1: 名無しの実況民 2023/07/29(土) 13:43:49.34 ID:ijXjFzn90NIKU ジャンルとかなんでもいいから
1: 名無しの実況民 2023/09/20(水) 16:09:57.205 ID:JsMELVwH0 あらすじも
284: 名無しの実況民 2024/01/15(月) 21:03:27.19 ID:kpYW9GNOM 本人有能です 幕末から日露戦争までいけます ライバルも超大物です お色気シーンも作れます これで大河になれない伊藤博文
バトル漫画はそんな好きではないワイに面白い漫画教えてくれ・・・!
1: 名無しの実況民 2023/09/24(日) 03:44:28.092 ID:7dCu++t20 バトル漫画はそんな好きではない
251: 名無しの実況民 2024/01/15(月) 20:56:18.45 ID:2KZNwWPl0 紫式部って盛り上がりどころあるんか? 途中であさきゆめみしやる?
【なんJ】10巻くらいで終わる完結済みの面白い漫画教えてください・・・!
1: 名無しの実況民 2023/09/29(金) 15:56:19.34 ID:wb80xrfdMNIKU 土日で読むから😢
175: 名無しの実況民 2024/01/15(月) 20:42:18.66 ID:R5GJ+dCR0 鎌倉殿アンチって居るんやね
1: 名無しの実況民 2023/10/15(日) 08:55:53.65 ID:PeUPA+gY0 何がおすすめや?
【光る君へ】宮中の内々のドロドロした雰囲気が楽しみや・・・!
86: 名無しの実況民 2024/01/15(月) 20:22:58.39 ID:uJ2JXJt50 宮中の内々のドロドロした雰囲気が楽しみや CGとか美術含めて家康よりよっぽどおもろいわ
1: 名無しの実況民 2023/11/03(金) 00:19:36.37 ID:JMabTR9Pd 頼む
17: 名無しの実況民 2024/01/15(月) 20:00:37.88 ID:oRg6zSjZ0 合戦とかなさそう
1: 名無しの実況民 2023/10/14(土) 21:16:03.12 ID:xvQs6mvW0 有名どころほぼ読んでもうたわ
『光る君へ』の視聴率が低いのは『どうする家康』のせいやろ・・・!
9: 名無しの実況民 2024/01/15(月) 19:57:40.91 ID:cOiQF5Of0 というか家康の影響のせいやろ 視聴率低いのは
1: 名無しの実況民 2023/10/22(日) 16:36:07.916 ID:o0PqLADK0 リゼロよりは鬱くらいの漫画がみたいです(小説でも可)https://amzn.to/3GK4cPi
【光る君へ】源氏の君が道長様で自分が紫の上のつもりで源氏物語書いたってことになるの・・・?
442: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 21:00:53.02 ID:XRakAmg5 あのときの三郎は道長様だったんだ!って昔の邂逅と今の浮名を合わせて 妄想たくましく源氏物語を書いたとかいうやつなんだろうか
1: 名無しの実況民 2023/10/25(水) 00:52:26.780 ID:WKCgqf+80 今まで面白いと思った漫画 フォーシーム https://amzn.to/3TjIjhg ヴィンランドサガ https://amzn.to/46YTSO2 ナンバデッドエンド https://amzn.to/489sL3Q べしゃり暮らし https://amzn.to/472FDaZ 葬送の
406: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:58:41.64 ID:FkxOsBPg 今回の大河って面白い評価?
396: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:58:06.32 ID:yGY5vAd7 大河ドラマで創作創作って批判する人もいるけど 一次資料の描写に矛盾が発生しなければその間は大した問題じゃないと思うんだけど
347: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:54:23.29 ID:qRqTnL/D 奈良時代大河出てくるかなぁ? 三谷幸喜がやりたいらしいが 個人的には風の陣が見たい
1: 名無しの実況民 2023/12/13(水) 18:15:06.005 ID:tiZBVTMm0 ウシジマくんのウツイの奴は効いたhttps://amzn.to/3Rom9Yv
284: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:51:54.27 ID:8vFxxkgL 式部パートに度々源氏物語の小ネタが入っててここからネタもらって話に入れたんだなとニヤリとさせられるのだけど、視聴者のみんながみんな源氏物語を読んでるわけではないから伝えたいことが届いてないな
1: 名無しの実況民 2023/10/31(火) 13:41:48.33 ID:6KjLjtV00HLWN 死にたいです
276: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:51:24.84 ID:pnsag8C2 光る君へは大河史上最古なのかね?
