事、マルタでもUP
小池知事が昨日の記者会見で語った内容からの一部がマルタでも取り上げられました。外出自粛を訴える中で’’片付け’’を語ったことが目に止まったようです。 先日には、日本で国税庁から認可された日本酒メーカーによるアルコール不足の解消策もマルタで報道され、その後マルタの地元ワイ...
2020/04/24 21:06
スリーマ地区にあらたな建設許可
マルタの主要都市のひとつスリーマに、連続して大きな複合ビルの建設が許可されました。 一週間ほど前に発表されたのは16階建ての大型施設がスリーマの岬側、マルタ最大のショッピングモール ”The Point” のすぐそばに新たに建設されるというものでした。60戸あまりは住居...
2020/04/24 05:26
ロックダウン、ついに緩和へ
マルタの副首相が、新型コロナウィルスによる準ロックダウンの緩和を示唆しました。経済活動と人の移動が激しく制限されているこの封鎖措置も、近い将来ついに解除へと向かうかもしれません。 昨日、新たに発見された新患者は先日に続きまたしても1人のみで、回復したのは15名。これによ...
2020/04/23 06:36
報道の自由は81位。安全面は?
国境なき記者団が2020年における世界の報道に対する自由度を発表しました。マルタは前年より4つ順位を落として81となりました。 前回の発表でも12落とした順位がさらに落ちたことで、ランキングの中間である90位が目前に迫ってきてしまっています。ちなみに日本はいうと66位。...
2020/04/22 17:07
補助金つき航空券の申請受付延長
新型コロナウィルスの発生以降マルタ政府から施行されている全外国人への支援制度が延長されました。 今現在マルタに滞在している、例外なく全ての外国人に対してその母国への帰路を支援するこの制度は当初昨日19日までの臨時措置でしたが、依然として2600名もの待機者がいるとい...
2020/04/21 02:40
新たな感染患者数はわずかに1人
マルタで昨日確認された新型コロナウィルスの新たな感染者は幸いなことに1人だけでした。 一昨日は4人の新感染者となり、楽観的観測ですが状況に一定の落ち着きが見られてきています。 予想ではマルタはあと1週間ほどで山場を超えるということですので、このまま新しく感染する方よりも...
2020/04/20 07:20
ゲームオブスローンズの撮影から9年
海外ドラマに興味の無い方も名前は聞いたことがあるでしょうか? 日本語にも翻訳されて放送されているこのドラマは海外でも様々な賞を数え切れないほど獲得しながら爆発的に人気を博しましたが、その記念すべき第1シーズンのほとんどはここマルタで撮影されています。 最も有名なの...
2020/04/18 23:19
移民救済の嘆願が各地から届く
日本では全くといっていいほど報道されない事実のひとつに、地中海での移民問題があります。 主にアフリカから生活苦などを理由に新天地をもとめて海を渡ってくる移民はあとを絶ちません。彼らの多くはイタリアを目指しますが、粗末なゴムボートにぎゅうぎゅうの状態で広い地中海を渡るのは...
2020/04/18 04:02
大幅に浄化された空気や植樹、そして騒音
新型コロナウィルスの影響下で在宅を余儀なくされている人々が多いため、街に人影はまばらです。道路にも同じく走る車は少なく、どこもかしこも閑散としています。 電車の走っていないマルタはバスやタクシーなどの公共機関も含めて完全な車社会です。その車がほとんどいなくなったことで...
2020/04/17 18:08
ユネスコ:ムービートラベルと映画祭
残念ながら中止の発表された6月のバレッタフィルムフェスタ。 バレッタ正面エントランスに近い多目的広場を使ったオープンシアターをはじめ大小様々な会場でショートフィルムなどを楽しめる映画祭の中止はすでに決定されていますが、それが延期となるだけかどうかはまだ発表されていません。...
