変異株の検出例、10歳未満13%は多い
英国発の新型コロナウイルスの新規変異株が日本で確認されたのが、2020年12月25日だった。あれから2カ月。国内で確認された変異株の検出例は、南アフリカ変異株、ブラジル変異株を含めると2021年2月19日までに173例となった。今回、検出例の年齢に着目して検討したところ、10歳未満は13%を占めている。この数字は現行の流行株の場合より、かなり多い。 検出例の報告は16都府県。 変異株の検出例が確認された地域は、2月19日時点で16都府県。埼玉県が38例と最も多く、次いで新潟県29例、その後に兵庫県15例、東京都14例。(数字) 埼玉県ではもう1つクラスターが発生しており、今後、変異株の市中への…
2021/02/26 12:56