246: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:50:01.31 ID:IHAfDXEj 家康アンチ多すぎだろ
【どうする家康】古沢良太の脚本好きなんだけど何で駄目だったんだろ・・・?
235: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:49:33.83 ID:DC8a+6Ki でも俺古沢良太の脚本好きなんだがなぁ〜。 何でどうする?は駄目だったんだろ?歴史勉強不足だったんかな?
【光る君へ】鎌倉殿好きで家康クソつまらんかったんだけどどんな感じ・・・?
198: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:48:23.25 ID:5ISsaNmJ 鎌倉殿好きで 家康クソつまらんくて 今期見てないんだがどんな感じ? 去年よりかは面白いんか?
153: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:47:16.76 ID:HVU9sUSq 歌舞伎役者の次が本郷天皇? 羊の息子は?
【光る君へ】柄本兄ちゃんってイケメンじゃないんだけどなんか妙にカッコいいよな・・・!
64: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:45:26.48 ID:0/PWQHx4 柄本兄ちゃん顔見るとイケメンじゃないんだけどなんか妙にカッコいいよな
【光る君へ】このドラマのクライマックスって何になるんだろ・・・?
52: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:45:11.87 ID:xOJjTyQd このドラマのクライマックスって何になるんだろ
267: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:11:33.22 ID:TZtGLlQL 検非違使 聞いた事ある
232: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:13:48.61 ID:dgPGtjZi 藤原道長って5男って習ったぞ
【光る君へ】もしかして親父が式部になるから呼び名が式部なの・・・?
603: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 18:39:31.94 ID:tQfISe2+0 親父が式部になるから もしかして呼び名が式部なの?
『どうする家康』← 出演者派手 脚本イマイチ『光る君へ』← 出演者地味 脚本よーできてる
316: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 18:35:03.00 ID:OYu2ydQJ0 前作は 出演者派手 脚本イマイチ 今回は 出演者地味 脚本よーできてる 大河はいろいろと面白いな
【光る君へ】平安時代はドロドロの内紛ばかりで戦乱はないからなあ・・・・
232: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 18:34:02.32 ID:SnrtAku/0 平安時代はドロドロの内紛ばかりやからなあ なお、戦乱はない
452: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 18:15:04.55 ID:gjloqu230 公式サイトの人物相関図がみづらいわ バカが作ったのか?
69: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 18:02:57.20 ID:PXeHx4Z30 この頃の成人女子って何歳?
594: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:05:12.52 ID:ihzOIR5V 東宮って今の帝とどういう関係なの?
74: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 20:00:07.93 ID:Jdp0UXHk 紫式部って 紫が苗字で 式部が名前なの?
315: 名無しの実況民 2024/01/14(日) 18:04:49.21 ID:tQfISe2+0 紫式部って、史実で子供いるの?
【光る君へ】次男が関白になるらしいけどあの長男はどーなんの・・・?
214: 名無しの実況民 2024/01/13(土) 14:05:06.39 ID:LrOwKfVS 次男が関白になるってネタバレしてるけど あの長男は、どーなんの
【光る君へ】史実は置いといて1話目のつかみとしてはまあ成功だな・・・!
210: 名無しの実況民 2024/01/13(土) 14:04:59.63 ID:9QdGuRgh 史実は置いといて1話目のつかみとしてはまあ成功だな
【光る君へ】家康よりは面白いと思うんだが視聴率よくなかったらしいな・・・
181: 名無しの実況民 2024/01/13(土) 14:04:36.06 ID:gxneS3yh 家康よりは面白いと思うんだが視聴率よくなかったんだろ やっぱ題材で敬遠されてんのかね
【光る君へ】公家が弓とか刀を持ってるのに違和感あるんだけど・・・・
652: 名無しの実況民 2024/01/13(土) 13:58:53.17 ID:LrOwKfVS 公家が、弓とか刀を持ってるのに、違和感あるんだけど
【光る君へ】ここで紫式部の母親を刺す道兼の心理がわからん・・・・
582: 名無しの実況民 2024/01/13(土) 13:58:27.46 ID:Zhg7iUU1 ここでちゅらさんを刺す道兼の心理がわからん 刺すなら皮肉を言った付き人だろうが
【光る君へ】まひろって史実の名前?それともドラマオリジナルでつけた名前・・・?
102: 名無しの実況民 2024/01/13(土) 13:25:44.30 ID:9QdGuRgh まひろって史実の名前? それともドラマオリジナルでつけた名前?
835: 名無しの実況民 2024/01/13(土) 13:20:12.82 ID:2fR5yrR+ 吉田羊は入内前の姫には無理がある
【光る君へ】紫式部の物語てどっかに盛り上がり所あんの・・・?
216: 名無しの実況民 2024/01/13(土) 13:09:31.48 ID:5UHZZuhz 紫式部の物語てどっかに盛り上がり所あんの?
『いだてん』と『どうする家康』を完走した者だけ『光る君へ』を叩きなさい・・・
8: 名無しの実況民 2024/01/13(土) 12:53:55.47 ID:b4i+MKgb この中でいだてんと家康を完走した者だけ 光る君を叩きなさい
220: 名無しの実況民 2024/01/09(火) 20:44:51.43 ID:PoKCMc8l0 あんまり話題になってないが来年の大河がやばくね? 歴史的核地雷になりそうな予感しかしないぞ
145: 名無しの実況民 2024/01/09(火) 09:30:10.51 ID:j6NyPYnu0 平安で名前がみんな藤原でいまいち知らない人ばかりの話で1年見続けてやろうってのはさすがに無理だわ 今こそ漫画原作で勝負する時じゃねえの? へうげものとかセンゴクとかウケると思うんだがhttps://amzn
【光る君へ】無理矢理オリジナル設定作ってまで殺人シーン入れこむ必要あったんかな・・・・
238: 名無しの実況民 2024/01/08(月) 00:18:21.42 ID:PbaHXymm0 戦のない平和な時代をのほほんと描きたくないのはわかるけど、 無理矢理オリジナル設定作ってまで殺人シーン入れこむ必要あったんかな こればっかりは第1話だけじゃなんとも言えんが
203: 名無しの実況民 2024/01/08(月) 00:10:58.03 ID:YfdFFu/Z0 いずれにせよ2026年まで合戦はないぞ 2026年もあるかわからん 怖いか?
【光る君へ】途中までめっちゃ好きな雰囲気だったのに殺されるシーンで引いたわ・・・・
196: 名無しの実況民 2024/01/08(月) 00:08:12.64 ID:b3aQPJkKa 途中までめっちゃ好きな雰囲気だったの に殺されるシーンで引いたわ
850: 名無しの実況民 2024/01/08(月) 10:45:35.04 ID:nL6Slr3e0 面白かったけど、1年もやることあるのか
【光る君へ】清少納言役がファーストサマーウイカって嫌な予感しかしない・・・・
621: 名無しの実況民 2024/01/08(月) 01:48:42.90 ID:A5TV6OF00 清少納言役がファーストサマーウイカ… 嫌な予感しかしない
【光る君へ】道兼のような権力者が受領の妻なんてどうでも良い存在なのに・・・・
424: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 23:26:49.00 ID:cMvQ7SGK0 道兼のような権力者が受領の妻なんてどうでも良い存在なのに 何、歴史改変してんの?w
【光る君へ】紫式部がアリならもう聖徳太子でも大河ドラマやれるよね・・・!
422: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 23:25:18.55 ID:uWn1Nc8m0 紫式部がアリならもう聖徳太子でも大河やれるよね
【光る君へ】公家や貴族ってなんであんなに野蛮でメチャクチャなの・・・?
97: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 21:45:16.83 ID:v+pu9o/q0 公家や貴族って 武士より基地外なの? なんであんなに野蛮でメチャクチャなの? 恐いわ
【光る君へ】愛した男の兄貴が母親を殺した憎いヤツだという宿命を描きたいんだな・・・
65: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 21:38:14.46 ID:j6nr3L1P0 大石さんは、自分の愛した男の兄貴が、 自分の母親を殺した憎いヤツだという宿命を描きたいんだと そういうのは大河じゃなくて月9でやれよ
【光る君へ】作者自身に興味持った事はないが紫式部でいけるかね・・・?
43: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 21:35:08.62 ID:9vqE7JhH0 紫式部でいけるかね。作者自身に興味持った事はないが。
【光る君へ】若き道長の姉が吉田羊(16歳)の方がホラーだろ・・・・
27: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 21:32:29.88 ID:uDCWJGUE0 若き道長の姉が吉田羊(16歳)の方がホラーだろ
【光る君へ】初回は創作ばんばんやるぞっていう宣言にも思えたな・・・
8: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 21:27:29.23 ID:/d/Bngve0 創作ばんばんやるぞっていう宣言にも思えたな
暇な学生なんだが人生でこれは読んでおけって漫画あったら教えて・・・!
1: 名無しの実況民 2023/11/13(月) 21:19:17.774 ID:ExxX9mJY0 キングダム、アオアシ、ワンピース、アフロ田中なんかはおってるhttps://amzn.to/41lzYeIhttps://amzn.to/41n0jJt https://amzn.to/48e5Nso https://amzn.to/3NnGaxd 人生で1番の漫画だと思ってるのはスラム
【光る君へ】紫式部と清少納言はライバルなイメージ ← これって正しい・・・?
766: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 21:14:10.92 ID:O3+YoEGf 素人なりに紫式部と清少納言はライバルなイメージあるけど 史実的にこのイメージって正しいのかな?(´・ω・`) なんか平安時代は全く分からん
366: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:59:49.07 ID:7hgHPoVM 紫式部は父親が藤原為時であることまではハッキリしてるのに何故本名不明なんやろねえ…
1: 名無しの実況民 2023/11/04(土) 18:19:35.160 ID:FwOrDsAG0 頭空っぽにして夢詰め込めるような漫画 きららと四コマはなしで
【光る君へ】道兼というわかり易いヒールが初回からいるのはいいな・・・!
333: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:59:35.83 ID:cCfgDSnh 道兼というわかり易いヒールが初回からいるのはいいな 史実はどんなだか知らんけど
312: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:41:29.63 ID:R67uHs/Z 東宮が曲者なのか
1: 名無しの実況民 2023/11/17(金) 11:31:25.22 ID:9ppApHHc0 おまえらの果てない知識を披露してクレメンス🥺
【光る君へ】何で突拍子もなくまひろの母ちゃん刺殺なんだよ・・・・
713: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 21:07:29.52 ID:w/7rZRIn 道兼が暴れ回ってただけの初回。何で突拍子も なくまひろの母ちゃん刺殺なんだよ。 やっぱくだらねえ。NHKに大河なんかやらせんな
135: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:46:32.54 ID:PedAxi73 本当にこんな色だったのかね
1: 名無しの実況民 2023/11/23(木) 14:56:34.73 ID:P00GMEcg0 ギャグ系かバトル系が良い
63: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:44:11.58 ID:Ag0JzZvb 紫式部やばいやつだなw
【光る君へ】元々の道長役はジャニーズだったんじゃないか・・・?
848: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:58:12.27 ID:JVaeY6sE 相手役が柄本兄か ほんま地味なキャストやな
1: 名無しの実況民 2023/12/01(金) 03:54:33.013 ID:nKkKYQUl0 (´・ω・`)たのむ
【光る君へ】この親父は嫁は殺されたのに何で病死とウソつくのよ・・・・
814: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:57:23.41 ID:bbtRbw2U この親父は嫁は殺されたのに何で病死とウソつくのよ
906: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 21:26:36.32 ID:QXeO6uVh0 見なかったけどどうだった?
1: 名無しの実況民 2023/12/02(土) 17:16:05.818 ID:KRuDiCg90 Aちゃんねるとかゆゆ式みたいな感じのが読みたいんだけど なんか異世界系の漫画だらけだよねhttps://amzn.to/3GAMtd5https://amzn.to/3RDo1Og
813: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 21:07:11.19 ID:LtKKiFZF0 いうほど安倍晴明いるか?
