ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【音楽業界で仕事をしたい人向け】音楽業界の技術職について紹介!
日本に限らず、世界共通の趣味として音楽は常に私生活でも社会でも必要不可欠な存在です。音楽に興味がない人でも、世界から音楽がなくなったらきっと気にしてしまうくらい世の中には音楽で満ち溢れています。音楽が好きで学生の頃からバンド活動をしている人
2020/05/31 16:31
【バンド初心者向け】これからバンド活動をしたい人へのアドバイス
こちらの記事では、私のバンド活動の実体験から、これからバンド活動をする上で少しでもタメになりそうな、お得な情報を共有していきます。バンド活動において必要なメンバーの集め方や、基礎知識など詳しく説明していきたいと思いますので、ご興味ありました
2020/05/30 14:41
【DTM初心者向け】ベタ打ちドラムを本格的な音源に近づけるミックス方法
音楽制作においてもレコーディングを行うにあたり、ミックスというのは必要不可欠であり、ある程度のものを作るとなるとそれなりに勉強しないといけません。私もかつてはそうでしたが、ミックスはただひたすらに音楽を聞いて勉強しても実際にDAW上でどうい
2020/05/29 17:08
【ギター/ベース初心者必見】初めて買うエフェクターのおすすめと、その楽しさを紹介
ギターやベースを始めたばかりの頃、私は高校生でした。ただ、コードの練習をしたり好きな音楽を弾くことだけに集中している時に違和感を感じていたことを思い出します。とにかく音が軽いし、なんかしょぼくない!?当初、エフェクターの存在を知らなかった私
2020/05/28 15:28
ミックス・マスタリングとはなにか?という人が見るべき記事
音楽制作をパソコンを使って行う場合、DAWというパソコン上で使うソフトを使い、初心者でも様々な楽器をシミュレートして音楽を制作することができます。そして、音楽制作を行っていると必ず聞くのがミックスとマスタリングだと思います。音楽を作る過程で
2020/05/26 14:58
レコーディングエンジニアを志す人が見るべき記事
音楽が好きな皆様は、レコーディングエンジニアという職業があることを知っていますか?レコーディングエンジニアとは、レコーディングスタジオという音楽や、映画、アニメの効果音、そして声優さんの声を録音する専用のスタジオで、プロユースなスタジオから
2020/05/26 01:45
ゲームが与えてくれる楽しさと発見から得られるもの
2020/05/23 13:27
最近はとあるゲームに熱中している。きっとゲームが好きな人であれば間違いなく知っているはずのタイトルのはず。『アンダーテール』だ。このゲームは本当に面白く、主人公(プレイヤー)の考えている事がそのまま形になり、理想のゲームの姿を表している。私
2020/05/20 23:27
最近のぼやきとちょっとした疑問
2020/05/20 15:19
最近の個人的なぼやき
2020/05/16 16:40
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Mie.Kobaさんをフォローしませんか?