ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【速報】普通に岸田だと思ってたが
※ 【今日の注目記事】 次の首相は岸田。 ガースーはどんなにジタバタしても許されない。理由なき五輪開催でやった者勝ちをした張本人。 その無能さは筆舌に尽くしがたい。河野を応援したって、どうしようもない。 いつもの「やった者勝ち」と、眞子とKKの話もスガ
2021/09/30 10:14
意図のある言論ばかり
※ 【今日の注目記事】 どんなに小さな与太話でも意図があるようになった。 読み手を楽しませるためじゃない、人を動かし、意図する方向へ誘導するため。ペテンだ。 芸人を筆頭にこんな言論が跋扈している。 総裁選の中身は? 河野は中国とズブズブの関係だが、
2021/09/29 13:20
いかがわしい経歴の一家が天皇家に関わる
※ 【今日の注目記事】 母親の保険金詐欺疑惑、息子は狙っていた。 なんでこうもやった者勝ち的なことが横行するのか。 オリンピックはやっちまった。どうだ楽しんだろう。コロナで死んでも楽しんだんだ、文句を言うな、か。 結婚する二人に祝福を素直に出来ないで
2021/09/28 17:37
官僚のやりたい放題は止まらない
※ 【今日の注目記事】 デジタル庁から早速処分者が出た。 年金特別便で味をしめた厚労省はワクチンでも暗躍。 どこを見渡しても官僚がこの国を食いつぶしている姿しか見えない。 言論は? ジャーナリズムは? 御用ジャーナリズムは沈黙し続ける。ワクチンの記事
2021/09/24 14:23
豪潜水艦はどうなったのか
※ 【今日の注目記事】 不思議なことにヘッドラインに見当らない。 対中国戦略では危機的な欧州と米英の亀裂。 もちろんフランスは契約を一方的に反故にすることは多いので豪への批判は当たらない。 ワガママ放題の欧州をどうするのか。米英はすっかりサジを投げた
2021/09/21 13:13
狂い始めた夕焼け
※ 【今日の注目記事】 何もかもがおかしい。 中国に未だに固執する官僚。抜けられない恥辱の罠がそこまで怖いか。 人を犠牲にしても自分の体面だけは保とうとするのは五輪開催も同じだった。 五輪が成功だったなどと弁護の言説は次の北京、フランスのためにやって
2021/09/19 14:24
気候変動とコロナに共通点はあるのか
※ 【今日の注目記事】 よく言われることだが意味不明だ。 グローバルな世界で人間の行き来があり、コロナ感染は国を越えた対策が必要という。 同じように気候変動もそうだという。 だが結局、どちらも原因がよく究明されていないままだ。 主導権争いに過ぎないよ
2021/09/18 13:45
新生銀行はなぜ買収を拒むのか
※ 【今日の注目記事】 正直、銀行が私物化されているとしか思えない。 他の業種ならイザ知らず、こんな機能不全に陥った銀行業で買収防衛をする意味があるのか理解できない。 地銀もそうだがあまりに非効率で融資もせず、ただ国債を買っているだけの無能な銀行が多
2021/09/17 14:24
株価は上値を追う
※ 【今日の注目記事】 チキンレースなのはワクチンも同じということか。 どんどん買い進まれる。 日経指数の連続性に疑問があるとは言えこの上昇は明らかに期待だ。 バブルではないにしても挫かれる可能性は常にある。© どやニュース All Rights Reserved.
2021/09/14 13:27
クズ五輪は二度とない
※ 【今日の注目記事】 最低のクズオリンピックだったことが少しずつ出てくる。 終わった後は次の開催国から誉めそやす話ばかりだったが。 五輪貴族の話はまさに寄生虫がいたということでしかない。 組織委員会はこの連中について一度も説明が出来てない。 選手は
2021/09/12 11:26
情報が劣化しとる
※ 【今日の注目記事】 意図のないニュース記事を探すほうがむずかしいぐらいだ。 いつからこんなになっちまったのか。 まあ中心は下チョンあたりの連中には違いがない。© どやニュース All Rights Reserved.
2021/09/09 14:35
キシダミクスはあるのか
※ 【今日の注目記事】 岸田ということになろうかと思う。 石破はもう死に体だし、オンナなんてダメだ。マスゾエと言い勝負に思える。 岸田に売国的な部分がどれだけあるかが心配だが、そこはアメリカも警戒するだろう。 景気的なことではどうなるのか。 逆算すれ
2021/09/06 12:14
何でも返ってくる
※ 【今日の注目記事】 大阪。 世間にツバして日本を利用し、黒人の立場を利用した卑劣漢。 政治スローガンを振りかざし、あちこちで自分はオピニオンリーダーだとやった。 空回りした重みがのしかかり、潰れてしまったか。 もはやメンタルがやられているようだが
2021/09/04 13:33
菅首相、不出馬
※ 【今日の注目記事】 長老や利権たちにどんな意向があろうが、それが示されようが、菅首相は五輪を中止という英断をすべきだった。 それができなかったのは最大の失敗。汚辱だ。 長老から指導力を試されていたのかも知れない。 本人に政治指導力はなく、取引した
2021/09/03 14:42
早くもアフガンから逃亡連中へ疑惑の目線
※ 【今日の注目記事】 当然のことだ。早くも脱出劇ではアフガンの腐敗勢力を助け出してしまったのではないかと囁かれる始末。 当たり前のこと、すべてがツジツマが合わないからだ。 タリバンは「日本人(の支援)が必要だ」としているし、女性警官の活用に前向きだ
2021/09/02 10:23
タリバンの煽りとワクチンの共通点
※ 【今日の注目記事】 カネがその中心だ。 タリバンを追い出し、戦乱のアフガンとし続けたことは国際社会の支援が伴った。 国際社会はアフガン支援を口実にし、投入した金の一部を自らに還流させた。政治家、国際機関や団体がこうしたカネを目当てにアフガンに流れ
2021/09/01 15:02
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、doyaさんをフォローしませんか?