1: 名無しの実況民 2023/12/01(金) 14:06:57.09 ID:o2cE3Fl10 漫画買いたいから参考にするわ ついでに『上野さんは不器用』みたいな感じでオススメのがあったら完結しててもいいので教えてくださいhttps://amzn.to/3Tetb4J
792: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 21:05:34.00 ID:bBPPvDEn0 女主役の大河で一番面白いのってなんや?
1: 名無しの実況民 2023/06/22(木) 12:29:24.990 ID:p5DAK6Nfa 鬱系スポーツ系以外でよろしく
449: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:50:27.21 ID:N/l5KWsF0 録画勢なんやが 面白い??
【なんJ】ワイのKindleがこれなんやがおすすめ漫画教えて・・・!
1: 名無しの実況民 2023/06/19(月) 23:21:32.04 ID:Hxqs2Fcs0 どうなん?
271: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:39:53.76 ID:sRbAMxaj0 日本史わからんから全くんからんのやが
1: 名無しの実況民 2023/06/29(木) 21:33:04.946 ID:9vwDaWI10NIKU 少年誌より青年誌の方が好きかな
大河ドラマで見たい主人公 1位藤堂高虎 2位東郷平八郎 3位北条時行
167: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:13:12.42 ID:Bi6TZMm+0 見たい主人公 1位藤堂高虎 2位東郷平八郎 3位北条時行 北条時行は逃げ上手の若君原作で 初の漫画原作大河https://amzn.to/48xMVVC
漫画家漫画みたいな創作者側視点の作品でおすすめ教えてくれ・・・!
1: 名無しの実況民 2023/06/25(日) 17:01:11.420 ID:anGoBKpyp テクニックや創作論よりは創作者の情動みたいなものが描かれてると嬉しい
225: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:33:30.96 ID:ynU8taP6 これ時代考証は何もやってねーだろwwwwwwwwwwww
サカ豚漫画を読みまくったわいにおすすめするやきう漫画教えてくれ・・・!
1: 名無しの実況民 2023/07/01(土) 00:42:40.00 ID:zTTNij4ad 教えて
【光る君へ】ここまで歴代最低クラスのスタートだけど大丈夫か・・・?
27: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:31:46.96 ID:SM7Sc7XG ここまで歴代最低クラスのスタート 大丈夫かこの大河…?
365: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:18:56.75 ID:qR7xaNET この時代の藤原家に生まれたかった
126: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:16:59.18 ID:3FGQKyqH 大河に弥生 縄文がないのは何故か
1: 名無しの実況民 2023/06/27(火) 23:50:04.527 ID:KSic97RT0 なんかありますでしょうか
ユースケ、蔵之介、岸谷五朗 ← 最近の大河ドラマに出てたのにすぐに再起用するんやな・・・!
