期待される自覚が選手を大きくする 得点力不足と嘆いていても得点力は増してこない。調子の良い選手から打順を組み合わせていくのが無とは言わないが、こんなに毎試…
アンチジャイアンツが講じたヤクルトフアン。とにもかくにも、ジャイアンツには負けるな。初の開幕投手・奥川投手が真のエースに。球界のエースになれ。
とれるものはとっておけですかね‼ DeNAに負けた悔しさを意地にかけているような補強でしょうか。目先の勝ちに拘るチームづくりから脱却したかと思いきや・・・。…
マルティネスと大勢(一見?) どっちつかずにならなきゃいいが。大勢投手をどう使うのかね。よそのことだからどうでもいいけど。大山、石川といい・・・ 何でも…
「ブログリーダー」を活用して、ssk618さんをフォローしませんか?
期待される自覚が選手を大きくする 得点力不足と嘆いていても得点力は増してこない。調子の良い選手から打順を組み合わせていくのが無とは言わないが、こんなに毎試…
鍛錬の成果がプレーに起因する‼ 四球絡みの野戦にエラーにいらつきが重なったら…… チームプレーをなさない。 9安打を放ちながら得点2。被安打6ながら失…
初球からガンガンいけよ‼ 「ミスを恐れずに積極的にスイングしないと、スコアリングにいて、とりあえずファーストストライクを見逃し、みたいな感じで入っていくので…
解せない8回の田口投手 同点に追いついた7回。その同点打は代打・宮本選手。いつだっけ、4番を打ってたよね。こう、連日、猫の目打線では、選手が何をしていいか…
あの状況で出したリリーフ 「木沢はもうちょっとリリーフの心得、投球とかを教えていかなきゃいけない」と高津監督。 そうかなぁ リリーフの心得は今さら教えな…
ベンチの心理は(?) 1イニング15失点という記録があるらしいが。エラー絡みとはいえ、なぜ、ここまで投げさせる。 制球力と打者心理の読みで勝負する石川投…
不用意な初球の入り‼ 「ピッチャー(出身の)僕からしたら、反省することが多い」と高津談。 反省する前に指示をだしたらいいと思うのは身勝手な批判なのか。 …
ここなんだよな‼ 高津監督は「逃げ切らなきゃいけない。あれだけ逃げ回って(5回は)ヒット1本で 2点取られて。見ている僕が限界でした」と怒り心頭…… 誰…
あそこは違うよ 防御率5点台の中継ぎ投手を終盤の1点差で投げさせる?よほど調子が良くても、あそこは違う。しかも逆転されても続投。失敗した投手を晒し者にして…
もっと、走れないか・・・ 「なかなか神宮で勝てないので… 向こうもやりやすいでしょうし、あまり受け身にならずに攻撃もピッチャーも攻めていかないと。逃げて逃げ…
ベテランの奮起もわかるが・・・ 村上、長岡、塩見の復帰は「いつになるかわからない」と。打てない、守れない、走れないでは? いない選手をどうこう言っても前に…
勝ちにいく継投?0-0の緊迫した延長戦。勝ちにいく継投に思えない。調子の上がってこない投手をいかに起用し戦力を整えるのか。この場面ではないような気がする。 …
準備を疎かにするから 被安打10で9四死球。指揮官は「ゲームが締まらない」と言うが。締まらないで済ませられることではない。四死球は試合が止まる。這いつくば…
あの配球がすべてだったような・・・ あっという間の4失点。先頭・中村奨選手にストレート6球は何を意図した配球だったのだろうか。やっと、変化球を7球目に投じた…
若い力で勝てたのは光明 同一カード6連敗はどうしても避けたかったが。同じプロとは言え、現状は巨人に勝る要素がない。今日はブルペンデー? 5連勝の余裕か。嘗め…
なぜ、声をかけに寄らない? マダックス・ライアンがテンポ良く巨人打線を攻める。3回ツーアウトまでは完璧。テンポがいいと140㌔ちょいのストレートが小気味よ…
重傷でなければいいが‼ コンパクトに打てたと。状態の良い村上選手のコメント。脇腹の故障は選手生命を失いかねない。 昨シーズンの三振数。長距離打者は得てし…
バウマンは打たれるべくして・・・ ストレートだけでは打たれる。160㌔超のキレキレならわかるが。150㌔ちょいでは、初対決を差し引いても無理がある。四球の…
