ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ボタン電池・CR2450は、ネットでのまとめ買いがおススメ!!実はコンビニに売っていません
時計や電子手帳などの各電子機器に使われている「ボタン電池のCR2450」について記事にしています。実は、このボタン電池のCR2450はコンビニに売っていません。そのため、ネット通販でおる程度の電池を家に置いておくのがとてもおススメです。
2020/04/30 19:00
【男のダイエット】半年で約20kg痩せた私が教える「夜だけ炭水化物ぬきダイエット」がおススメな理由3選
この記事では、「体重増えすぎたけど、何かいいダイエットはないかな?」という悩みを解決していきます。私は、現在30前半の男ですが、過去に流行りの炭水化物ダイエットをアレンジした「夜だけ炭水化物抜きダイエット」を実践して、過去に半年で約20kgのダイエットに成功しました。この記事では、私が実践した「夜だけ炭水化物抜き」ダイエットがおススメな理由を紹介してきます。
2020/04/29 10:00
【自転車旅ブログ】夏休みに三重県から神奈川県までママチャリで自転車旅をした話 まとめ(リンク集)
無尽蔵のスタミナを持つブログ主平太が、年末年始の休暇を利用して2018年12月末から2019年1月初めまでに千葉~京都間をママチャリで往復した旅の記録集になります。
2020/04/29 00:01
【初めての自転車旅】夏休みに三重県から神奈川県までママチャリで自転車旅をした話 4日目 天下の箱根ごえ
2018年の夏休み。「いつかは自転車旅をしたいな!!」とかねがね思っていた私が、初めてママチャリで長距離を走った話になります。当時住んでいた三重県四日市市から、知り合いが住んでいる神奈川県茅ケ崎市まで自転車旅をしました。自転車旅4日目は、静岡県清水市~神奈川県茅ケ崎市まで約100kmの道のりを走りました。この日が最終日になります。真夏の炎天下での自転車旅、本当に疲れましたが謎の充実感だけ残りました。
2020/04/28 19:00
【キャッスレス決済】楽天ペイを利用して4か月経過。楽天Payのリアルなメリット、デメリットを紹介します。
この記事では、キャッシュレス決済に興味の無かった私が楽天ペイを4か月使用して感じた、メリット・デメリットをまとめているので参考にしてみてください。結論から言うと、楽天ペイは非常に便利ですし、楽天カードを持っているとポイントが貯まりやすくお得です(簡単にダイヤモンド会員になりました)。反対に、クレジットカード同様、ついつい買ってしまうというデメリットもあります。
2020/04/27 19:00
【大学受験】高校1年時から使え、お家で塾よりも安く効果の高い勉強コンテンツを紹介!! 「参考書」「通信教育」「オンライン講座」
この記事では、「学習塾が高くて他に良い勉強方法はないかな?」という悩みを解決していきます。親御さん世代に見てほし記事になっています。コロナの影響で家計がかなり厳しい状況が続くと思います。そのため、無理に学習塾にいかせる必要はありません(学習塾もやっていないと思いますが)。もっと安くて、学習塾以上に効果のある勉強コンテンツを紹介しております。
2020/04/26 09:00
私が実践しているケアレスミス、うっかりミスをなくす6つの工夫を紹介します
この記事では、「ケアレスミスばかりして、なくす方法はないのかな?」と悩んでいる方におススメの記事です。私が実践しているうっかりミスをなくす工夫についてまとめています。
2020/04/25 10:00
【初めての自転車旅】夏休みに三重県から神奈川県までママチャリで自転車旅をした話 3日目 静岡県浜松市~清水駅まで
★3日目は、静岡県浜松市から浜松駅まで自転車で走りました 2018年の夏休み。「いつかは自転車旅をしたいな!!」とかねがね思っていた私が、初めてママチャリで長距離を走った話になります。当時住んでいた三重県四日市市から、知り合いが住んでいる神奈川県茅ケ崎市まで自転車旅をしました。 自転車旅3日目は、静岡県浜松市~静岡県清水市まで約90kmの道のりを走りました。
2020/04/24 09:30
【夜逃げ】リゾートバイトでどうしても夜逃げ(バックれ)したい時に読む記事
この記事では、「リゾートバイトに耐えれなくなった方」や「これからリゾートバイトに行きたいけど念のため夜逃げの方法を知りたい方」に向けてます。
2020/04/23 09:30
【名探偵コナン】映画・「天国へのカウントダウン」の名シーンを振り返る。少年探偵団の名言が盛りだくさん。
