ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
完璧じゃなきゃ認められない私が、“可愛いアラカン”を名乗るまで
これは、私の話です。でも、もしあなたが──「ちゃんとしてなきゃ」「誰かの期待に応えなきゃ」「こんな自分じゃ、まだ足りない」そんなふうに思いながら生きてきたならこれは、あなたの話かもしれません。ずっと完璧を目指してずっと「いい人」でいようとし...
2025/05/13 17:30
保護中: もじゃくせ髪を自分史上最上級の【可愛い天パ】にする方法
2024/11/29 22:58
失業手当の手続きはお早めに!少額でもバカにしてはイケマセン!
さっさと転職活動始めてるし~♪3社応募してるし~♪なんなら、派遣会社も使っちゃってるし~♪退職理由が自己都合になっちゃってるしーー⤵どうせ、3ヶ月先まで支給されない失業手当。どうせ、雀の涙しかもらえないんだろうし手続きめんどくさっ!と先延ばしにしていると...
2020/07/29 18:24
50代転職ジプシーのNO.1派遣会社…アラフィフは情に弱い
働ける時間が残り少ない50代。そして、需要も少なくなる50代が、それなりのお給料を手にしようと思ったら条件下げて派遣で仕事を探す。と派遣会社初心者のわたしがイチオシの派遣会社を褒めちぎる!BANされなきゃいいんだけど...ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
2020/07/27 17:15
50代女性の転職の現実。。。条件下げて派遣会社で職探してます!
そもそも、50代で転職する人生って...どうなの?って話ですが、ほんと現実は厳しいです。ハローワークで探しても採用ならず。もう、いきなり直雇用の正社員や契約社員を望むのは止めて派遣から、それも条件下げての職探しです。
2020/07/25 13:58
ハロワ転職に行き詰まり派遣会社で仕事探し!!アラフィフは藁にもすがる
ハローワークで探した求人に応募して3件続けて落ちました( ;∀;) ちょっと、職安だけじゃ厳しいの?派遣会社っていらなくなったらポイ!って出来る人材探してるんでしょ?と思い込んでいたんだけど...
2020/07/16 17:24
アラフィフ転職はハロワで手堅く探す!で撃沈した話
独り身アラフィフの職探しと言ったらハローワークでしょ?間違いなく手堅いハローワーク。派遣会社や転職サイトなんて信用できないし、かつての派遣切りが頭をよぎる!自分を養っていく為に就職先を探しに職安へ!そして撃沈...のお話
2020/07/08 16:23
保険証返納してきたけど、国保に切り替えるまでガクブルよ?
行きたくない...あのマイナスオーラ漂う事務所には、もう行きたくないなぁ~けど、切れた保険証を返してお菓子折でも添えて、一応ご挨拶の筋も通さなきゃねって事で行ってきました。そして、ココまじでヤバかったって再確認してきた。あ。ところで...雇
2020/07/03 19:25
仕事辞めました。無謀なアラフィフ転職に挑戦してみます!
アラフィフで、それも好条件の職場を1年3ヶ月で辞めた言い訳的なお話。この楽観的な性格が吉と出るか凶と出るか?
2020/07/01 18:17
いい気味だ!の感情より今のわたしが怖い事
人に対して、ふふ...いい気味(*` 艸 ´)って思った事あります? でも、この感情って世の中に蔓延してる当たり前の感情なんだって理解できたら それほどコワイ事じゃなくて 理解しないまま自分否定に走る方が今の私には怖い事だなって思ってます。
2020/05/12 23:59
考えすぎ?あの人、私の不幸を喜んでる気がするって思う時
被害妄想? いや!絶対にあの人、わたしが不都合な目にあった時に心の中でいい気味って思ってる! って思う時ないですか? でも『それ考えすぎでしょ?!』ってな流れになってしまうモヤモヤ感... たぶんモヤったら十中八九、当たりだと思います。
2020/05/11 01:39
あおぞら銀行口座開設!ポイント乞食と蔑まれても意地で1000p戴く編
あおぞら銀行BANK支店の普通預金の利率が0.2% twitterで流れてきて『はっ?普通預金の金利が???んなことあるかいっ!!』 と調べたらあった!それもポイントサイト通すと...に欲が目にくらんで初ポイントサイト登録してみました。
2020/05/06 17:38
貯金の金利めちゃ高い銀行発見!不安定な預金も普通口座でokです!
貯金の金利がほぼ0みたいなご時世 少しまとまってるんだけど でも、いつ引き出す事になるか分からない。 そんな不安定な貯金って0に近い金利でも仕方なく普通預金に置いとくしかないよな~... って諦めてませんか?
2020/04/29 02:06
イライラする自分の醜さに落ち込んでやってみた事と気づいた事
イライラ怒りっぽいし言葉に厭味がたっぷり混じってる自分にはっΣ(゚Д゚)!!ってなって朗らかな同僚と自分を比べて自分って、やっぱりダメな人間だって自己嫌悪や自己否定に走って落ち込んで、やばい!!と自分のご機嫌を取る為にした事と思った事。
2020/04/28 00:16
憂鬱は自粛のせい?孤独好きだったはずなのに落ち込みキタ!
人付き合いが苦手な自分は自粛要請なんてへっちゃら!ひとり時間大好きだし、いつもとたいして変わらないしおひとりさま上級者のこの私が自粛のストレスで憂鬱とか(ヾノ・∀・`)ナイナイなんて慢心していたら落とし穴におっこちたお話です。
2020/04/24 00:10
アラフィフ女の転職はホントに厳しい!薄い人脈でも役に立った話
狭き門のアラフィフ転職。身体的・体力的に変化を感じて今まで頑張れていた事も厳しいと感じる年代。職種や業種によっては、職変えしなきゃ続かないかも...と不安になる事だって多々あると思うんです。わたしのアラフィフ転職こんなでしたってお話です。
2020/04/14 16:45
シンママの寡婦控除いつまで適用?国税庁も労務課も全く役に立たない!!
シンママが、給料から控除される項目の中で『寡婦控除』がありますよね。寡婦控除って、いつまで引いてくれるんだろ??ってちょっと不安に思ったりした事ないですか?
2020/03/31 22:23
寡婦控除は一般と特別があるのでは?読者様からご指摘いただきm(__)m
読者さまからの声で自分の『ま、いっか!』に気づかされて恥ずかしくなって速攻書いた記事。シンママの節税対策にイデコいいかも?のアンサー記事です。税金や法律って難しいし解釈が難解...ちょっとだけ詳しく書いてみました。
2020/03/28 18:21
貯金とイデコと積立NISA シンママ・離別シングルだったらどれがいい?
老後の資金とか『とりあえずやっとけ(・∀・)ノ』みたいなノリなのが、イデコと積立NISA。で、わたしがとりあえず軽い気持ちで始めちゃったのがイデコ。本当は『私の場合は、積立NISAからの方が良かったかな?』なんて思った、そんなお話。
2020/03/27 10:44
【子連れ離婚の気がかり事】子供の年齢と胸のうち
子連れ離婚での一番の悩み所って、やっぱり子供の事。大人の事情に翻弄されて、どんな思いでいるのか?どんな影響があるのか?親だからって全部が分かるわけでもなく...我が家の三姉妹のそれぞれの事。
2020/03/23 18:03
離婚してから生活費足りない!と気づいた愚シンママが貫いた事
なんとかなるでしょ~と思っていた離婚後の生活。思っていたよりお金がかかる事が発覚!!どうする?どうする?で考えた人間関係を利用した対策のお話
2020/03/21 22:51
子連れ離婚 小学1年【三女編】思い出すと今でもうずく罪悪感の事
離婚当時、小学1年だった三女がノートの隅っこに書き残した言葉を思い出すと今でも心臓がきゅってなります。
2020/03/19 09:31
退職金なしの離別シングル【老後の小金】の投資信託の急落見て欲しい。
コロナショックで急落した私のイデコとつみたてNISA。この下がりっぷりを誰かに見てもらわなきゃ気が済まない!!でグラフと資産状況を赤裸々に画像掲載。
2020/03/17 09:19
子連れ離婚 小学4年【次女編】その時の事や記憶の手繰り寄せ
小学生以下の子供達は、親の言いなりに行動を共にするしかない。 自分の意志を通すには力がなさすぎて、生きていくには大人の選択に従うしかないから。 これが、離婚をした事の最大唯一の子供達に対しての負い目です。
2020/03/15 16:51
母子家庭の子供はいじめられやすい?子供だろうが舐め腐る奴は許さねー!
昔と比べて激増しているとはいえ、まだまだ少数派ではある母子家庭という環境は、いざ標的になってしまった場合、いじめの材料になる事も否めないと思っています。それはなぜか?ってお話と我が家の次女のお話とわたしが取った行動のお話です。
2020/03/13 18:54
シンママ卒で老い支度【積立NISA編】楽天ポイントが運用資金に??
【知らない】と【面倒くさい】は貧乏の敵!退職金なしの不安な老後の為に少しでも安心したいと思って重い腰をあげて始めた『つみたてNISA』。楽天ポイントを使えば、ほぼ損することなく投資ができるって話。
2020/03/11 17:17
子連れ離婚 思春期高1【長女編】その時の事や難しさもろもろ
その子の性格・年齢・歳の差、それまでの親子関係、親の性格で一概には言えない子連れ離婚の最適な子供の年齢問題。結局、最適なんて時期はないんだろうけど我が家の場合はこんなでした。ってそんなお話です。
2020/03/09 17:34
シングルマザーの老い支度【イデコ編】『まずはお金だ!お金!』資産は急に貯まらない
シンママだと自分の老後の事なんか完全に後回し。子育て終了あたりにふと我に返ってアレ?どうする??と遅すぎたお金の老い支度の話。でも、今からだって遅くないなず。知らずに見逃してたら大損だと思うの。
2020/03/07 18:51
シングルマザーの老い支度『まずはお金だ!お金!』資産は急に貯まらない【イデコ編】
老後の生活はシンママバツイチ女が一番賢く生き抜ける!
シングルバツイチって老後不利だわ~。どうやって生きてこ~。なんて思ってたら大間違い!シンママの経験があるから、そしておひとりさまだからこそ有利なんだって話 聞きたくない?
2020/03/05 15:35
老後不安?『案じてばかりじゃつまんない!』元シンママバツイチ貧民編
老後の不安について猫も杓子も老後に備えて資金形成を!ばっかり!!その資金形成が出来なさそうだから不安なんだろがーーー!!貧乏人は戦々恐々と怯えながら年を取っていくしかないのかっ?!
2020/03/03 10:21
親の老後 子供はどう考えてる?衝撃‼母子家庭の我家の長女との会話
母であるわたしの老後の事、別れた元旦那の老後の事で我が子がこんなにも身につまされてるなんて...母親冥利につきる天国気分だった旅行の夜が急展開の母娘バトルに!
2020/03/01 13:18
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ばっちまさんをフォローしませんか?