2020/04/16 15:45
電話、インターネット回線への負荷が増加
家庭用固定電話の使用率が平常時の2倍に増加していることが、マルタの通信会社のひとつから報告されました。 固定電話の使用率がそれほど膨れ上がった背景には、長時間を家庭で過ごすため携帯電話よりも使いやすいことが第一でしょう。携帯電話も通話時間やパケット量がもちろん増えていま...
2020/04/15 23:25
マルタの外国人労働者への依存度とは
マルタはここ数年、着実に経済成長を続けてきました。その成長はEU諸国の平均よりも高いスピードで上がり続け、その成長とともに外国人労働者も増え続けてきました。 移民局を兼ねるアイデンティティーマルタに毎日何十メートルもの長い列ができていることは度々ニュースにも取り上げられて...
2020/04/14 22:07
1日で104人に罰金課せられる
イースターの期間でもあった先週末、警察が取り締まった新型コロナウィルス拡散防止対策違反は59名、34名、104名、と決して少なくない結果となってしまったようです。 全員が100ユーロの罰金の対象となりますが、それ以上に各自治体からは根本的に人が集まりやすいビーチなどを...
2020/04/14 05:39
HSBC銀行からカード詐欺への警告
社会不安から生まれてくる被害のひとつである詐欺があらゆる方面からやってきているようで、マルタの主要銀行HSBCは詐欺被害により大量のカードを交換する必要があるとしています。 カードの有効期限が切れていないにも関わらず新しいカードが郵送されてきて、古いカードから切り替え...
2020/04/13 04:00
イースターでの自粛のお願い
これまでも新型コロナウィルスに対して積極的に対策を打ち出してきた政府は今週末からのイースターに向けて警戒を強めているようです。 政府はイースターだからと規制を緩めるつもりはなく、家族を除く4人以上のグループにはひとりづつ100ユーロの罰金を課すことを明言しています。 ...
2020/04/11 18:17
感染のピークは2週間前後に達する見込み
マルタ内での新型コロナウィルスの感染ピークは約2週間後、また8月末までに19人亡くなる可能性があると、統計データから推測されたレポートが公開されました。 IHME(ワシントン大学メディカルセンター内ヘルスリサーチセンター)が公開したレポートでは、マルタ以外にも様々...
2020/04/10 22:50
外国人向けに援助付きの航空便
マルタ政府から、人道的見地に基づき全ての外国人に対して帰国便が提供されています。 マルタに現在滞在している全ての外国人でかつ母国への帰国を希望している方に対して、政府から助成金付きの航空便が提供されています。この帰還支援は、就業や勉学などの滞在理由に関わらずマルタ国民...
2020/04/10 06:32
介護職と偽った女性、窃盗容疑で逮捕
高齢者で介護を必要とする女性の自宅にケアワーカーを装い訪れた容疑者が、女性の家から金品強盗の疑いで逮捕されました。 新型コロナウィルスが拡散している今の状況では、本来病気を治すためにいく病院という場所に行くことが逆に感染につながる可能性もあり、不安が一層広がっていると...
2020/04/10 04:55
マルタがEU内で最高の長寿国に
昨日 eurostat から発表された資料によると、マルタの平均寿命がヨーロッパ圏内でほぼ最高だということです。 女性のマルタ平均寿命は73.4歳で堂々の1位。ヨーロッパ平均は64.2歳です。 男性のマルタ平均寿命は71.9歳で惜しくも2位。ヨーロッパ平均は63.7歳で、...
2020/04/08 16:03
空港がまもなく完全封鎖へ
マルタの地元航空会社であるエアマルタは、新型コロナウィルスの危険の中いままで生活用品に加えて限られた国への唯一のマルタ発着商用便を運行してくれていましたが、本日マルタ政府が現在も海外に滞在しているマルタ人に向けて帰国勧告を出しました。 航空便が運行停止になる可能性があるの...
2020/04/08 03:02
オンラインで史跡めぐり
マルタには大小様々な遺跡があり、世界最古といわれるものから幻のアトランティス由来といわれるものまで、実に多様です。 もちろんそれらはマルタのとっての主要な観光資源でもあるわけですが、ヘリテージマルタ(史跡管理団体のようなもの)から新しい観光のプラットフォームも提供されてい...
2020/04/07 18:33
EU平均よりも20円近く高いガソリン価格
新型コロナウィルスの影響を受けて世界的に需要が減少し、原油価格が急落していることは日本でも報道されている通りです。 しかしマルタでは政府の方針からガソリンの価格が固定されたままとなっています。 EU全体のガソリン平均価格は1.22ユーロであるのに対してマルタは1....
2020/04/07 04:18
感染者14名増、死亡者はいまだにゼロ
合計感染者数がついに200名を超え、今日現在で227名となったマルタですが、いまだ新型コロナによる死者は発表されていません。 世界別にみると、マルタよりも感染者数の多い国で、かつ死亡者がゼロの国はベトナムしかありません。もっともベトナムはマルタの200倍近い人口を抱え...
2020/04/06 05:07
データで見る新型コロナウィルスの影響
グーグルによる位置データの収集結果から推測される各種統計の推移が公開されました。 先だってマルタにおける空気汚染の劇的な浄化が発表されたばかりですが、こちらのデータもまたそれを裏付けるかのように大きな変化となっています。 以下、グーグルマップ等とスマートフォン等による位...
2020/04/05 08:17
戸籍局(アイデンティティーマルタ)での手続き変更のお知らせ
新型コロナウィルスに関する一連の施策を考慮して、ビザ関連も含めた戸籍局(以下、アイデンティティーマルタ)での手続きが一部変更されるようです。 以下、主な変更点になります。 出生登録 翌月曜日より、新生児の出生届は直接アイデンティティーマルタの窓口に行くことなく郵...
2020/04/05 03:56
幻想的なイムディーナ
イムディーナはよくドラマや映画に使われたりするくらい、中世ヨーロッパの面影をよくのこしています。現在でも人のいない夜や雨の日はとても幻想的で日本では経験できないその雰囲気に、ああヨーロッパだなあ、とか思ったりもします。 そんなイムディーナがさらに幻想的になった昨日。...
2020/04/03 23:44
新型コロナウィルスの新検査機器が稼働開始
感染が深刻なヨーロッパの中でもいち早く導入が決まった新型の機器は、これまでの長くかかっていた検査時間を大幅に短縮させるとともに検査数も増やせることからウィルスの拡散防止に向けて期待がもてるようです。 マルタでの医療の中心となるマーターデイ病院ではこの機器を使うことで...
2020/04/03 22:26
新たな感染者19名、合計で188名に。
新たなコロナウィルス感染者の中には、大手スーパーマーケットの従業員が一名含まれており、影響の拡大が懸念されています。 スーパーや薬局を除くほぼ全てのお店が閉店し、人の動きも極端に制限されてだんだんと完全ロックダウンに近づいているマルタですが、それでも新たな感...
2020/04/02 18:56
マルタ大学でのオンラインレッスン
マルタでも、日本と同じようにコロナウィルスの影響で学校が休みになっています。 見通しのたたないその影響の及ぶ期間に、マルタの関係各省もその対応に追われていますが、そんな中マルタでは教育省大臣がマルタ大学を訪問しオンラインでのレッスンを体験したようです。 学校の封...
2020/04/02 01:07
マルタのファーマーズマーケットマップが公開
現在、マルタの空港がほぼ全面的に閉鎖されていることから、スーパーでもかなり空き棚が目立ち始めています。 空港閉鎖と言っても物資の輸送にはまだ飛行機も使われているため、そこまでの混乱には至っていません。とはいえ、隣国であるイタリアが重度のコロナ感染に陥っているため、輸...
2020/04/01 06:54
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、@sushiさんをフォローしませんか?