人気アニメ・名探偵コナンの劇場版「天国へのカウントダウン」は名シーン・名セリフいっぱいの映画です。私はコナン映画を全作品見ていますが、「天国へのカウントダウン」の名セリフでやられてしまいました。特に、少年探偵団がいつも以上に光る作品となっており、少年探偵団が好きな人にはおススメの映画です(犯人の動機がいまいちなのが残念なところです)。この記事では、コナン映画「天国へのカウントダウン」の私が好きな名セリフを振り返っていきます。(セリフなど一部間違えて覚えている場合もありますのでご了承ください)
2020/04/22 19:00
【小説】隙間時間に読みたい、オススメの短編小説を紹介します
この記事では、「隙間時間に何かおススメの小説はないかな?」という悩みを解決します。読書好きの私が、好きな短編小説を紹介していきます。
2020/04/21 09:00
【既卒での就活】既卒で社会人になった時に会社で意識したい4つの事
この記事では、「既卒就活で無事に内定貰いましたが、実際に働く際に気をつけるべきことはありますか?」という疑問にお答えしています。私は、27歳の既卒の状態で正社員として採用されました。それまで、アルバイトしか仕事の経験がなく、27歳にして初めて社会人生活をスタートさせました。そんな私が感じた、既卒就活で会社に入社した人が気を付けたい事をまとめてみました。
2020/04/20 09:00
【ダイエット】20代後半の男が半年で約20kg痩せた時のダイエット記録を公開
私はニート時代の20代後半(26~27)の時に、思い切ってダイエットをして30kg以上のダイエットに成功した経験があります。基本的に「夜だけ炭水化物抜くダイエット」と「自転車で運動」を繰り返して1年という長期期間のダイエットを行いました。当時、日々の体重をメモ帳に記録していました。今ダイエットをしている方の参考になるかと思いダイエット記録を公開しながら、当時を振り返って行きたいと思います。
2020/04/19 09:00
【既卒就活】既卒での就職活動で内定を取るために意識したい7つの事
この記事では、「既卒での就活が不安」、「既卒での就活で大切な事ってなに?」という既卒での就職活動に不安を感じている方に向けています。この記事では、既卒就職を経験した私が感じた「既卒就活で意識したい事」をまとめているので、何かの励みになればと思います。
2020/04/18 14:49
【初めての自転車旅】夏休みに三重県から神奈川県までママチャリで自転車旅をした話 2日目 愛知県知立市~浜松駅まで
2018年の夏休み。「いつかは自転車旅をしたいな!!」とかねがね思っていた私が、初めてママチャリで長距離を走った話になります。当時住んでいた三重県四日市市から、知り合いが住んでいる神奈川県茅ケ崎市まで自転車旅をしました。自転車旅2日目は、愛知県知立市~静岡県浜松市まで約80kmの道のりを走りました。
2020/04/17 09:30
【大学生活】今だから思う、大学生の時にやるべき事 4選
「せっかくの大学生活、何かしたいけど実際何をしたらいいの?」との悩みを解決していきます。「過去問入手」「運転免許取得」「お金の知識を勉強」「才能について考える」ことについて記事にまとめました。
2020/04/16 09:00
【母親とのお風呂卒業】「こんなエッチな子とはお風呂入りません」と怒られた小3の私の思い出
ある日の夜、「こんなエッチな子とはお風呂入りません」とお風呂上りに母親にキレられた。 「幼少期の記憶はいつまで覚えてる?」と言われたら私は、小学校3年のこの出来事を思い出してしまう。それほど強烈なパワーワードだった。そして、それに至った自分の行動を今更ながら痛烈に反省している。
2020/04/15 10:00
【将棋】初心者が周りに勝つために、「棒銀戦法」と「詰将棋」がオススメです
この記事では、「ルールを知っている程度ですが、会社や学校の人に勝ちたい!!」という悩みを解決していきます。
2020/04/14 09:00
【ビルメン資格】危険物乙4種に合格するためのおすすめテキストを紹介
この記事では、「危険物取扱者・乙種4類の資格試験に向けた、いいテキストはないかな?」という悩みを解決していきます。私が受験時に実際に使用して、「これをやれば確実に合格するな」と手ごたえを感じたおススメのテキストを当記事では紹介します。
2020/04/13 09:30
【田舎移住の後悔】会社退職後の憧れの田舎生活、そこには夢も希望もないという話
田舎移住を夢見る男性の方は、この記事を読んで、真剣に田舎移住について考えて頂ければと思います。田舎には夢も希望も無いことがわかると思います。特に、定年退職で田舎に移住を考えている方は本当に気を付けたほうが良いです。
2020/04/12 09:00
【おもしろ体験談】ミスターフルスイング!!
「ミスターフルスイング」・・・ジャンプの人気野球漫画の話をするわけではない。 私が社会人1年目の研修時代に、バッティングセンターにて同期Fに起きた悲劇の物語を語りたいと思います。
2020/04/11 20:50
【大学生】大学生活で意識したい6つの節約術を紹介します
4年間の大学生活を送るのに、学費・教科書・サークル活動など、当然のごとく色々お金がかかります。この記事では、大学生活を送る上での節約術を紹介しています。私の大学4年間の生活の経験にプラスして、今だからこそこれやっとけばよかったなと思うことをまとめました。
2020/04/11 09:00
【初めての自転車旅】夏休みに三重県から神奈川県までママチャリで自転車旅をした話 1日目 愛知県知立市まで
2018年の夏休み。「いつかは自転車旅をしたいな!!」とかねがね思っていた私が、初めてママチャリで長距離を走った話になります。当時住んでいた三重県四日市市から、知り合いが住んでいる神奈川県茅ケ崎市まで自転車旅をしました。自転車旅1日目は、三重県四日市市~愛知県知立市まで約60kmの道のりを走りました。
2020/04/10 10:00
【ドラクエ10】念願のオールカンストを達成。つらいレベル上げを乗りこえるコツを紹介
正月休み10日間、1日10レベル以上の鬼のレベル上げを実施!!1月中に念願のオールカンストを達成してしまいました。この記事では、辛いレベル上げを乗り切るためのコツ(マインド)を紹介していきます。
2020/04/09 23:16
【ブログ】ブログ初めて2ヶ月経過。収益・アクセス数等、初心者のリアルな運営状況を報告します!!
ブログ初心者の私が、2月からブログを開始して約2ヶ月経ちました。その間、50もの記事を書くことが出来ました。約2ヶ月間のブログ運営状況を記事にしてみました。
2020/04/09 00:25
【たくさん食べたい】 焼肉食べ放題で100%の力を出し切るための9つのテクニックを紹介
今回の記事では、私が収集した極意と、食べ放題に挑んだ自分自身の体験談も踏まえて、「焼肉食べ放題で100%の力を出し切るためのテクニック」を紹介していければと思います。是非参考にしてみてください。
2020/04/08 10:00
【学習塾】高いお金払ってるのに、講師が偏差値が低い大学の学生アルバイト。塾の思わぬ落とし穴について語ります。
塾や家庭教師に高い月謝を払っているのに、実は講師の先生が偏差値50も満たない大学の学生アルバイトだったらどう感じますか?この記事では、偏差値が低い大学の学生が塾講師をしている危ない罠について記事にしました。
2020/04/07 10:00
【自転車旅】私が肌で感じた、自転車旅でしか味わえない魅力6選
疲れる・お尻痛い・あまり進まないなどの自転車旅のデメリットを挙げればきりがありません。しかし、自転車旅だからこそ得られるメリットもたくさんあります。そこで、私が実際に旅をしてみて肌で感じた、自転車旅の魅力を紹介します。
2020/04/06 11:00
【大学院】日本学術振興会DC2に採用された時に感じた結果(学術論文)を出すことの大切さを紹介します
私は過去に、日本学術振興会DC2に採用されたことがあります。その時に感じた「結果をだすことの大切さ」の話をしてみたいと思います。私は、偏差値が低い私立大学の大学院に在籍して、大学初の特別研究員に採用されました。これから特別研究員を狙う大学院生さんの参考になればと思います。
2020/04/05 08:00
【自転車旅】おもわず自転車で旅に出たくなる、おススメコンテンツ(記事、書籍、動画)を紹介!!
思わず自転車旅に出たくなる・・・・そんなネット記事、書籍、動画を紹介します。 私もこれらのコンテンツを見て、旅に出たくなり実際に千葉から京都の往復ママチャリ旅に出かけました。
2020/04/04 23:58
【小説】外出自粛の今だからこそ読みたい、私のおススメ長編小説を紹介します
外出自粛の今だからこそ、普段は読めない長編小説を読んでみてはいかがでしょうか。私が今まで読んできた小説の中で、面白い長編小説を紹介します。
2020/04/04 01:42
【資格】甲種 危険物者取扱試験に合格するために、「わかりやすい!!甲種危険物取扱者試験」のテキストがおススメです
私は過去に、甲種・危険物取扱者試験に合格しました。試験合格するために、その時に使用していたテキスト「わかりやすい! 甲種 危険物取扱者試験」がとてもおススメなので、そのおススメポイントを紹介します。
2020/04/03 21:45
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、平太さんをフォローしませんか?