ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【DIY】炊飯器の水蒸気どうする?自分で作る炊飯器用スライド棚③
炊飯器DIYの続き炊飯器棚DIY①炊飯器棚DIY②炊飯器を置く棚にもレール本体を取り付けていきます。本体レールを一度引き出し側に取り付け、棚の位置を大体決めます。私は前側が面一になるようにしましたレールのおしりがくる部分を板にしるしをつけ水平になるようにガイド線
2022/06/24 14:23
炊飯器2
前回の続き本体と棚につける側のレールを外しておきます。私は両サイドから5㎝をレールの中央とし、ガイド線を引きました。この時ガイドの線を垂直に引かないと、後々レールを取り付けた時にはまらなくなってしまうので、しっかり板に対して垂直を意識して引きましょ
2022/06/23 10:28
【DIY】炊飯器の水蒸気どうする?自分で作る炊飯器用スライド棚①
こんにちはJUNです!炊飯器の水蒸気対先に自在棚にレール付きの炊飯器棚をDIYをしました。炊飯器以前はこのように水蒸気対策をしていました。IKEAのロースコグに炊飯器を置いて、ご飯を炊くときは手前に引き出していたんですよね。でもゴミ箱をキッチン自在棚に集
2022/06/22 15:24
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Sumiさんをフォローしませんか?