ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
103系D-01編成の思い出雑談
マイクロエース 103系西日本更新車・濃黄色 入線マイクロエースから発売された103系D-01編成を紹介したので、模型と実車を比較したりしながら、広ヒロ103系D-01編成の思い出を語っていきます。広島の103系は最後に3両編成のD編成が3本残っていましたが、2015年3月14日の227系
2020/12/27 19:00
四国一周㉒ 坪尻駅スイッチバック 四国まんなか千年ものがたり 7/26
四国一周⑰ モーニングとサンライズ 7/26四国一周⑱ 四国水族館 7/26四国一周⑲ 南風 阿波池田行 7/26四国一周⑳ 四国まんなか千年ものがたり 乗車 7/26四国一周㉑ 四国まんなか千年ものがたり 食事と沿線 7/26四国一周㉒ 坪尻駅スイッチバック 四国まんなか千年
2020/12/26 19:00
マイクロエース 103系西日本更新車・濃黄色 入線
未紹介だった模型の紹介マイクロエース 103系西日本更新車・濃黄色初めてのマイクロエース製品は、思い出の広ヒロ103系D-01編成です!国鉄時代のカナリヤイエローよりも濃い黄色の車体が輝いています!ブックケースに3両では半分以上余っています。上からクハ103-86下関側先頭
2020/12/20 19:00
四国一周㉑ 四国まんなか千年ものがたり 食事と沿線 7/26
2020/12/19 19:00
切符 三江線 口羽→広島市内
広島市内→(芸備線・三江線)→口羽・口羽→(三江線・福塩線)→福山→広島 の連続乗車券私が初めて三江線に乗車したときに利用した切符 三江線は三江南線三次~口羽折り返しの428D・427Dを利用した。 芸備線の志和口駅で途中下車し、今は亡きねこ駅長のりょうま君にも会いに行
2020/12/13 19:00
四国一周⑳ 四国まんなか千年ものがたり 乗車 7/26
2020/12/12 19:00
四国一周⑲ 南風 阿波池田行 7/26
四国一周⑰ モーニングとサンライズ 7/26四国一周⑱ 四国水族館 7/26四国一周⑲ 南風 阿波池田行 7/26四国水族館を観た後は、宇多津に戻ってきました。 四国まんなか千年ものがたりに乗車するため、大歩危を目指します。しかし、未だに土讃線は大雨の影響で一部運休中
2020/12/06 19:00
WEST EXPRESS 銀河 山陽コース上り試運転 12/6
昨日に引き続き今日は「WEST EXPRESS 銀河 山陽コース」の上り試運転が行われました。昨日の撮影で、濃紺色の車体は順光で撮らないとかなり真っ黒になると分かったので、順光を狙って撮影しました。午後の上り列車は基本的に逆光なので撮影地を探すのが大変でした。陽を受ける
2020/12/06 16:10
WEST EXPRESS 銀河 山陽コース試運転下り 12/5
今日は来週から運行開始の「WEST EXPRESS 銀河 山陽コース」の試運転が走りました。国鉄型117系を改造していますが、ライトの近代的、側窓の大型化、一部扉を埋めるなどの大改造で、新車と見まがうほどの美しいデザイン。相鉄の新車を彷彿とさせる濃い青色。しかし床下からは
2020/12/05 19:00
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぐるぽーちさんをフォローしませんか?