ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バイク免許取得への道②
そんなわけで免許証書き換えでの原付(普通軽型機車)免許取得は諦めざるを得なかったので、気持ちを切り替えて普通二輪(普通重型機車)の免許取得を目指すことにした私…
2024/03/04 18:41
バイク免許取得への道①
そもそものきっかけはこの夏の小琉球への旅行でした。現地での足がバイクか電動自転車とのことで、バイクの免許があった方がいいのかなと。 日本の普通自動車の免許には…
2023/10/28 16:25
日月潭ラルー
国慶節の4連休、結婚25周年の記念旅行で日月潭に行ってきました。 宿泊したのは日月潭ラルー✨日月潭涵碧樓酒店 - The Lalu, Sun Moon Lak…
2023/10/19 01:11
台湾珍百景②:ミルクの海
台湾珍百景シリーズ 第2弾は、台湾北東沖に浮かぶ龜山島の牛奶海(ミルクの海)。 名前の通り青みがかった乳白色の海なのですが、海底に温泉が湧いていて、その温泉に…
2023/10/10 16:59
夏休み⑤:北海道は美味しいどう
北海道グルメ、もちろんウニだけではございません。3泊4日の滞在中、他にも色々いただきましたよ。 Day1:札幌 まずは二条市場で海鮮を。 …
2023/09/15 00:43
夏休み④:ウニは飲み物
日本一時帰国中、家族で3泊4日の北海道旅行に行きました。 旅の1番の目的は「青プラザルウニ」✨ 百聞は一見にしかず。まずはご覧いただきましょう。 積丹のなご…
2023/09/13 00:08
夏休み③:日本統治時代の名前が残る街、高雄
今回の旅では小琉球で2泊、その後高雄で1泊しました。 高雄は台湾南部にあり、台北に次ぐ台湾第2の経済文化の拠点です。新幹線の南の終点もこちら(駅名は左營だけど…
2023/09/10 16:23
夏休み②:台湾のマグロ漁港
ちなみにですが、小琉球へのフェリーに乗った東港は台湾屈指(なんなら唯一?)のマグロ漁港。フェリー・ターミナルのすぐ隣に魚市場があり、海鮮を買えるだけでなく、カ…
2023/09/08 20:51
夏休み①:1年中海亀に会える島
またまた時間が空いてしまいましたがごきげんよう。みなさま素敵な夏を過ごされましたか? 我が家は6月末〜7月頭にかけて台湾内で旅行に行き、その後1ヶ月半日本に一…
2023/09/02 02:20
「ブログリーダー」を活用して、emma-rose-londonさんをフォローしませんか?