862: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:27:28.27 ID:JVaeY6sE ユースケ、蔵之介、岸谷五朗 ここら辺って最近の大河に出てたのにすぐに再起用するんやな
1: 名無しの実況民 2023/11/13(月) 04:31:22.562 ID:ovKJy/oY0 となりの柏木さんがハマったhttps://amzn.to/47tH0jt
【光る君へ】この時代今より平均気温が高かったので戸とかかない家も多かったらしい・・・
436: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:13:12.06 ID:y8B0mN8v この時代今より平均気温が高かった なので戸とかかない家も多かったらしい 貧乏貴族は掘っ建て小屋 平民は竪穴住居
1: 名無しの実況民 2023/07/11(火) 18:25:45.30 ID:tBeHDY4N0 ちな好きなジャンル 百合 日常系
293: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:08:48.20 ID:aRlmt0eP 吉田羊が10代の少女役と聞いて
1: 名無しの実況民 2023/07/16(日) 15:50:58.22 ID:ysIRpqiU0 3時間パックで入るやで 普通の単行本なら20巻くらいまでは時間内に読める
185: 名無しの実況民 2024/01/07(日) 20:05:21.83 ID:hs1WKo4q 平安時代の恋物語とかゼッテー途中脱落の可能性大 20年全部見たワイの記録も途切れそう
「ブログリーダー」を活用して、sbobspさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
1: 名無しの実況民 2023/07/29(土) 13:43:49.34 ID:ijXjFzn90NIKU ジャンルとかなんでもいいから
1: 名無しの実況民 2023/07/14(金) 20:39:07.726 ID:z0jxR2Qv0 (´・ω・`)僕はヒロインは絶望しました。出落ちかと思ったら、意外と新展開続いてて続きが気になる
1: 名無しの実況民 2024/01/30(火) 13:03:24.99 ID:ElrxuRi60 今キングダム読んでるhttps://amzn.to/3vVjO01
1: 名無しの実況民 2023/11/29(水) 19:56:07.523 ID:yb5Z6AvG0NIKU はやく😡
1: 名無しの実況民 2024/01/28(日) 18:48:46.181 ID:OzWVDbny0 頼むだ🙏
1: 名無しの実況民 2023/05/04(木) 13:12:51.89 ID:d7bGLGYqp 出来れば5巻以内くらいがいい、気軽に読めてサクッと終わるのが好き 実際買って良かった漫画 ・サバイビー ・彼とカレット https://amzn.to/40HYDtJ ・バレてるカクテルナイト https://amzn.to/3SES60S ・雨
1: 名無しの実況民 2023/06/19(月) 22:42:11.01 ID:hykOLLAb0 おしえて?https://amzn.to/47vGHoy
1: 名無しの実況民 2023/04/19(水) 04:45:07.026 ID:jKriZPK80 ネタ抜きでガチのやつ
極限状態に置かれた人間たちの心理や行動が描かれるサバイバル漫画。この記事では、あまり知られていないけれど、読んで損なしの隠れた名作を10作品厳選してご紹介します。息詰まる展開と人間ドラマに、あなたもきっと引き込まれるはずです。
1: 名無しの実況民 2023/06/21(水) 18:55:25.217 ID:2c+KlVIU0 お前の考える最高に面白い漫画教えて!
今回は“隠れた良作”にスポットを当てて、まだ知られていないおすすめのなろう系漫画を10作品ご紹介します。
1: 名無しの実況民 2023/12/20(水) 21:31:47.266 ID:tr8LwYLB0 バジリスクの能力バトル要素 ワートリのランク戦のいろんな編成がぶつかる感じ キングダムの合従軍編 全体的にチーム戦とか作戦で戦う感じとか好きなんだな 完結済みだとより嬉しいが俺が好きそうな作品な
医療をテーマにした漫画には、人の生死に真正面から向き合いながらも、深い人間ドラマや社会的なテーマを描いた良作が多く存在します。今回は、あまり知られていないけれど、読めば心を揺さぶられる名作を10作品ご紹介します。
1: 名無しの実況民 2023/04/22(土) 02:21:11.54 ID:A//EffFs0 好きなのは 蒼天航路 シグルイ ジョジョ 史記 バガボンド 破天荒遊戯 ウシジマくん 九条の大罪 ファブル とかですわ すまんけど教えたってや
野球漫画といえば、熱い戦いと成長ドラマが魅力。でも有名作品だけじゃない、隠れた名作にもぜひ目を向けてほしい!今回は、野球漫画初心者にも読みやすくて面白い、知る人ぞ知るおすすめの10作品を紹介します。
1: 名無しの実況民 2023/06/09(金) 19:52:19.85 ID:7ZLe6EtZ0 なろうでも面白ければおk
世界の歴史をもっと楽しく学びたいなら、漫画はとっておきの手段。今回は、読みごたえがありながらも比較的知られていない名作を10本ご紹介します。壮大な歴史の舞台へ、ページをめくるたびにタイムトラベルしてみませんか?
