ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【頴娃町いなフリ体験談】田舎フリーランス養成講座に参加すると人生が変わるのか?
どうも、複業農家の六角人です。 今年から農業やりながらフリーランス的な働き方もしています。 3月18日〜4月12日まで鹿児島県頴娃町で行われた田舎フリーランス養成講座(略して「いなフリ)」という移住型体験プログラムに参加
2019/04/15 16:02
【頴娃町いなフリ】日々の感想を毎朝しゃべり続けた26日分の動画まとめ
毎日の記録を残したい! ということで始めた1分間スピーチブログ。 いなフリ中の1ヶ月も毎日欠かさず続けることができました。 日々刻々と変化していく心境の変化など、自分で見返してみてもなかなかおもしろいです。 35歳で会社
2019/04/15 12:46
【南九州食材の旅~ユーファーム~】開聞岳の麓に有機野菜と家を作る元商社マンに出会った!
鹿児島県の南端に位置する開聞岳。 威風堂々たる姿から別名「薩摩富士」とも呼ばれる、鹿児島でも有数の名所です。 そんな開聞岳周辺の指宿市では農業が盛ん。 今回はちょっと変わった活動をされている農家さんがいるとう情報を入手。
2019/04/11 00:45
【南九州食材の旅~西山ファミリー農園~】ニンジン嫌いが作るニンジンは果物にも負けない甘さ!
鹿児島の農作物といえば何を思い浮かべますか? はい。 答えは。 「サツマイモ」 当たり前すぎますね! まああまりにも「サツマイモ」の圧が強すぎて仕方のないことだと思います。 ボク自身も今回鹿児島に来るまではよく知りません
2019/04/07 12:21
店で働くだけが飲食業じゃない!10年勤めたお店を辞めて出張料理人を始めた理由
10年間、東京の飲食店で働いていました。 六本木や銀座など日本でも1流と呼ばれるような場所で店長まで勤めることができて、とても刺激的で楽しい毎日でした。 しかし30歳を超えたあたりで、このままここで続けていっていいのかと
2019/04/04 17:11
【CCラボ】高知県嶺北から徳島県神山町を視察しながら街作りについて考える旅
3月30〜31日の1泊2日でCCラボ主催の視察ツアーに参加してきました。 今回の目的地は高知県嶺北と徳島県神山町。 どちらも山間部の限界集落地域にありながらも、独自の施策を打ち出し元気な田舎として有名な場所です。 ボク自
2019/04/02 21:50
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ろっかくさんをフォローしませんか?