ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
吾妻山で犬連れ紅葉狩りトレッキング
広島の庄原市と島根の奥出雲町の県境にある吾妻山は10月下旬で既に紅葉真っ盛り。超初心者向けで歩きやすい山だし、犬連れでも安心して行ける時期(寒いからノミやマダニがいない、たぶん)なので、今回はちよまるくんも同行です。
2020/10/29 01:05
https://nonbirinohohon.net/2020food_okayama_houraiken/
岡山市北区表町にある老舗町中華のお店「宝来軒」の焼きめしを午前だけ土曜出勤の夫が帰りにテイクアウトしてくれた。頼んでくれたのは1人前の大盛。ここは1人前でもすごく量が多いので大盛にすると二人で食べても苦しくなるくらい多い。
2020/10/24 23:02
我が家のスタメン調味料「紅だるま」
我が家の秋冬キャンプの晩御飯は毎回のようにお鍋になるのだけれど、キャンプはもちろん自宅でも鍋をするときには欠かせない調味料がある。岡山県高梁市で採れた柚子と赤唐辛子に塩を足しただけで作られている「紅だるま」。いわゆる赤柚子胡椒というやつなのだが、ほんのちょっと入れるだけで単調な鍋の味を引き締めてさらに美味しくしてくれるやつなのです。
2020/10/20 12:36
デイキャンプ-202010-@吉井川ふれあいパーク
10月になりキャンプに最適なシーズンに入ったのだけど、夫の仕事が忙しくなる時期でもあるので土曜日はなかなか出かけられず。とはいえ、日曜日にうちでダラダラするのもなんなので、デイキャンプに行って外でダラダラしてきました。場所は我が家からのアクセスが良く、何かと行くことが多い吉井川ふれあいパーク。
2020/10/20 00:08
デイキャンプ-202007-@吉井川ふれあいパーク
本来なら我が家では夏はわんこ連れで外で過ごすのはNGとしているのだけど、コロナ自粛でどこかに出かけることなく何か月か過ごしてきてそろそろ我慢の限界。ただただのんびりするだけでもいいから外で過ごしたくなってしまい、近場の吉井川ふれあいパーク(いつものところ)でデイキャンプを決行したところやっぱり暑くてダメだったという7月中旬のお話です。
2020/10/19 23:53
岡東浄化センターのコスモス
岡山市の東を流れる百間川の河口付近、ファジアーノ岡山の練習拠点である政田サッカー場のすぐ近くにある岡東浄化センターの敷地内に「なぜここに?」と驚くくらい立派なコスモス畑がある。毎年咲き始めると一般公開されるので、今年もカメラを持って行ってみた。
2020/10/16 20:44
北房もみじ公園キャンプ場でリハビリキャンプ
コロナ自粛やら猛暑やらですっかりご無沙汰だったキャンプ。9月末になってやっと朝晩涼しくなってきたし、夫が月曜に休みが取れたので日曜イン-月曜アウトで行ける!ということで初めての北房もみじ公園キャンプ場でのんびりリハビリキャンプをしてきました。今年3月の中蒜山でのキャンプ以来だからなんと半年ぶり。
2020/10/14 17:25
勝山の古い町並みでイノシシと暖簾とカレーを楽しむ
3月の後半の3連休に中蒜山でキャンプをした帰り道、同じ真庭市にある勝山へ寄って町並み保存地区をぶらり散策、アー…
2020/10/06 19:44
蒜山の名店「叉来」の十割手打そば
中蒜山でキャンプした3月の3連休の中日、この日の一番の目的はキャンプ場からいち早く「叉来」に行き、十割そばを食…
2020/10/06 13:07
春休みの3連休、急遽飛び込みで行った中蒜山オートキャンプ場
新型コロナウイルスの流行が徐々に騒がれ始めていたかもしれない3月下旬の3連休、別のキャンプ場に行く予定がやむを…
2020/10/05 16:53
中蒜山オートキャンプ場 -DAY1-
新型コロナウイルスの流行が徐々に騒がれ始めていたかもしれない3月連休、別のキャンプ場に行く予定が急遽変更して飛…
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、miurさんをフォローしませんか?