ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
気分転換の小旅行のはずが。。。
2021年2月1日 ステント留置も無事に終わり、抗がん剤治療もしないことに決めたので、これからは自宅で様子を見ながら療養していくことになった。 まだ元気なの…
2021/04/30 07:00
現在の状況
2021年4月26日 母の膵臓癌が発覚してから約4ヶ月半経った。 紆余曲折ありながら、まだ母は私たちと一緒にいる。 ここ最近足腰が弱ってきて、一人で床から立…
2021/04/28 07:00
やっぱり抗がん剤治療しません
2021年1月27日 がんセンターを退院した翌週。 主治医のいる総合病院を訪れ、がんセンターでの処置結果報告と血液検査を行った。 病院訪問の数日前から母はナ…
2021/04/27 07:00
がんセンター退院
2021年1月19日 がんセンターに緊急入院した翌日、処置は無事に終わった。 処置当日は絶対安静だったらしく、翌日になって母から連絡があった。 腹部に違和感…
2021/04/26 07:00
がんセンターへの緊急入院
2021年1月18日 主治医から紹介してもらったがんセンターの消化器内科部長の予約が思いのほか早く取れた。 前回処置が出来なかった日から1週間以上経っていた…
2021/04/24 07:00
それでどうするの?
2021年1月7日 緊急入院して抗がん剤治療開始前に予定していたステント留置が実施できなかった。 実施できなかったことを知り、処置予定日当日に無理やり退院し…
2021/04/23 07:00
あの夜は忘れない
2021年1月7日 ステント留置処置のため緊急入院。 処置は午後になると聞いていた。 前回、精密検査のために実施した超音波内視鏡下穿刺吸引法 (EUS-FN…
2021/04/22 07:00
検査結果と2回目の緊急入院②
2021年1月6日、退院してから3週間ぶりの病院。 抗がん剤治療をやることに決めた矢先に、開始前にステント留置処置をした方がいいと言われ、何のこっちゃよく分…
2021/04/21 07:00
検査結果と2回目の緊急入院①
2021年1月6日、退院してから3週間ぶりの病院。 父と母、私の3人で向かった。 主治医の先生からは特に詳しい病状は告げられず、『検査の結果、既に伝えている…
2021/04/20 07:00
抗がん剤治療は致しません。
母は最初からそう言っていた。 丁度同じ年の10月に84歳の叔父(父の兄)が腎臓癌で亡くなった。癌が発見されてからたった6ヶ月。手術もして術後も順調だと聞いて…
2021/04/19 17:00
とある夜の出来事
2021年4月17日 隣の部屋で寝ているはずの母が少し唸っているような音が聞こえた。 ん?気のせいかな? でもやっぱり何か唸ってるような音がする。 泣いてる…
2021/04/19 08:00
日本帰国と年末年始
急性膵炎と膵臓癌発覚のため、母が緊急入院したのは12月10日。 膵炎も落ち着き、精密検査も終わり、異常もなかったので12月18日には退院した。 年末に差し掛…
2021/04/18 17:00
癌とコロナがくれたもの
母が癌になってよかった事もある。 本当の意味で、家族が初めて一つになった。 元々仲が悪かったわけじゃないけど、家業を継ぐ兄と両親、特に母と兄はお互い似た者同…
2021/04/17 17:00
桃源郷に行く
2021年4月15日(木) 母と祖母(母の母)と3人で、長野県阿智村にある『桃花の里』に行ってきた。近くにある温泉郷、昼神温泉には昔からよく行っていたが、ま…
2021/04/16 17:00
膵臓癌発見までの経緯②
総合病院に到着すると、消化器内科の責任者による診察を受け、色々検査したらしい。 少し脱線するけど、この責任者の医師。母曰く、高圧的で横柄、動揺している患者の…
2021/04/16 00:00
膵臓癌発見までの経緯①
膵臓癌あるある話。 本人もハッキリとは覚えていないが、胃の調子がよくないと感じることが数年前からあった様子。 現役を引退をしているが、我が家は飲食業を営んで…
2021/04/15 00:00
改めまして
2020年12月10日朝、メキシコに住む私の元へ一本の電話が。 相手は兄。電話してきたことなんて初めてじゃないかな。 電話の理由は68歳になる母のこと。 …
2021/04/14 00:00
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kokoruru55さんをフォローしませんか?