1: 名無しの実況民 2023/06/05(月) 21:03:54.56 ID:Q6RC5LX9d それメジャーだよね?😅
読者を引き込む巧妙なトリック、先の読めない展開、そして魅力的なキャラクターたち。今回は、そんなミステリー要素が詰まったおすすめの漫画を10作品ご紹介します。大ヒット作品ではなく、知る人ぞ知る良作を中心に厳選しました。あなたも名探偵になった気分で、真相を追い
1: 名無しの実況民 2023/07/09(日) 11:27:00.46 ID:3p4dmNhN0 ジャンプ、マガジン、ヤングジャンプ、ヤンジャンスピリッツ、モーニングに掲載されてるのは大体読んでる
1: 名無しの実況民 2024/06/24(月) 18:54:14.251 ID:a+8wIdDld なろう系ももちろんいいけど無自覚最強系は鳥肌立つからそれ以外で
365: 名無しの実況民 24/06/30(日) 20:18:16 ID:j3Oh 仰せのままにbotかな?
261: 名無しの実況民 24/06/30(日) 20:14:36 ID:gkSG なお、倫子はこの先50年近く生きます
118: 名無しの実況民 24/06/30(日) 20:07:03 ID:j3Oh この大河は帝に毒盛ったりしないから平和だよな4年前はユースケのガキに毒もってたしと思ったけど兼家が円融天皇に毒盛ってたわ
107: 名無しの実況民 24/06/30(日) 20:06:29 ID:TmPv 左大臣って行政の総責任者ポジでええんか
81: 名無しの実況民 24/06/30(日) 20:04:44 ID:oU0e 1300年前にこんな統率されたでかい街があったことが今だに信じられん
506: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 21:04:53.16 ID:fjstFGGD 宣孝はやっぱりキモイおっさんよ プロポーズ以外ずっとキモイ
444: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 20:56:26.35 ID:NWe5m/MT 定子の息子も12歳くらいで亡くなるんだよね それがきっかけでまた平安京が祟りだ何だと不安定になる
1: 名無しの実況民 2024/07/04(木) 12:03:30.80 ID:k/c94UqZ0 草https://amzn.to/4byB8Y3
408: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 20:53:25.44 ID:vwcfuuzt 結局まひろって頭いいわるいじゃなくて 人間性が腐ってる 自分が頭いいと自惚れて周りを見下す典型だよ だから超自己中で独占欲が凄まじく 自分の思い通りにならないとキレる それで道長のときも失敗した
352: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 20:49:08.34 ID:e3E77yQg 中宮で政を疎かにしてたって史実だっけ? 日記にでも書いてあったんかな
321: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 20:47:51.01 ID:vzRpDPJm 史実では子供なんていんの?紫式部
312: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 20:47:21.99 ID:hlcLMv1c 6月23日(日)=第25話「決意」 6月30日(日)=第26話 7月7日(日)=休止(都知事選) 7月14日(日)=第27話 7月21日(日)=第28話 7月28日(日)=第29話 8月4日(日)=第30話 8月
272: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 20:46:06.35 ID:UsZqLe6x 本当は7月7日七夕に次回の愛憎劇をするはずだったのか
268: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 20:45:56.39 ID:pjVsynKH こーして見るとここで定子が御子産んでたら伊周復帰できて道長の天下終わってたんなって
188: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 20:44:36.06 ID:NgysQlal 朝ドラみたいに史実か脚本家が盛ったのか説明して欲しい(´・ω・`)
610: 名無しの実況民 2024/07/01(月) 01:27:24.99 ID:7R22YlgW 少し前はみんなに酒をふるまってたのになんでまひろにだけ土産を持ってくるセコい男になった
601: 名無しの実況民 2024/07/01(月) 01:19:39.91 ID:pTvK/PAT このドラマ、少し前までいい人だった人が展開の都合上(まひろと道長を良く見せる都合上)急にクズキャラに変わるよね 史実ファンはもとより、そのキャラのファンになってた人が可哀想 一条天皇も好感度が高か
473: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 21:47:47.66 ID:14LuhglH 彰子が「仰せのままに」しか言えないような子に育ったの、倫子の母が怪しいな いずれ入内の可能性も考えて倫子に隠れて帝に仕えるための従順な子に育ててた気もする
405: 名無しの実況民 2024/06/30(日) 21:20:40.99 ID:zB2XkjaF 爪を噛みながら「定子の出産にぶつけよう」 とうとうブラック化したのか道長