こうきたか‼ MLB意識? 「I‘m ready(準備はできた)」 メジャーリーグを意識した言葉に聞こえませんか。今日の阪神戦からベンチ入り確実視され…
いまいち高津プロセスが? チーム打率、防御率がリーグワースト。得点、失点がリーグワースト2。チーム本塁打数4本。打てない。走れない。点は取れないが、取られて…
何とかしたい気持ちは伝わってきますが。サンタナ2番ですか? セリーグの首位打者ですから、どこを打たせようと監督の勝手でしょうが。 それにしても、何かが、違う…
上向きを「願う」と言うか? 「打線は全体的に低調。知恵を出し合いながら、上向くのを願っている」 打線を低調ときめつける前に。上向くのを願う前に。なぜ打線が…
かなり重症かな? 同じ負けでも明日につながる負け方がある。その欠片さえも無いヤクルト打線。 何と、27アウトの15が三振。しかも空振り三振が14とオマケま…
プロだからすべて打者まかせ? 「全部ファーストストライクを見逃している。積極的にスイングを仕かけていってもいいんじゃないかな」とし、投手目線でも「バッター…
対照的な監督談話 高津監督は「・・・序盤からリズムが悪く、初回1死一、二塁からオースティンに先制の適時打を献上。4回には先頭で迎えたオースティンに、どでか…
DeNAは野球をやっていたよ ストライク先行の石田投手とストライクを取るのに窮する高橋奎投手。立ち上がりから優劣はついていた。主砲・牧を欠き、しかも、連勝…
丸山の抹消は痛すぎる。長岡を2番に引き上げてきたのは理解できるが。なぜ、山田を3番に。山田は本調子に遠いと見る。主将の奮起にかけたいのだろうが。セカンドは…
リーグトップのチーム得点も霞む一点差負け。ここぞの1点が取れないジレンマは、もう、高津采配では勝てないと言うことかなとも思ってしまう。時々見られる監督好み…
「プレーボールから少し体が重いように見えましたね。キレがないというか。もうちょっと休み与えた方がいいのかなとか思いましたけどね」 ・・・ と、言いつつ 、…
何ですかこの試合。まだ3回なのに、7安打もあびて4点も取られている投手が続投している。なぜ続投させる。神宮のファンが悲し過ぎるだろう。 地上波では、巨人…
阪神との違いだって? 「ヒットがポコポコとたまに出てもね。タイガースは下位(打線)のつながりからも得点につなげていた」と差を分析した。 今頃気がついたのか…
ベンチの「意識が問われる」試合に。 先発予想は石川に才木。下馬評どおりなら勝ち目は薄い。もっか、リーグNO.1と目されても、文句のつけようのない活きのいい…
無駄な四球は一発交代 終わって見れば0:1の惜敗も……。 四球、四球、左安(初球)で先制点を許したと思ったら、これが決勝点。 たかが、四球の一つや二つが…
もしかして、いや、いや……。 「ヤクルトは、プロ初登板で初完封勝利をあげた松本健吾投手と、金久保優斗投手、伊藤琉偉選手を1軍登録抹消……」 金久保投手は1…
ふざけすぎてないか 昨夜の先発オーダーは何だったのか。村上選手に「気分転換」になったのかと問いてみたくなる。 もう、4番に戻している。 こんなことしてい…
チームの為に決意をしたのだろう 「本人の気分転換。(4番に)またそのうち戻すと思う」と話した。<高津監督談> しゃらっと言う軽口が高津監督らしいと言う人も…
しっかり勝負しろとでも・・・。 「単純に投手としっかり勝負ができていなかった」「打てる時っていうのは、どの球にしても仕掛けていって、どんどんタイミングを合わ…
頑張らなくていいよ、村上選手 頑張らなくていいよ。頑張って打とうとするから。「端っから四球でいい」と、挑んでこない相手に合わすから結果がついてこない。・・…
状態がいいのには根拠がある 高津監督は長岡について「最近状態がいいのは間違いない。広角に打てるようになった。大きい当たりはそんなに期待していないけど、…
点差以上に巨人の圧勝 2打席連続本塁打に、申告敬遠2つの巨人 四番・岡本。三振、二ゴロ、三振、二ゴロと全く精彩を欠いた村上。四番の差をまざまざと見せつけら…