ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
買って良かった編み物グッズ その2
これは手編みガジェットと言う物らしい 探していた訳ではなく、ある日偶然目にしました。 多分、この使い方が一番良いと思います。しっかり固定させる為、サイズはキツいぐらいがオススメです。サイズのバリエーションがあります。 糸をこのリングのループ部分に掛ける時は"後ろ"から掛けて...
2019/02/27 21:14
編み物グッズと暮らす日々
自分の中で「買って良かった」と思う物を5つ絞ってみます。 どでかいヤーンボウル(笑) 何年も前からずっとヤーンボウルが欲しかったんです。フライング○イガーのヤーンボウルは毎年完売するほど人気で、やはり今年も店頭にいって見るも完売で入手出来ず… そして買われたヤーンボウルはメ...
2019/02/27 03:02
靴下何足編めるかチャレンジ 1~3足目
つま先からから編み、Judy's cast on という作り目をしています。 一足目は三角マチを作らず編んだので、履き心地はイマイチ (ショッペルヤーン使用 二足目 Opal毛糸使用 履き心地はまあまあ。色合いがあまり気に入らないので、室内履き専用。履き口は二目ゴム編み。 ...
2019/02/26 03:14
Sewn bind offという止め方
ゴム編み止めは好きです。いつもは一般的なゴム編み止めをするのですが、動画で紹介されていたSewn bind off にしてみました。 下の青いゴム編み止めが"Sewn bind off"で、上のグレーのゴム編み止めが一般的ないつものゴム編み止めです(履いていたのを今脱いだ)...
2019/02/24 03:46
輪針レビュー ChiaoGooとHiyaHiya
赤いコードがChiaoGoo、ブルーコード HiyaHiya シャープ、グリーンコード HiyaHiya ChiaoGooのコードは結構硬めです。使っていると少し柔らかくなりました。 HiyaHiya シャープは針先のエッジがシャープです(^_^; シャープですからね… 注...
2019/02/24 03:11
毛糸との出会いは一期一会
ドイツの毛糸が一番好きです。 もう桜の季節だというのに素敵な毛糸を見ると、ついついポチってしまいます。 Alegriaの毛糸は決してお安くないのですが、もっちりとして程よい弾力性、他のソックヤーンには無い光沢があり、ドイツ毛糸の中でも特に好きです。 小さなネットストアには日...
2019/02/23 04:52
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆきさんをフォローしませんか?